搜索かとうかなみ的結果,共58264筆,(花費0.001349秒).

用戶 Voklolyebclフォロー・ミー 的評價.

3 years ago
ささやかな楽しみとか小さな面白みとか、そういうことに流されちゃうけど。 かんたんであたりまえで忘れてしまいがちなことだけど、大事なことってある。 そしてその大事なことは、自分で大切に抱きしめておかないとね。

用戶 knayed赤ひげ 的評價.

3 years ago
・人の変化には周りの人たちの働きかけが大事なんだとしみじみ分かった ・変化というより成長だったのか。特におとよ!おとよの変わりようを見るのが楽しみでならなかった ・笠智衆の一言で満面の笑みになっちゃう

用戶 wtrimmトランスアメリカ 的評價.

3 years ago
フェリシティ・ハフマン 1発でファンになりました。 人種差別もままならない人類が、LGBTはもうなどと言うさらに難しい問題を解決などできるはずはない 認める人は多々いるでしょうがそれが自分の子供や親だとしたらどうだろうか 本人はとてつもなく悩み苦しみもがいているのに、もういい加減マイノリティとかって言葉もなくしませんか? 細かいことを言えば人はみんな何処か...
5 months ago
中島みゆきを映画館で聴けるくらいの認識でした。昔の映像だというのでみてみようかなと。みゆきファンからするといろいろな意見がおありでしょうけど、中島みゆきの誰もが知るヒット曲しか知らない一見さんからすると、とってもよかったです。コンサートでもなく、舞台でもなく、ミュージックビデオでもなく、一曲づつのストーリーがあって、いろいろな中島みゆきがいました。夜会でしか...

用戶 Rsrmbnyaaeaiei夜のピクニック 的評價.

3 years ago
歩行祭でただずっと歩いているシーンばっかりなんだか 友達や、家族、誰にも言えない秘密とか そういうのがうまく描かれていて 最後は何故か涙した(;_;) もっと、青春しとけばよかったなぁって しみじみ思ったのは確かです(笑) ともかく、大好きな映画です!!!!!

用戶 Gkipmxoshnsマザーウォーター 的評價.

3 years ago
見終わったあと、そうか、これは母の水って題名なんだなとしみじみ。 プールより分かりやすいテーマが掲げられてる気がする。 こういう映画を見ると、二三日こういう生活心がけてみたりするけど、普通に戻るのか、普通でないのになってしまうのかどちらか分からないけれど続けられないね。
3 years ago
最後はなんか関係あると思いとばしてみた😅関係なかった 続きは4作目からという事なのか❓

用戶 xwcwiwスティング 的評價.

3 years ago
見入ってしまう面白さ。 油断すると騙されてしまうから、初めからしっかりみないとダメ。 悪いことなんだけど、ペテン師かっこいい~ってなる。 実はすごい悪党だけど、隠居?生活から仲間のために動くという設定はおいしい。 こういう映画の定番だけど、みている側も騙すというのは、最高~っとなる。 何度でもみたくなる作品。

用戶 nhonji道(1954) 的評價.

3 years ago
いや、良い映画で少女の純粋さとか切なさとか今見たらまた違うかもしれないけど、男性の理想なん?と思うと都合良すぎじゃないの?とジレンマ。 ま、若かったからか。 今見てみたい

用戶 emqixvc天地創造 的評價.

3 years ago
この映画はどうみるかが重要だと思います。宗教映画としてみるか、娯楽映画としてみるか、エンターテイメントとしてはかなり壮大なものでした。 ただし、長げぇ。

用戶 szcvzlミニミニ大作戦 的評價.

3 years ago
ミニミニってそういう意味か笑 盗みが相手にバレるかどうかというハラハラ映画ではなく、相手にも宣戦布告した上での騙し合いを楽しむ映画。どのような作戦で盗みを成功させるのかというシンプルな楽しみ方で爽快感があった。

用戶 mthazqアリーテ姫 的評價.

3 years ago
片渕須直? うーん知らないなあ…って『アリーテ姫』の人かっ! 昔話のいわゆる「お姫様」とは違うアプローチの話と聞いて興味をひかれたのだった。高山みなみ氏が珍しく女性役とかね。ガーデンシネマじゃない方初めてーとかもね。 やる気満々みたいな話だったらどうしようかと思ったが、現代的なビルドゥングスロマンを物語世界でやった感じ。今観たらまた違う感想になるかもしれない...
3 years ago
雑誌からでたようなオシャレなギャング映画で女性も見やすいと思う。 まずポールがかっこいいし。 かっこいいだけかというと、そうでもなく 主人公の憧れから憎しみに変わる描写がとても最高、ストーリーとしても申し分ない。

用戶 Shpnimgosxkディア・ドクター 的評價.

3 years ago
なんていうのかな、本当にこの監督の作品はみんな好き。 『永い言い訳』から入って、『ゆれる』『夢売るふたり』ときて本作を見た。 曖昧というか、はっきり説明できるわけじゃないけど確かに存在する感情みたいな。 そういう人の生き方とか、もっと言えば社会の大きな流れすら変えうる、 でもはっきり輪郭のある「決断」とか「選択」とかそういうんじゃないもの。 そういう人の心...
2 years ago
原作、実写も見てたけど、アニメもなかなかよかった… 今の自分にすごく浸透してくる感じすごかったな、いいタイミングで見れたと思う。 人間関係とか、自分の立場とか、そうしたものが何でもかんでも定義されがちなこの世の中だからこそこの作品が輝くんだろうなとしみじみ感じる。 挿入歌の秘密って曲すき。 あとガラケーってなかなかいいですよね()
3 years ago
「別に、友達とかじゃない」って照れ隠しのようでもあり、「友達」という存在に夢を見ているようでもあり、なんかかわいい。幼なじみといえばそうだけど、田舎だと小学校、中学校ほとんど同じ顔ぶれだったりするから、わざわざ幼なじみとかって言わない感じあるんだよね。 ほとんど三人ずっとしゃべくってるけど、いくらでも聞いていられる。みんなテンションは低いけど、結構笑えるセ...

用戶 jwwiqpb踊る大捜査線 THE MOVIE 的評價.

3 years ago
ファイナルを見た後なので、なんだか物足りないというか、映画にしてはスケールが小さいというか…テレビのスペシャルのレベルかなと感じた。 織田裕二と深津絵里のからみが少なかったのも残念だったし。まあ一本目だしこんなもんなのかな。

用戶 fzxuhfhゲーム 的評價.

3 years ago
本作で監督が言いたいこと、みたいな「意味」云々より、 映画の「観客を楽しませる」という目的を果たした作品。 どっかに笑いが入ってたらなおのことよかったと思う。 映画詳しくないから分からないんだけど、 デヴィッド・フィンチャーさんってこういう作風の方なのかな。 だったら他も見てみたいなー。
3 years ago
と苦悩、危うさが読みとれる。 ドラックがなければ、もし早い時期にドラックを切れていたら、と思うと残念でならない。 最期の恋人だった人が亡くなってホッとした、彼の苦しみが終わったからと話していた。 彼の苦しみを知る人は多かれ少なかれそう思ったに違いない。 美と真理に捧げられた彼の音楽は、彼の苦しみが生み出したのかもしれない。
3 years ago
私にはちょっと怖くて、ビビりながら見た(((((ノ⊿)ノ でも見て良かった!面白かった! こういうファンタジーって時々見ると良いね(*´ω`*) ナイトメアーも勇気出してみてみようかな。。。