搜索くもりときどきミートボール的結果,共57821筆,(花費0.001922秒).

用戶 Rltevierelibクイルズ 的評價.

3 years ago
羽ペンやインクを没収されても、どこに収容されても、どんな環境でも決して書くことを諦めないマルキ。 彼にとって、書くことは呼吸と同じ、つまり生きること。 止めるわけにはいかないのだ。 次は、何を使ってどこに書き、外の世界にどう発信するのか、わくわくしながら観た。
3 years ago
始まりからかっこよくて、建物やサーカス内なども綺麗でうっとりできる作品。内容も良かったけど、映画というよりはコンサート感覚だった。軽く見やすくて分かりやすかった。
2 years ago
ストーリー展開がおもしろく、親子の絆などできちっと泣かせるシーンも有った。相変わらず悪役の俳優は、とことん憎らしく描かれており、観るものを引き込む演出も上手い!
2 years ago
フジコ・ヘミングは、名前を知っていたぐらいで、あとはCMなどでコンサートの案内を見たりするぐらいで、演奏などもきちんときいたことなかったけど、この映画を見て、この人の演奏ならどの曲もきいてみたい・この人の演奏だからきけると思いました。ほんとに心地よく響くピアノです。

用戶 Rpewtyterit最悪な子どもたち 的評價.

5 months ago
もっとしょーもないヤツかと思いきや、意外とグッときた。どいつもこいつも(撮る方も撮られる方も)な縦糸と、フィクションの中のリアル風フィクション的の横糸が、効果的だった。 リアル風フィクションが終わり、この作品どう終わるのかなー、と探ってはいたけど、ラストシーンの演技たるや。まったく予想できなかった。

用戶 ngpsgh白夜(1957) 的評價.

3 years ago
原作:ドストエフスキー。 舞台を思わせる構図。 それもそのはず、すべてセットで撮影された作品。 一目で恋に落ちた男性を若い若いマルチェロ・マストロヤンニが切なく演じています。 最初に出てきた野良犬が、ラストもどこからともなく現れて、足にまとわり付いてくる、 ぐっと胸にくるシーン。 モノクロの世界に降る雪は、とてもきれい。 ただ、女性の描き方があまりにも落ち着...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 本当に大好きな映画です。 自分ではどうしようもなかったり困った状況の中でも腐ることなく 「じゃあどうする」 「自分はどうしたい?」 ということをまっすぐに考えて実行していくフォレストガンプに愛おしさと自信と勇気をもらえます。 私は辛い時によく観てました。 自分の人生なんだもの とはいえ、周囲の環境や人はコント...
2 years ago
自分自身いい歳になっても中身は中坊からたいして成長していないんですよね。 それでもなんとか生きていてもいいんだと思わせてくれる作品。 『東京』って広いようで個人が動く範囲ってそんなに広くはないんで… きっと以前の知り合いか関わりのあった人とすれ違っていると。 その個人個人を少しづつ掘り下げて繋ぎ合わせる。 決して深くは関わらず程よい今どき?の関係。 深くな...

用戶 enxslaかぞくはじめました 的評價.

3 years ago
素晴らしい!とまでは言えないけれど、いい映画だった。温かくなった。 コメディ要素が盛りだくさん。いちいち笑う。そして赤ちゃんがかわいい。微笑ましい。ふたりの恋路にもどきどき。 深く考えずに友達同士とかで見た方がいいかもしれない。きっと女子にはうける。かわいい映画。
3 years ago
この映画、1も2も見ました。 正直、恋愛が入ってきますが、非常に切ないです。 現実、ありえない現象が起きますが、誰もが願うことです。 じっくり人生を考えるときに見るのもいいかもですよ。 私は1の方がどちらかと言えば好きです。
3 years ago
映画のもとになった事件を知っていないと分かりにくいかも。 それと、マット・デイモンは大好きだけど 「ボーンシリーズ」のマット・デイモンが好きだから今回はイマイチ。 sexyじゃなーい!!!

用戶 Sgxpskhniom違国日記 的評價.

4 days ago
両親が死んでどんな不幸が待ち受けているのかと思いきや、なかなか爽やかな高校生活。 ヒロインや周りの女子高生は見かけだけで無く生き方もとてもチャーミング。 人間関係は難しいことも多いけど、それも含めてとても素晴らしい。 新垣結衣も拗らせ女子だけど新境地を見せてくれて新鮮でした。 なんだかんだで、みんな思いやりが半端ない。 脚本も良いんでしょうね、何気無い会話だ...

用戶 Lhlsmeoocas近江商人、走る! 的評價.

1 year ago
時代劇となると自分達の年代だと一歩引いてしまうのではないだろうか。 自分も正直あまり期待せずに見たのだけども、想像した時代劇とはまったく別物でした。 現代的でもありオーソドックス要素もあり、音楽も斬新で引き込まれていきました。 あっと驚く展開がいくつも用意されていて、飽きずに楽しめました。

用戶 kyuauxブラック・レイン 的評價.

3 years ago
ストーリーもセリフも臭いのに、緊迫感が半端なくある。 松田優作はこれに注ぐ情念がほとばしり、役になりきり、周りも引き摺られ、アドリブみたいな、間合いがあり、スピード感が急き立てるように進む。 カメラもそれに負けないほどの力強さが出ている。 松田には助演男優賞、撮影賞などアメリカのアカデミー賞あげるくらいだと思います。
3 years ago
いやぁ~、心が温かくなったー。 テンポも良く、養護施設のローズマリーや、 同部屋のカール、ジャスパーや、 憧れのプロレスラーに、反目する漁師たちなどなど、 脇役のキャラクターも魅力的で印象に残る人達ばかり。 タイラーとザックの、お互いに必要とし合あう割合が、 旅をするにつれて大きくなっていき、二人ともが成長していく、 とても解りやすいロードムービー、好きです...

用戶 qlitxpプリティ・ブライド 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 初めの方から、多分この二人はくっつくんだろうなと思っていても、入り込んでしまうところがすごいなと思いました。 ドレスのシーンが多いので個人的にすごく大好きな作品。 喧嘩のシーンもキスシーンもどれも心がときめきました。
2 years ago
【ディアハンセン】観てきました! ミュージカル映画です。 グッと精神に突き刺さる内容でした。 主人公の演技がとても良きです。 身体から発せられる緊張と、視線が、その人の有り様を非常によく表していて。 それが伸び伸びとした歌声と相反するのだけども、伝えたいことを歌に乗せて、伝えていく様に、なんかすごく心打たれました。 心の奥にいろんなもの隠して生きていく...

用戶 ngpsghナインスゲート 的評價.

3 years ago
高校時代、約20年前に見た時に、 面白いと周りに薦めても賛同を得られなかったけど、 謎の女がフワァっと階段を降りてくるシーンが ずっと頭に残ってて久しぶりに観たけど面白かった。 一見ややこしそうだけど 分かりやすくて飽きずに見れた。 古書を巡ると言う謎めいた怪しさと ジョニーデップのどことなく頼りない感じも 物語に惹きつけた。 ロマン・ポランスキーとは...
2 years ago
難病題材の涙映画ではあるけれど、ひたすらあかるい。 あくまでもお話として、難病でありながら常に前向き。もう生きていく時間も短いとしりながら、その悲しみよりも自分にそそがれる愛情の多さに感謝する。 難病だから哀しいんだ、というよりも、同時に周りの人達の人間関係も描きながら家族のつながりの大切さを感じさせてくれます。 必然的に泣けるけど爽やかな涙。幸せ感じます。

用戶 Pgnuoehleh遊星からの物体X 的評價.

3 years ago
どこかで聞いたタイトルだと思ったら過去の作品 やはりあまり映像はきれいじゃないけどこの時代の作品としては良くできている 今リメイクしたらどんな感じになるのかな それより前にもあったようだかその作品も観ておきたいが!!!!