搜索ライブ・ワイヤー的結果,共357筆,(花費0.001129秒).

用戶 Kuolhutyscファンファーレ 的評價.

5 months ago
10年前に3人で結成したアイドルグループ「ファンファーレ」の最後の結成メンバーの卒業ライブに、スタッフとして仕事を依頼された元メンバーの話。 コロナ禍に卒業ライブも出来ずに卒業した2人を思い、最後の結成メンバーで現リーダーが自身の卒業ライブに2人に仕事を依頼して巻き起こっていくストーリー。 ダンス教室でキッズを教える元リーダーに振り付けを依頼して、服飾の...

用戶 lcqksxEYES ON ME : THE MOVIE 的評價.

3 years ago
MOMOLAND、Girls in the Park、OH MY GIRL、TWICEとK-POP好きですが、一番好きなのがIZ*ONEです。 AKB48時代から推しが宮脇咲良ですが、彼女がIZ*ONEに移籍すると言う事でこれは応援せねばと。また矢吹奈子、本田仁美も本当に好きです。 作品はライブ満載で良かったです。 ライブっていいですね。
3 years ago
初公開時に劇場で観て以来、久々の鑑賞。 日本、東京のシーンが多く日本人としてジョー・ストラマーのファンとしても、嬉しい限り。 自らラジオ局に出向いての宣伝や、集客の為に道行く人に声をかけライブに誘う姿が楽しそうでもあり!? ジョー・ストラマー自ら誘うライブを断る連中、やはり無知ほど怖いモノはナシ!!! ライブの場所をニューヨークに変えれば、ジャームッ...
3 years ago
ライブ参戦している気分でした!とても映像も綺麗で思わず声が漏れてしまう所もあり本当に素晴らしい👏

用戶 uxkubbzBanG Dream! FILM LIVE 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 推しのでない私とバンドリに興味があれどみたことがなかった娘と鑑賞してまいりました。 いやもうそのような前提など関係なく楽しめるライブでした。 帰り道娘と語り合いながら帰宅いたしました。 まだの方はぜひ映画館で体感していただきたいライブです。
3 years ago
ライブで演奏が始まる前の、演者が音を調整するあの一瞬。今か今かと待ちわびる観客の興奮。それがずっと続く映画。

用戶 azjlkdeBanG Dream! FILM LIVE 的評價.

3 years ago
BESTIAで鑑賞。 重低音が凄い。 ライブビューイングでバンドリ各バンドのライブは見た事ありますが、その時よりも音が良かったです。 シュワシュワいい。 ハッピー!ラッキー!スマイル!イエーイ! 座右の銘にします。
2 years ago
演者が生きている。ライブビューイングで映画館でバンドリ各グループのライブを生で見た事もありますが、今作はバンドリ史上最高のLIVEの映画だと思います。号泣でした。

用戶 wiyrvynラスト・ワルツ 的評價.

3 years ago
ラストステージにあれだけのメンバーが集まるとは。 ライブでみたことはないし、同時代ではないし。これからの自分の生き方を考えさせられた。 ヴァンモリスン、ださカッチョ良い! ボブディラン‼️
2 years ago
中島みゆきの東京国際フォーラムでのライブ映像で、音響がとてもいい。 まだまだ現役なので、これからもいい歌を聞かせてほしい。 勇気がもらえる。
9 months ago
ミリオンライブは今回の先行上映の1幕から入りました。 各幕を一言で表現すると・・・ 1幕:王道アイドルストーリー 2幕:カオス(頭ミリオンと言うらしいです・・・大好きです) でしたが、今回の3幕は、 3幕:ライブ! でしょうか。 私がミリオンライブの先行上演に期待していたのが、 「映画館の大スクリーンでライブシーンを観たい!」でしたので、3幕は最...

用戶 VnecneietawvnoQUEEN ROCK MONTREAL 的評價.

5 months ago
文句無し!!! フレディのハイパーなヴォーカル! メンバー達の演奏テクニックの高さ! 演奏とリンクしたきらびやかな照明システム! 完璧なステージング! こんなライブが出来るロックバンドは二度と現れる事は無いだろう! 圧巻はラストのゴッドセイブザクイーンが流れる中で照明が上から降りて来て整列してお客に挨拶しているのだ。正に究極のエンターテイメントロッ...
2 years ago
鳥肌感動涙ものだ。《絵本を聴いてる》って感じで物凄く優しい声だった。それだけで☆3つ。大好きなBUMPの初映画、藤原さんの声を劇場の大音響で聴けると期待して。IMAX並みの料金を払って観たが、オープニング15分の変なCGもいらないし、観客の表情やインタビューまでもあり余計なものだらけ。単純にライブ映像だけでいいのに。以前ライブには行ったが若い子だらけで40代...
3 years ago
ライブをやるために、かつて世話になった東京のライブハウスを訪れるものの、今住む町でライブ発信しなきゃだめだと思い、地元のスナックでライブを行うことを決める。幼稚園内で勝手に園児たちと一緒に歌うところは笑える。浄念を嫌ってる近所のばあさん(草村礼子)もいい演技だ。なんせ、高校の進路を考える講演会で無茶苦茶やったからなぁ・・・ コンサート間近になったとき、ライ...
3 years ago
ライブとMCのみの作品のためうたプリを知らない方、うたプリから離れた方でも十分に楽しめる映画です! 3DCGもとてもクオリティが高いので是非見て頂きたいです!

用戶 Hitlfeitls沈黙の聖戦 的評價.

3 years ago
2019年12月29日 #沈黙の聖戦 鑑賞 娘と二人で暮らしている元CIA工作員。 娘が友人たちとタイを旅行中にテロリストに誘拐される。 もちろん #スティーヴン・セガール は娘の救出に向かう。 #チン・シウトン 監督の割にはワイヤー感が少ない気がした。 呪術師と呪術師との呪い対決が凄い! #スティーヴン・セガール いいね!
2 years ago
1996年8月、ノエルが\"This Is History\"と言った、オアシス正に絶頂期のネブワース2日間の歴史的ライブのドキュメンタリー映像。 作品は、ライブ映像やメンバーの声だけでなく、このライブに参加したファンの声や様子も丁寧に追っかけていきます。ここが、この作品の優れているところでした。 恐らく、映像の半分?近くは、ファンの顔や声でした(笑)…...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画の公開と並行して、横浜アリーナでライブがあった。おそらくそのライブで盛り上がるために、テレビアニメのおさらいや、気持ちを盛り上げておくのが目的の映画。 テレビアニメを一話5分ずつ抜粋した作りと言っていたレビューがあったけれど、その通りと感じた。作品として、単体で見る用には作られていない。 ライブシーンの割合が全体の4分...
2 years ago
最初の曲から、ライブ会場にいる雰囲気が再現すれていてびっくりした。何ならポピパの演奏が観客の大歓声に負け気味な瞬間もあるが、大きなライブ会場ではそう聞こえる瞬間って実際にあるわけで、きれいに聞かせるよりもライブの音を聞かせるという演出が徹底されていた。最初のポピパとRASやRoseliaでは音圧からして違ったりして、音でバンドの設定や個性が出ているのも良い。...
3 years ago
全編ライブの映画。聞いてはいたけどいざ始まるとびっくりしました。曲が分からなくたって聴いて観て楽しめる。90分間見入ってしまいあっという間でした。