MEMORY メモリー
プロット
アメリカ
05月12日 台灣上映
聖闘士星矢 The Beginning
プロット
日本
04月28日 台灣上映
アダマン号に乗って
プロット
フランス・日本合作
04月28日 台灣上映
セールス・ガールの考現学
プロット
モンゴル
04月28日 台灣上映
パッション(1982)
プロット
フランス・スイス合作
04月28日 台灣上映
スカイ・ハイ(1975)
プロット
香港・オーストラリア合作
05月05日 台灣上映
本站關於電影海報,預告,影評,新聞,評論的綜合性電影網站,我們提供最新最好的的電影以及在線影評,業務合作亦或意見建議請電郵我們。(Copyright © 2017 - 2022 KKTM)。聯絡我們
オマージュ評論(4)
またジワンの夫を、ホン・サンス監督作品の常連俳優であるクォン・ヘヒョが演じ、ドラマ「愛の不時着」のタン・ジュンサンが息子役で共演。シン・スウォン監督はこの俳優たちを得て、現在と過去、女性たちが時代を超えて連帯していく物語へと昇華した。かつて輝きながら時代に翻弄されて消えていった者たちへ、そして映画を愛する人への“オマージュ”が見る者の心を優しく包み込む。
映画 #オマージュ (2021年)鑑賞
仕事と家庭の両立は現代でも働く女性に立ちはだかる大きな壁
この韓国映画は、女性監督が昔の女性監督の作品の復元に関わることにより人生を見つめ直す映画愛に溢れた韓国版ニューシネマパラダイス
@FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました
彼女が引き受けたのは、60年代に活動した韓国初の女性監督ホン·ジェウォンが残した映画『女判事』の欠落した音を吹き込むという仕事だった。
作業を進めながらフィルムの一部が失われていることに気づいたジワンは、ホン監督の家族や関係者のもとを訪ねながら真相を探る。
過去を巡りながら見えてくる韓国社会
1960年代は女性の社会進出は難しかった時代
そんな中でも映画を愛する女性監督の姿に主人公は光を見つける
映画『女判事』は実在の韓国初女性判事となった方のお話(実際には殺され、映画の結末は違う)で当時大変ヒットしたらしい
そのフィルムが近年発見され話題をよんだそうです
妻、母、そして女性として
自分と向き合い生きていく
女性監督だからということだけではなく
映画業界の苦難も垣間見え
映画への情熱、愛が溢れている作品でした