搜索マッケンジー・デイビス的結果,共46筆,(花費0.001166秒).

用戶 ppiqcbu八月の鯨 的評價.

3 years ago
年老いた二人の姉妹。海辺での静かな暮らし。淡々と続く日常。大事件は起こらないものの、しんみりと美しく、人生と死について考えさせられました。若い頃に観ていたら退屈だったと思います。人生も半ばにさしかかった今、観ることができてよかったです。 本作が遺作となったリリアン・ギッシュ、当時93歳とは信じられません。とっても可愛らしい。ベティ・デイビスは当時79歳。往...
1 year ago
大好きな前作『スリー・ビルボード』のマクドナー監督に、要注目俳優バリー・コーガンに、名優揃い踏みのキャスティングと公開前から楽しみにしてた作品。鑑賞後の心緒は前作とは違い粘着質な印象だが、ベン・デイビス撮影&カーター・バーウェル音楽と同じチームで製作したと歴然。 忌憚の無い感想を聴いてみたいのが所感。変わり映えの無い卑屈で閉塞感に満ちたコミュニティであって...

用戶 mbhhasライブリポート 的評價.

3 years ago
凄く良かった!と、手放しでは言われへんけど。個人的な好き嫌いの話で言うと、好き。 ダーク・ナイトを見たばかりだったせいか、アーロン・エッカートの老け具合に驚き。「なんで何時までも、この二人で追っかけよるん?」と納得出来なかったり。イヤ、それは無理じゃろう、があったり。まぁ、色々と有ります、突っ込みドコロ。 グロック23を取り上げられた「偽警官」と、TVカ...
3 months ago
スコット・マッケンジーの「はなのサンフランシスコ」から始まる。 これは音楽だけ。ドキュメンタリーの最初はコンサートに参加する人をうつしたり、警察がこの混雑をどうコントロールするがとか食べ物はどうするかなどと。ジャニスやクロスビーなどの笑顔を映す。ママ&パパスのフリップス夫婦も。エリック・バートン(アニマルズ)が\"Paint It Black\" を歌ってる...

用戶 cfuvcpvインターステラー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ノーランもう一回観る祭〜。 マッケンジー・フォイがジェシカ・チャステインになり、ティモシー・シャラメがケイシー・アフレックになる。わー、すご〜い。よかった薬物依存から立ち直ったんだね、エレン・バースティン(それ違う映画だから)。 ジョークをとばす人工知能好き。 マット・デイモンは今作でのヘタれたメンタルを反省して鍛え直した...
1 year ago
ローマン・グリフィン・デイビスくんが『ジョジョ・ラビット』に続いてよかった!彼が演じるのは主人公夫婦の長男で、親への態度がクソ悪いアート。 タイトルに偽りなし!クソ一足早いクリスマス映画。致死度100%?クソ謎の有毒ガスによって終末が迫るクリスマスに集まる友人家族。冠婚葬祭じゃないけど、やはりそうした集まりの場は本音と建前が入り混じり、それが死を前にしている...
1 year ago
コロナ禍のワクチンを連想せずにはいられませんでした。 パンデミックの正体が解き明かされない段階で、政府によって最善とされる対策が取られる。 信じて良いのか? 最終的な判断は自己に委ねられる。 王室ネタや政治ネタのブラックな笑いがイギリスらしい。 死の恐怖から逃れる為にクリスマスパーティを演じる人々。 とくに献身的な父親が笑えました。 そこまで良い父親でいた...
2 years ago
本作は、現代と1960年代のイギリスが舞台で、“サイコ・ロジカル・ホラー映画”とも言うべき、かなり斬新で新感覚な作品となっています。 まず、主役は、ファッションデザイナー志望のエロイーズ(トーマシン・マッケンジー)で、冒頭での「往年の映画のヒロイン」になりきってテンポ良く踊ったりするシーンから魅力全開です。 母親や祖母の影響もあり1960年代の音楽を好み、フ...

用戶 aafinfuジョーンの秘密 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む -1938年 ケンブリッジ大で物理を学ぶジョーンに、様々な人々が近づいて来る・・。物語は当時と2000年、機密情報漏洩で逮捕された年老いた二人のジョーンを交互に描きながら進む。- ・ユダヤ系ロシア人、ソニア -美しい女性だが・・。酔っ払ったふりをして、わざわざジョーンの部屋迄登って来たのかな?諜報活動のプロだなあ・・。怖...
11 months ago
ルーカスフィルムがD社に吸収され、ルーカスの名前が製作陣の中にもなく、スピルバーグも監督ではなく製作に回ったシリーズ初(最後?)の作品。 第2次世界大戦末期からアポロ11号の月面着陸まで二十余年を飛び越えての話になるのだが、それぞれの時代の年齢のインディやユルゲン・フォラーが見ることができ、改めてCGの万能さに感心した。 個人的な見どころとしては何といっ...

用戶 Shgsimnxokp21ブリッジ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む A great man will be remembered for his achievements. チャドウィック・ボーズマン... 彼は映画に名を遺す。ご冥福をお祈りいたします。 He was a servant of God.... I know it may not feel like it now, bu...

用戶 Etoccslnglort歩け走るな! 的評價.

3 years ago
最初に見たのが中学生の頃だったのですが、陸上部の友人が全国大会まで勝ち上がったこともあり、なぜだか競歩に興味を持っていた。また、中学生の頃って何かとエレキサウンドに憧れ、ベンチャーズをこぞってコピーしていたものだ。だから、この映画も当然・・・と思ってたら、全く登場しない!しかも音楽はクインシー・ジョーンズだよ!内容はコメディだよ!てな感じで呆気にとられた40...
3 years ago
邦題が悪いと思います。 『男子トイレ相談室』なんて… だから皆“録画スルー”して 観てないでしょう(wowo〇で 何度か放送されてます)。。 でも、おバカだけど 中身のある映画ですよ、ある意味。。 セレブ高校生チャーリーは、周りの注目を集めることばかり考える イマドキの男の子。 無茶ばかりする彼だけど、それには理由が… コメディですが、ドラマもあります。...

用戶 eoiqmc八月の鯨 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 往年の大女優を筆頭に、総て大御所でとり揃えられた映画。 2013年にニュープリントされたものを名画座にて鑑賞。 L・ギッシュとB・デイヴィスの共演というだけでもすごい。 もちろんリアル期に私は生まれていないので、全部ビデオ。 お二人とも瞳が印象的な女優さんだった。特にベティの方は 歌のタイトルにもなった「ベティ・デイビス...
3 years ago
「さみ~(寒い)デイビスJr.」と何気ないオヤジギャグに笑ってしまったあなたは70年代の音楽を語る資格があるのかもしれませんが、「爆弾サーズ」などとつまらないことを口走らないように注意しましょう。 ソニンの舞台挨拶付き上映。生ソニンは映画ほど肉付きが良い感じではありませんでしたが、「ソニンって誰?」というレベルの者が言うことですから信じないほうが懸命です。...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む まず、本当に完全新規絵です。 それに関しては、やっと完全新作が出たということで星1です。 一応、TV版、AO、ポケット、ハイエボ1.2観てます。 感想を雑に書きます。 まあ、特報の時点であまり期待してなかったけどその期待もこえてこなかったなーという感じ。 ・何を伝えたかったの? 全編通してメッセージを感じなかった。 ...

用戶 Hxogsmisnkpハンガー・ゲーム0 的評價.

5 months ago
本作は、ヒットシリーズ「ハンガー・ゲーム」の前日譚。シリーズ過去4作は全て未鑑賞なのですが、今さら鑑賞している時間もないので、レビューサイトで本作のあらすじだけ読んで公開初日に突撃してきました。 ストーリーは、12地区から各2名の代表を選んで殺し合わせる「ハンガー・ゲーム」が催されるキャピタルで、アカデミーの主席となって貧困からの脱出をめざすコリオレーナス...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む \"The movie really moves to the rhythm of the songs that are playing in the background, and those songs tell your own story and become your own character,\" says ...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む タイのバンコク生まれで西オークランド育ちの映画製作者ゲイソン・サバット監督によると「主人公の彼女(バニー)は 1 人の女性ですが、実際には多くの女性の話でもあります。」とそして、 「ここニュージーランドではよくある話です。」と語っていたけれども... 一言... 40分過ぎ頃にお金もなく住むところもないのに何故か?洋品...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「あまり期待しないほうがいい」と言われ、期待しないで観たら すごくよかった 暗い画面だし、寝そうかと思ったら、全然眠くならず。 一緒に行った友達は、そうでもなかったと・・・。 みんなの演技がすごかった! メリルVSフィリ・シーの対決は特にすごい。 メリルと黒人母の歩きながら話すシーンはせつない。 ****** 厳しい校...