パンケーキを毒見する

6.9/10
共17評論
類型   プロット
時長   104分
語言   日本語
地區   日本
台灣上映   07月30日 2021
你想看這部電影?
 想看    不想看

50% 想看,共 132

評論  |  分享 

パンケーキを毒見する劇情

「新聞記者」「i 新聞記者ドキュメント」などの社会派作品を送り出してきた映画プロデューサーの河村光庸が企画・製作・エグゼクティブプロデューサーを務め、第99代内閣総理大臣・菅義偉の素顔に迫った政治ドキュメンタリー。ブラックユーモアを交えながらシニカルな視点で日本政治の現在を捉えた。秋田県のイチゴ農家出身で、上京してダンボール工場で働いたのちに国会議員の秘書となり、横浜市議会議員を経て衆議院議員となった菅氏。世襲議員ではない叩き上げの首相として誕生した菅政権は、携帯料金の値下げ要請など一般受けする政策を行う一方で、学術会議の任命拒否や中小企業改革を断行した。映画では、石破茂氏、江田憲司氏らの政治家や元官僚、ジャーナリストや各界の専門家に話を聞き、菅義偉という人物について、そして菅政権が何を目指し、日本がどこへ向かうのかを語る。さらに菅首相のこれまでの国会答弁を徹底的に検証し、ポーカーフェイスの裏に隠された本心を探る。

パンケーキを毒見する預告線上看

パンケーキを毒見する演員

パンケーキを毒見する劇照

パンケーキを毒見する相關推薦

クイーン・オブ・ダイヤモンド 線上看
クイーン・オブ・ダイヤモンド
プロット  アメリカ
05月10日 台灣上映
π パイ 線上看
π パイ
プロット  アメリカ
03月14日 台灣上映
猿の惑星 キングダム 線上看
猿の惑星 キングダム
プロット  アメリカ
05月10日 台灣上映
美と殺戮のすべて 線上看
美と殺戮のすべて
プロット  アメリカ
03月29日 台灣上映
94歳のゲイ 線上看
94歳のゲイ
プロット  日本
04月20日 台灣上映
とりつくしま 線上看
とりつくしま
プロット  日本
03月30日 台灣上映
走れない人の走り方 線上看
走れない人の走り方
プロット  日本
04月26日 台灣上映
ブリンダーヴァナム 恋の輪舞 線上看
ブリンダーヴァナム 恋の輪舞
プロット  インド
03月15日 台灣上映
地に堕ちた愛 完全版 線上看
地に堕ちた愛 完全版
プロット  フランス
04月19日 台灣上映
ストリートダンサー 線上看
ストリートダンサー
プロット  インド
03月01日 台灣上映
恋わずらいのエリー 線上看
恋わずらいのエリー
プロット  日本
03月15日 台灣上映
恋するプリテンダー 線上看
恋するプリテンダー
プロット  アメリカ
05月10日 台灣上映

パンケーキを毒見する評論(20)

Hoipkssgmxn
Hoipkssgmxn
中学生の息子と見に行きました。
内容は、予告編以上のことはなく、ちょっとガッカリしましたが、こういう分野の映画がまったくなかった今の日本にとっては、出てきたということ自体が素晴らしいことだと思います。
見た後、息子が言っていたのは、見ればひどいと思うし、考えさせられるけど、なかなかこれを見に映画館に来る人はいないよね、ということ。
政治ネタの映画がもっと一般的になり、誰でもが気軽に政治の話ができるきっかけになればいいなと思います。
最後の若者たちの正直な声のあまりの幼さと、貧乏で不幸な国に成り下がってしまった日本のデータ、その2つがとても悲しく、腹ただしく、いい大人になってしまった自分への不甲斐なさを感じました。
でも、どんなことでも発言し、なんとかしようと考え行動している若い人たちは、キラキラと眩しかったです。知らされていないことが、たくさんあるのだと思いました。
Isytelahhal
Isytelahhal
エンタメ寄りの政治バラエティといった感じで、ドキュメンタリー映画の新しい可能性をも示唆していたかのよう。マイケル・ムーアが登場してからドキュメンタリー映画の作風もずいぶん変わってきたし、従来のインタビューと映像アーカイブだけだったものが、最近はアニメを取り入れたり撮影者本人が登場したりと、それまで嫌いだった人にもとっつきやすくなってきている。

学術会議の任命拒否問題は単なる序章に過ぎず、管首相の論点ずらし話法がどういうものかを端的に表していた。官房長官時代から記者の質問には“スガ語”で応答し、真摯に答えないイメージだったし、国民が知りたいことは結局わからないままになりそうだと予感していたものだ。最近では若者語“スガる(何もしない)”も流行っているらしい・・・

利権や権力にしがみつくイメージはあったけど、1日307万円官房機密費の内容には一切答えないほど、闇がまだ存在する。人質救出のための裏金といった言葉もあったけど、それなら機密費をふんだんに使えば先月のアフガニスタン邦人退避だって迅速に行えたんじゃないかと・・・まぁ、「関心がなかった」という総理だからしょうがないか。

最も怖いと思えたのは対マスメディアの件。先日警察庁長官に昇格した中村格氏の裏工作なんかも恐ろしいし、人脈によって報道番組のキャスターを降板させるなど、言論の自由が奪われていくこと。報道はすべて大本営化している事実。スポンサーとかの柵も理解できるし、ぶらさがり記者の排除という問題もわかるけど、どこかで切り離さないと日本はどんどん戦時下へと向かっていくような気がしてならない。

ただ、この映画の成功は自民党の石破氏、村上氏が取材に応じてくれたことが大きな要因だろう。野党目線の批判だけだとつまらなくなっていたと思うし、人物像もこれじゃないと伝わってこない。そして、G7で最も貧困国となってしまった日本。幸福度や報道の自由度もありえない順位だ。とにかく変えるためには選挙に行こうということ!投票倍増委員会会員の古舘寛治さん、応援します。
otrdai
otrdai
ネタバレ! クリックして本文を読む
題名にあるように★3・5は、どんな形であれ社会派作品が増えもらいたいなと。
赤い目の羊も同様。
本当は減点方式でいくと点はまだまだ低いです。

第99代内閣総理大臣菅善偉の素顔をブラックユーモアを交えながらシニカルな視点で描いた映画。

菅善偉を揶揄、批判した風刺映画でした。

僕は政治に詳しいわけではありません。
ただ最初に引っ掛かかったのは学術会議の任命拒否の国会答弁。
確かに答えられない質問で繰り返し、建設的な意見交換ではありませんが結論の導き方に違和感。
「ん?」と思っていると70代の女性が「くすくす。」
それに「ん??」
そこからの「漢オシ」と「博打オシ」。
コメントしている人達の話は納得できるが話の繋げ方に違和感。
編集に悪意を感じるんですよね~。
ミスリードを誘発してるみたい。アンチ感スゴッ。
な~んか好きじゃないな~って。

安部内閣は一番になれなかった人達の革命軍みたいな話は面白かった。
新しい大きな後ろ楯が必要→桜を見る会
だったらニュースの捉え方も違ったんだろーなーって。
一般人には真実は不明だし映画の中では否定要素になってたけど…。
まー僕も安部のマスクでたとき「マジかっ!」と爆笑。

ただGO TO+コロナ+オリンピック+貧困+倒産。
超難問。
僕は否定ばかりはできないかな~。

消費税がまた上がるってニュース何ヵ月か前に一回放送されて、その後一回も放送なかったり。
メディアと政治のバランスは難しいんだろーけど、
「あー、またか~」って思っちゃいますよね。
たまにありますよね。一回のみのニュース。

一番嫌だったのは最後の温暖化対策からのデータの使い方かな?
電気自動車正解で太陽光発電、風力発電、トヨタが弱くなってきてて日本ピンチみたいな。
太陽光パネルは太陽の力をほとんど活かせていない技術だし、風力は雷などの自然災害に弱い。
電気自動車が活きる国は水力発電が強い国。
でしたよね?
日本で各家庭がマイ充電設備、マイ太陽光パネルを持つことも、原子力火力発電所を数十台増やすことも現実的ではない。世界的にも同様で石油資源で回っている国が多くコロナで世界全体が弱っている状況。
なんで正しく数字を使わない?
ホンダは電気自動車高くて売れず、日産はキムタク→中谷美紀に、トヨタヤリス好調、まだハイブリッド、電気、水素の決着ついてないのに。

学生の会話。
あれ少数派の意見なので70代勘違いしないでね。
僕、彼らのこと少し心配になりましたし💦

でも「新聞記者」は大好きです。
Peoyrdssnr
Peoyrdssnr
以前、著名な方の講演を拝聴した時に【政治家と言うのは、まことしやかに国民に嘘をつくのが仕事なんです。】と言ってたのを思い出してしまった。

昨今は、つまらない作品が多い日本映画の中、この作品はヒットである。
が、菅政権だから作れたのだろう。
安倍政権だったら作れなかったのではないかと察してしまった(国民の不満度は安倍政権の方が多いわけで)。

しかしながら【政治】に切り込んだドキュメンタリー映画は日本初。
賛否両論あるだろうが、制作したスタッフに拍手喝采である。

映画館には高年齢の方々が沢山いらしていて…。
苦笑い・爆笑・含み笑い…等々。
久しぶりに【映画館らしい空気】が漂っていたのが印象的だった。

様々な情報がネットで右往左往する時代にあって、我々国民は、しっかり物申していかなければと痛感しつつ、これからを担う沢山の若い方々にも観て考えて貰いたい作品であった。
Ismonhkgpsx
Ismonhkgpsx
ネタバレ! クリックして本文を読む
現役総理大臣を題材にした、この映画に興味をもって観ようと思っていたのだが
個人的な理由によって、観るのが遅くなり
結果として「菅総理が総裁選不出馬」ということがわかってから
映画を観ることになりました。

ほとんど政治ドキュメンタリー映画を観てなかったのだが
内容は予想以上に面白かった
本作は映画の製作期間のためか2021年6月くらいまでの情報までしかなかったが
オリンピック・パラリンピックのところも補完をして
完全版として上映してもよかったのではないかと思う。

本作の予告編を見ると
「菅総理に批判的な人ばかり出ているな」という印象があるが
実は菅総理の支持者にも取材を申し込んでいたらしい
だが支持者は取材を全員断った

この映画では菅総理の問題として
学術会議任命拒否問題の答弁について
まともに答えないところを映していたり
そのうえ、記者会見で国会答弁と矛盾をしたことを言ったりする
さらには、赤旗で政治とカネの問題も追及される

「菅総理バクチ打ち説」みたいなものが出て
梶山静六を担いだり、麻生内閣で総選挙に出たりして
大勝負を繰り返してきたが
2012年にバクチに勝利し安倍政権の官房長官となり
そこから、2020年9月に総理大臣にまでなった

そしてバクチ打ちの気質は総理になったあとの政策にも波及する
GOTOキャンペーン、コロナワクチン、オリンピックなど
そのなかで大きく成功はしたのはおそらくコロナワクチンくらいだと思うが

また、安倍政権も菅政権も
裏でマスメディアに接触し
圧力をかけているという描写がある

加計学園問題の証人としてでてきた
元官僚の前川喜平は杉田官房副長官から
圧力らしきものを受けたという
現実として、前川氏は『出会い系バーに出入りしている』という記事を書かれ
バッシングを受けた、
ただ、思ったよりも出会い系バーについては貧困調査という建前は崩していないが
気楽に話しているなという印象がある

そして、同じく2015年あたりに「I am not ABE」で話題になった
元官僚の古賀茂明も圧力を受けたので
抗議のためにあのような行動に出たとしている

この映画は菅政権がテーマだが
半分くらいはメディアと国民の政治に対する姿勢がテーマだと思う

例えば、メディアの人間は菅総理と会食をすると
大半はかなり批判のトーンが弱くなるらしい

メディアに対しては「桜を見る会問題」をスクープした
「しんぶん赤旗」はその圧力にも屈しないように描写されており
そして、日本共産党と連携をすることによって
疑惑を追及するというシーンがある
これは日本共産党の強さを表したものだろうが
野党共闘をするときに逆に障害になるのではないかとも感じてしまった

そして、国民とくに若者は自民党を支持している人がかなり多い
理由としては単純に「テレビで与党のことばかり映している」とか
「野党は反対ばかりというイメージ」とかあり
そういうのが理由らしい
ということで、政権がでたらめやってても選挙に勝ってしまう

じゃあ、現在支持率低下している野党は勝てないのかというと
立憲民主党の江田憲司氏は「選挙になれば野党にも注目があつまるから希望がある」
といっていた

しかし、2021年9月5日現在は
総裁選に菅総理は出馬しないという方針になったので
これから誰が総裁になるかわからないが、新しい顔での選挙となると
国民の意識がリセットされて野党は相当苦戦を強いられるのではないかと感じている
この江田氏の希望は打ち砕かれるという予感が杞憂でなければよいのだが

今年は確実に選挙がある
国民の投票率を確実に上げる方法は
石破茂議員が「法律で投票を義務にすれば、確実に投票する」と半分冗談で言っていたが
さすがにそれはよくないだろう
だから、総裁選で誰がトップになるかわからないし
新しい総裁が安倍政権、菅政権の問題をどう取り扱うのかもわからないが
国民は主体性をもって選挙で投票をすべきだと思う

そして、菅総理が総裁選不出馬をすることによって
「菅総理お疲れ様」とムードが出てきて
過去の問題を水に流すということにならないように
この映画が「ワクチン」になるのではないかと思っている

喜歡並分享心得

相關文章&新聞

相關電影

天使も夢を見る  線上看 天使も夢を見る
プロット  日本
09月07日 1951 台灣上映

船を見棄てるナ  線上看 船を見棄てるナ
プロット  アメリカ
11月25日 1959 台灣上映

闇を見つめる瞳  線上看 闇を見つめる瞳
プロット  アメリカ
11月07日 1998 台灣上映

息をするように  線上看 息をするように
プロット  日本
09月18日 2021 台灣上映

愛を複製する女  線上看 愛を複製する女
プロット  ドイツ・ハンガリー・フランス合作
01月01日 1900 台灣上映

広島を上演する  線上看 広島を上演する
プロット  日本
12月09日 2023 台灣上映

最新上映