搜索がんばれがんばれベンジー的結果,共56929筆,(花費0.001357秒).

2 years ago
死人が死人の意思で生み出すものはこれ以上何もないと知りつつも、少しでも残像を追いたくて繰り返し出版されるトリビュート本やアルバムを買うたびに、他人の勝手な解釈に嫌気がさしてしばらく遠ざけてたけども。 カートのことを知りたければ、病んだ魂でも読んで、ただアルバムを聴いてりゃいい。そして自分なりにカートを想っていればいい。 改めて痛感。 プライベート動画が見...

用戶 djeeudデッド・ドント・ダイ 的評價.

3 years ago
「なにこれ」が鑑賞後の感想でした 頭のネジをちょっと外して口を開けて見ればいいかもしれません。意外ともしかしてこれなんか色々考えさせられる映画なのかなとモヤモヤしてますが結局よく分かりません。そこがいいとこなのかもしれませんね。

用戶 dqcyvlpニキータ 的評價.

3 years ago
最初の方はこの女性超やばい奴じゃんて思ってました。 でも見ていくにつれてだんだん彼女に引き込まれていきました。 究極に追い込まれた人にしかわからない、やられる前にやらなければいけないとはまさにこのこと 彼女が涙を流しながらスナイパーを構えるシーンはとても感慨深いものがありました。
3 years ago
音楽を人生に選んだ人たちの話。 とにかく素晴らしい演奏が見られる。 画はすばらしいが映画としての評価はとくにない。 うん、前提に音楽的嗜好が合うこと、そうでなければドキュメンタリーとしては退屈でしょうね。
3 years ago
なんでもサイコのせいにする映画はくだらん。 原作をどう改変したのか知らんが、キングは怒るだろうな。 改変されすぎだし、ほんとヘタレな結末で改悪でしか無い。 ジョニーデツプで無ければクソ映画ですよ、出てても酷いが。 散々期待して最後がこれだと凹むわ、本当に堪忍してください。 最近見る映画こんなんばかりで、めげるわ。

用戶 Yfliloghvte食堂かたつむり 的評價.

3 years ago
随分遅れて観ましたが、噂にたがわぬサイコホラーぶり…ジュテームスープにはある意味驚かされました。 こんな映画が2度と作られないよう祈るばかりです。

用戶 Cfmoivparaet恋空 的評價.

3 years ago
感想はタイトルの通り。あとはガッキーが可愛い。これはガッキーが主演じゃなければ、全部見れないなあって思った。小出恵介の大阪弁はなんかうさんくさいなあ。って思った。
5 months ago
認知症のおばあちゃんの面倒をみながら演劇の世界を夢見る高校3年の話。 昼間はヘルパーさんが来てくれたりもするけれど、母親はおらず父親と祖母と3人暮らしという家庭環境で、ヤングケアラーといえばそうなのかも知れないけれど、父親との関係も良いし、おばあちゃんのことも望んでやっている様な…。 そんなおばあちゃんの認知症の進行とパーキンソンも相まって、施設への入所...

用戶 iqbltqワンダー・ボーイズ 的評價.

3 years ago
とくにこれといった印象がない。 結局、トビーマグワイヤのことが 何一つ分からなかった。 いろんな要素が散りばめられていたんだけど、 どれも回収されないままだった。 下宿の女の子がやたらエロかった。 そしてさらっと、 不倫のあげく高齢出産してた。 何のフォローもなく、いきあたりばったり感。

用戶 Enloerewdocmm牛の鈴音 的評價.

3 years ago
爺さんがみんなの前で牛を褒めるシーンが最高に良くて、そこだけ泣ける。婆さんが終始爺さんに文句ばっかり言ってるのがガチで面白い。婆さんはさ、牛ばっかり可愛がる爺さんに不満で、そこがまた面白い。 周りの言うことに耳を貸さずに昔ながらのやり方にこだわる爺さん、非常に良いキャラ。ドキュメンタリーにしては演出かなり入れてる感じがした。それでもオススメできる良い作品。
3 years ago
63才、目の下のクマが目立つブリット=マリーが、どんどんキュートになっていくのが、ホントにすごい。 自分を愛してくれる人がいることが、どれだけ人を変える力になるのか! それにしても、一つのことを、例えばお掃除とか、それだけでも得意なことがあれば、見てくれる人にはわかるんだな、そのひたむきさが。 「誰かがドアを叩いても、それが君であることをずっと願うよ」 なん...

用戶 Hgnsspxiomk三日月とネコ 的評價.

1 month ago
震災の日に女性2人と男性1人が猫を通じてたまたま出会った所から同居人になり楽しく暮らしていたが、それぞれの生活に色んなことが起こり さぁどうなるか? といった感じのよくあるパターンといえばパターンなのだが、途中から出てきた小林聡美がとてもよいスパイスで面白かった。 のだが ラストあれがハッピーエンドなのかどうかは人によって意見が割れそうだなぁ。 安達佑...

用戶 Rkieeausotss人間失格 的評價.

3 years ago
とにかく画がきれい。内容が分からなくても、なんか、いいものを見た気分になる。 生田斗真くんのがんばりが光っていた。 文学はあわないなぁ。内容を考えると、勝手にしてください、としか言い様がない。悩みは人それぞれだから、否定はしませんよ。

用戶 ntsziqs青春群像 的評價.

3 years ago
映画史のなかでの意味があるようだけれど、そこはよくわからず。 ここに出てくる男はへんな人たちばかり。けれど、いいトシとはいえ、たまたま「一人前にならなければ」という動機がきちんと持てないままでいれば、ホントは皆こんなものなのでしょうね…と、(わたしは女だけれど)納得はできる。 ドタバタ劇という形だけれど、人間の弱さや不安定さに焦点をあてた眼差しが暖かくてよ...
2 years ago
ベターなストーリー展開だが楽しめます。 LGBTとか書く必要が無い世界になればいいねぇ〜(書いといてなんだが…)
3 years ago
まず始めの30分ちょいは苦しいです。 席を立つのを我慢出来れば最後までなんとか観終われます。 映画サイズでは説明不足感があり深夜連ドラならなんとか…。 ラスト30分で話見えてきますしね。 ファンでなければ配信待ちが吉。

用戶 Oshsmpxgnikラッシュライフ 的評價.

3 years ago
原作の方がよかったな。 それぞれの話がちょっとずつつ繋がっていくけど、そのへんをもう少しうまく繋げばよかったのに・・・。

用戶 hnkpufほしのこえ 的評價.

3 years ago
作画が終わってる 内容はエヴァみたいな感じ 宇宙人退治に選ばれた女の子が彼氏とどんどん空間的に離れ、それをメールの届く時間で表す作品 僕にはそれぐらいしか読み取れなかった
3 years ago
J・K・シモンズのところが一番笑える。当事者にしてみれば重大なことでも、周りから見ればただただ滑稽でしかない。そんな話。
3 years ago
ホラーに徹すればいいのに、サスペンス要素多いわ 最後の最後まで犯人が分からないとか そんな、設定要らんねん