搜索ホー・ガン的結果,共147筆,(花費0.002084秒).

用戶 Okmhpxgnsisリベリオン 的評價.

3 years ago
大好きです。 マトリックスより好きです。 私は大人になったクリスチャン・ベイルの舌ったらずな喋り方がどうも苦手で、友人達が「セクシーおちょぼ口」と呼んでいるのが理解できませんでした(因みに友人達に言わせれば、オダギリジョーはセクシーホクロらしいです)。 しかし、本作で「セクシーおちょぼ口」に一票入れることとなったのは、いうまでもありません。 大げさなガ...
3 years ago
ドキュメンタリーでありながら、物語を演じる映画監督の二人。 ニックを訪ねるヴェンダース、周りには撮影隊を完備しガンに蝕まれた身体で日々生きるニックを見守るように存在するヴェンダース。 ニコラス・レイの監督作は「理由なき反抗」を観ただけで、ヴィム・ヴェンダースの「アメリカの友人」で役者としての彼を拝見した程度。 師弟関係のような二人、友人としての二人、互...

用戶 Sksmoipxhngスリザー 的評價.

3 years ago
ジェームズ・ガンなんですね! 「うわ!気持ち悪っ(笑)!」と、思いながらも 楽しく鑑賞しました。 こう言った作品を観ると、どうしても昔っぽさを感じてしまうけれど、B級っぽさ全開で そこが逆に良いのかな。 エリザベス・バンクスのダンナが ハゲツルピッカのマイケル・ルーカーで、地球外生命体に乗っ取られ 徐々に変貌していく姿は、身を乗り出して凝視する程 気色悪...
1 year ago
実験の踏み台とされていたロケットが 仲間を護るために立ち上がる! ジェームズ・ガン監督の描き方が色濃く出たストーリーでした。 ロケットとその仲間たちがオリに入れられて脱出劇があり、初めて優しさを垣間見ることが出来ました。ピーターやガーディアンズの仲間たちが如何にして鍵を手に入れて、敵に立ち向うか、アクションが見どころの作品でした。 銀河のガーディアンズオブギ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む エンタメとしてのフィクションがどこにリアリティラインを設定するかは作品によって千差万別だと思うが、ジェームズ・ガンは本作において、安易なお約束で死ぬキャラと生き残るキャラが選別されることを、極力避けようとしたのだと思う。 無論、ハーレイ・クインを筆頭に、かなり高感度の高いキャラが生き残るというのはある。しかし、物語を盛り...

用戶 ffhowex永遠の僕たち 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む イーノックは両親を亡くした。アナベルはガンを患っており死が近い。若い2人からは死の匂いが離れない。 彼らはそれぞれの状況から大人びて見える、ただその姿を見ていると胸がチクチク痛む。 人生に対する感謝をする姿が逆に辛くてしょうがない。本当はもっと何も考えずに生きていていいはずなのに。。。 だからこそ、最後のアナベルのお...
1 year ago
正直ガーディアンズ・シリーズはそんなめちゃくちゃ好きなわけでもなかった。ジェームズ・ガンの『ほらコレ面白いでしょ〜』って声が聞こえてくるようで。 しかし本作はそうしたニヤけた感じが余りなくて、また彼の経験から来るのか『人はみなありのままで素晴らしいんだ』『誰でもセカンド・チャンスには値するんだ』というメッセージが前面に押し出され、ロケットの過去を詳しく描くこ...
5 months ago
パトリック・ウィルソンが主演のアクアマンよりかっこよく、彼の映画だった すでに他の作品で見たことのあるシーンに似たものが多すぎた ガーディアンオブギャラクシーのように昔の音楽を利用したのも(ジェームズ・ガンが関わっているので仕方がないのかもしれないが)含めてオリジナリティにかけると感じてしまった ただ映像は迫力満点だったので、3Dで鑑賞したらまた違った印...
1 year ago
NWHを超えEGに匹敵するMCU最高傑作🙌 本来のインフィニティサーガ完結編とも言える涙の集大成映画😭 SF映画史上最大規模のアクションと動物虐待に対するメッセージ、感動に最初から最後まで泣いた🦝🌳 全員大好きだ😍 ガン監督の一時解雇やコロナ禍がなかった場合の当初の予定通り2020年頃の公開が内容的に1番しっくりくる映画だったと思う😆 エンドゲーム以降のM...

用戶 Sgpokmhxsinちゃんと伝える 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「ちゃんと伝える」(園子温監督)から。 主人公と父親が、同じ時期にガンを宣告され、 タイトルのように「ちゃんと伝える」ことの大切さは伝わった。 物語としては、主人公の想定外の行動や、 キーワードとなっている「セミの抜け殻」が意味するもの、 なかなか理解が難しい作品だった気がする。 しかしながら、私が選んだフレーズは、 ...
3 years ago
艦隊を動かす理由のために大きな話にしたものの、プラントのテロリストの人数が少なすぎたり、要塞での人の描写が希薄だったりとリアリティに欠けるところはあります。ただ、本作はそれをガン無視して迫力とテクニカルかつトリッキーなアクションシーンの爽快感を楽しむものだと思います。ジョンウィック見る時のような。惜しいところは引き絵が異様に下手っぴになるところで、それで-0...

用戶 Brpgisoont狼たちのバラード 的評價.

2 years ago
全編日本(の四国)ロケの韓国製ヤクザ・アクション。北村一輝も出演。 なのに、何故に日本未公開…? 見れば納得。つまんねー。 親友を殺したヤクザ組織へ復讐する在日韓国人の闘いの物語なのだが…、 話も平凡。 男たちの友情や哀しみも全く伝わって来ず。 それなりにガン・アクションは織り込んであるものの、Vシネっぽい。 バイオレンス・シーンだけは韓国映画らしく痛々し...

用戶 AyeAncirrmcリベリオン 的評價.

3 years ago
オスカーの常連となり、名実と共にハリウッドを代表する俳優となったクリスチャン・ベール。 そんな彼が2002年に主演したSFアクション。 オスカー級の作品に出演する事が多くなったベールが、この手の作品に出演するとは、今思うとレア。 当時ベールと言ったら子役時代の『太陽の帝国』か『アメリカン・サイコ』ぐらいしか印象無かったが、今では好きな作品を一つ選べと言われた...
2 years ago
末期ガンの妻と寄り添う夫と、彼等を助ける親友の実話をもとにした話。 2013年、末期ガンを患い自宅で療養中のニコルの病状を娘達にもうそろそろ伝えようと決意する夫婦から話が始まって、13年前、ニューオリンズで記者をするマットと舞台女優のニコル夫妻、そして親友になるデインとの関係をみせたと思ったら、2012年の出来事へ。 物語としては確かに世話になっていた頃...

用戶 Cstfeualnswcusちゃんと伝える 的評價.

3 years ago
EXILEのAKIRA映画初主演作。最初タイトルを聞いたとき、『何の映画なのかな?どんな映画なのかな?』と思ってしまいましたが、映画を観るとその意味が“ちゃんと”伝わってきましたよ。 ストーリーだけ読みますと末期ガンもので、しかも親子でW(ダブル)末期ガン患者になってしまうという、この上なく重い設定なのですが、この映画はそういった重さを必要以上に感じさせず...

用戶 Ieehsioptlnエグザイル 絆 的評價.

5 months ago
独創的かつ興奮必至のガン・アクションがまず格好いい。心に中学生の頃の自分がいまだに巣食っているボンクラ男子なら、必ず心の刺さる1本だ! また、男たちの熱き友情にも涙。TVドラマの延長線上でしかない作品があふれる邦画だと、登場するキャラクターは平面的で、ひたすら格好良かったりして、リアリティーがないけれど、ジョニー・トー作品に登場するキャラクターたちは、クー...
3 years ago
1人の大学教授のガン宣告を通して、 いかに人生を生きるか(活きるか)を 観ているものに問いかけている。 この教授、必死に病魔と戦ったりはせず、 かといって今更ながら大きな野望を抱きチャレンジしたりもせず、せいぜい、今までしてきた我慢を止めただけなのだが、実はこれが一番難しいのかもしれない。 1人で生きるには寂し過ぎるし、かといって家族は時として鬱陶しいし...

用戶 ibbaeg華岡青洲の妻 的評價.

3 years ago
若尾文子映画祭で観賞。 有吉佐和子による実話に基づくフィクションが原作で、嫁姑の愛憎劇にスポットが 当たっている。 主人公は妻の加恵(若尾文子)だと思うが、映画の主演は青州役の市川雷蔵みたいだ。 増村保造監督、新藤兼人脚色の黄金コンビ。 若尾文子は18歳から40歳代半ばまでを演じている。 憧れの於継(高峰秀子)に心を奪われる若い頃を演じる若尾文子には、...
3 years ago
この作品のわずか6年後に「トップ・ガン」が製作されている。米海軍の原子力空母での撮影が両作品の見どころとして共通している。そのいくつかの具体的なショットは、この作品のものがほとんどそのまま、後年の作品に受け継がれている。 例えば、上昇する艦載機のエレベータを水平に捉えたショット。艦載機と床の影が甲板に昇りつめると、ぽっかりと空いた舷側に水平線が現れる。 甲板...

用戶 eiikma凱里ブルース 的評價.

3 years ago
6月第2週の土曜日に鑑賞  今年公開された「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」のビー・ガン監督が2015年に撮った初長編監督作品。 (ロングデイズ・ジャーニーは2018年作品)  「ロングデイズ・ジャーニー」が自分の好きなタイプの世界観だったのでどんな作品なのかとても楽しみでした。  白と灰色が基調となる室内から、カットを挟まず室外を写...