搜索イン・ター的結果,共122筆,(花費0.001333秒).

3 years ago
ニック・パークのクレイアニメは、娘と見たウォレスとグルミット以来で、セリフがないことをすっかり忘れていた。上映前に字幕と吹き替えのどっちを予約したのかな? なんてアホなことを考えていた。 セリフなし(ジェスチャーと擬音と効果音と音楽だけ)でストーリが楽しめるなんて、クレイアニメの真骨頂だね。それに宇宙人のルーラはとてもキュートで可愛い。劇場内では、かわいい...

用戶 OtiptolneeQUEEN ROCK MONTREAL 的評價.

3 months ago
『ボヘミアン・ラプソディ』を鑑賞したならこちらも押さえておきたい作品。ライブエイドの4年前、もしくはロック・イン・リオ夜明け前のバンド初の南米ツアー後ということで、セットリストは映画とはやや趣が異なります。81年のライブなので画質には期待していませんでしたがこれが相当クリアな画質。約40年前の映像とは思えない奇跡的なクオリティ。音質もしかりで既存コンテンツを...
1 year ago
世界を変えた偉大なデザイナー、マリー・クワントの、ドキュメンタリー。 時は60年代、スウィンギング・ロンドンまっさかり、イギリスが世界の中心だった頃。 『ラストナイト・イン・ソーホー』でタイムスリップする、60年代のイギリスです。 世界で初めてミニスカートを作ったり、ファッションで革命を起こし、イギリス以外の国でも有名に。 マリー・クワントの事は、ほ...

用戶 Gpimnxkshso雷神 RAIJIN 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最早その存在自体が“お笑い”の域に達して来た感のあるスティーブン・セガール。 今回は、俺の見間違いでなければ脚本まで担当。 映画は子供時代のトラウマを抱えるはみ出し刑事にセガール。 まさかこの男の子が将来のセガール? 嘘だ〜。 気を取り直し行こう(笑) はみ出し刑事だけに冒頭からはみ出しエピソードが! 簡単に犯人を挙げ...

用戶 Agr-wohgdrrkinwo靖国 YASUKUNI 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「靖国」(李纓( リー・イン)監督)から。 多くの映画館が上映を取りやめた作品として、興味があり、 近くの映画館で上映したらどうしても観たい、と思った。 実はそのチャンスが訪れ、メモ片手に映画館に走った。 過激といえば過激だけれど、ドキュメンタリーだから嘘はない。 多くの人が、カメラに向かって、マイクに向かって、 「小...

用戶 Lcateiscopllce魔法使いの弟子 的評價.

3 years ago
本日公開の ディズニー映画「魔法使いの弟子」を観てきました。 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの ジェリー・ブラッカイマーが プロデュースをつとめた、ファンタジー・アクションです。 「ファンタジア」の一編を基につくられたこの映画は 「ファンタジア」生誕70周年にあわせて作られたそうです。 現代のニューヨークを舞台に、800年にわたり繰り広げられた...

用戶 Velalireegbeイン・ザ・ハイツ 的評價.

2 years ago
原作は俳優、歌手、劇作家など多分野で才能を発揮中の天才リン=マニュエル・ミランダのブロードウェイミュージカル。 ミュージカル映画はレ・ミゼラブルやグレイテスト・ショーマンなど、ヒュー・ジャックマン主演の作品にどハマりして、どっちの作品も劇場で4~5回は見た輝かしい実績を持つ自分😢←幸せな被害者笑 だって楽しいからねー感動するし!笑 主人公ウスナビ役のア...
2 years ago
ロンドンのナショナル・シアターにゴヤの名画\"ウェリントン公爵\"を展示する費用があるなら、それを日々の楽しみが少ない高齢者や退役軍人のためにBBCの受信料を無料にすべきだ。それが、名画を強奪した罪で逮捕されたニューキャッスルのしがないタクシー運転手、ケンプトンの言い分である。 1961年のことだ。盗んだことは犯罪だが、動機には共感する部分がある。そう感じ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む たまたまその国に生まれたばかりに、過酷な運命を背負わされてしまう子供たちのなんと多いことか。本作はパキスタンのアフガン難民キャンプからロンドンへ亡命する少年のドキュメンタリー・タッチのロード・ムービーだ。 タイトルから解るとおり、主人公ジャマール(実際のアフガン難民の少年を起用)は、生まれてから難民キャンプを出たことがない...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウィル・スミスとバリー・ソネンフェルド監督という「メン・イン・ブラック」をヒットさせたコンビが、分かりやすく二匹目のドジョウを狙った西部劇です。まぁ、ドジョウはいなかったですね。 その年のゴールデン・ラズベリー賞を五部門で獲得した本作ですが、意外と面白かったんですよね。個人的に変なガジェットがいっぱいでる映画って好きなん...
3 years ago
元祖RPG。 元祖夢オチ。 小さい頃、中毒のように繰り返し見ていたアリスとプーさん。 また実家に帰省し、アリスある?と聞いたら、ロフトから埃被った状態で見つけ出してきた母と共に鑑賞。 お互い、次はこうなって誰が出てきて、、、と激盛り上がり。 ハートの女王や、流行の最先端を行く(?)水タバコを吸う毛虫のおじさん、双子のディーとダム、チェシャ猫などなど個性的...
6 months ago
ティモシー主演の映画を初めて観たのは、「君の名前で僕を呼んで」で、たくさん観ているわけではない。ただ「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」や「ストーリー・オブ・マイライフ」に出ていた時は、女の子に振り回される役柄が増えてゆくのかなと思っていた。ところが、どうだろう? たくましき王子や人喰いまで演じたかと思ったら、歌や踊りまで… 自然に演じていてとてもよかった。...

用戶 Arntmaeesngシチリア・サマー 的評價.

6 months ago
正直に書くと、またー?と、最近めっきり多くなった同性愛を描く映画に食傷気味で、スルーしようかと… ただ、シチリアが好きなので気になっていて、シチリア目当てで観賞。 結論を言うと、1人でも多くの人に観てほしい作品で、映画として名作だと思います。 スルーしなくて、よかった(笑) 事実に基づく映画で、 普通に異性しか興味ない、いわゆるノーマルな多数派の僕...
1 month ago
中身はテレビシリーズの純粋な続編だったから、旧作ファンにはよいかと。 当時のメイン脚本家・シリーズ構成だった 荒川稔久さんが、そのまま脚本をやっていました。 記念作品って肩ひじを張らない、いい意味で「54話」みたいな。 (テレビが全50話、51話が2015年『10 YEARS AFTER』、52話が2017年『スペース・スクワッド』、53話が2017年『ガー...
3 years ago
刑事ものの コメディ。 予告もそんなに印象に残らなかったので、時間があれば観ようと思っていました。 『バウ〇ティー・ハ〇ター』より良かったです。 ストーリーにある程度の起承転結がありましたし、キャラクターを崩さない・作りすぎない感じの演出も、 観客を飽きさせずにエンディングまでいけたと思います。 ちぐはぐパートナーという点では『ラッシュ・アワー』と同系で、...
3 years ago
ジム・ジャームッシュ監督の煙草とコーヒーが題材のオムニバス映画でございます。 喫煙家にとってコーヒーは必須アイテムと思っているわたくしの視点からだと、共感できるシーンがかな~りありました。でも、それを言葉にはしたくないのです。言葉にしてしまうと秘密をばらしてしまったかのようで、とてももったいない。 体に悪いことなんて十分承知しています。それでも煙草を吸う...
3 years ago
ソフィア・コッポラ監督作品。 東京を舞台に、最盛期を過ぎた初老のハリウッドスターと、夫の仕事に同行して東京にやって来た若い人妻が出会い、別れるまでの話。 題名にもなったロスト・イン・トランスレーション(翻訳における何らかの意味伝達の抜け落ち)は人間同士の相互理解の難しさを表した典型例であり、異国でのこの経験が、2人がお互いの気持ちを伝える上での困難さを強調す...

用戶 eqnbig暗殺の森 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む イタリアの事をよく知らない。ファシズムの事も、多分わかってない。この映画が世に出た1970年の頃とか、私はまだあっかいほっぺの子供です。大阪に万博観にいったなぁ。って言う時期。 真面目は盲目的と同意。裏切りは無知ゆえになせる業。国体維持に最も危険なのは思想。非行動の結果発生する残虐。他にも山ほどの小さいメッセージ。21世...
3 years ago
個性派俳優とコンセプトのハマり勝ち ~ポケモントレーナーみゆきは、90点の経験値をもらった!~ 今から22年前の1997年公開映画、シリーズ第一作です。 今や知らない人はいないウィル・スミスさんやトミー・リー・ジョーンズさんの若かりし姿が楽しめます。 実は、プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグさんという豪華さです。 地球に来ている宇宙人を人知れず...
9 months ago
個人的にリチャード・リンクレイター作品に好きなものがない…というか、観たいと思わせる“引っかかり”がどうしても生まれてこなかった。そんな自分が本作を観たいと思ったのは、ケイト・ブランシェット主演作だったから。『TAR/ター』で高慢なカリスマ音楽家を演じた彼女が、こちらでは普通の主婦役というのに“引っかかり”を感じたため(製作はこちらの方が先)。いざ観たら、普...