搜索にっぽん親不孝時代的結果,共1261309筆,(花費0.001749秒).

用戶 Reideveere異人たちとの夏 的評價.

3 years ago
死んだ両親とほのぼのとした時を過ごす。映画らしい素敵な設定ですね。死んだ親父に会いたくなった。 名取裕子の結末は意外でしたが、個人的にはちょっと残念。この展開にホラーはいらないかな。 秋吉久美子の色っぽさにはドキドキです。

用戶 Epedsouall1秒先の彼女 的評價.

2 years ago
出だしほんとおばさんぽいのに、最後あんな美人にみえるの女優さん凄い。 歩き方とか動き方で、あーせっかちな人っぽいってわかる。 ちょっとファンタジー入った恋愛もので、優しい話でした。

用戶 vjjfzzフレンジー 的評價.

3 years ago
なんでそんなにすんなりいくのってトコやなんでってトコがありますが、面白かった! 女性陣がなんだか色っぽかった。
3 years ago
ずっと退屈でした 色んな人に迷惑を掛けまくり 最終的にトンズラする主人公には これっぽっちも感情移入出来ません

用戶 wjxirww遠き落日 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 野口英世は馴染みが無かったのですが、幼少の頃この映画を見て心に残っていたのを思いだして再度観ました。 再鑑賞して、こんなに努力家で医者なのに、こんな手だからと言う。そのコンプレックスを持った姿、そして母が謝る姿にも泣けてしまった。コンプレックスのない人間なんて居ないんだと思ってしまったこと、そして親子の愛は素晴らしいこと...

用戶 Gnshkmoxsip生きたい 的評價.

3 years ago
姥捨て時代劇と現代劇の交錯が妙味。 セットが些か安っぽくて、「えええ?」とか思ったりするし、カラスもオモチャっぽい。 三国と大竹の親子は乾いた親子関係から、現代版姥捨てをイメージさせているのかもしれない。 逆に時代劇はモノクロで粗を見えにくくして、妙に生々しいシーンで生命力を描いている。 この監督はエロス=生命みたいな演出をよくやるような気がするなぁ。
3 years ago
信じる心と友情パワーを前面に出した脚本。怪盗ドラパンの策略によりドラえもんズの親友テレカを奪われるがその時にドラニーリョがイエローカードを、ドラメッドはタロットカードを間違えて出した為に二人だけが助かった。親友テレカをドラパンに奪わせて友情パワーを利用しようとするアチモフが裏にいた。ドラパンは人質とられてた。 ルパンモチーフのドラえもんだからかエンドロール...
2 years ago
プーさんもティガーもラビットもピグレット、みんな途中から何しに来たんだっけ?と完全に認知症に陥ってる内容。ただ、プーさんだけはお腹の中がハチミツを求めているため帰巣本能が働いて迷子にはならない。頭をからっぽにして観れば、そのうち観てる者も頭がからっぽになってくる・・・ 認知症になったとき、この映画を見せてあげてくださいと周囲の人に頼んでおくのも手だ。

用戶 gndvfcけんかえれじい 的評價.

3 years ago
冒頭の歌が面白い。喧嘩に明け暮れる昔の不良、時代を感じます。いやしかしあんな道具で本気にやったら殺人事件ですやん(笑) 前半は青春映画っぽいのに一転終盤はやや思想的に。ピアノの究極の弾き方には笑ったが、今ひとつ合わなかった。熱烈な信奉者がいる監督さんのようですね、また他のも見てみよう。

用戶 noxurhブラジルから来た少年 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む おじいさんどうしの殺し合いが大変スリリングだった。世界の各地を舞台にしたスケールの大きなSFだった。南米で堂々とナチスがパーティをしていた。ストーリーも面白かった。 まさかの里親映画でもあった。ヒトラーのクローンが少年時代からサイコパスっぽかった。
3 years ago
ヤンマガに投稿して、初めてついた担当さんがお勧めしてくれてレンタルビデオで見たのが最初なのだが、当時は怒りっぽいおじさんがみんなの代わりに世の理不尽に怒りを爆発させてくれる痛快コメディみたいな印象だった。 ところが改めて見たら主人公はメンヘラのストーカーの超危険人物だった。彼の狂気の背景を実家で母親に会って話を聴くなど非常に丁寧に掘り下げて描写していた。 ...

用戶 ifwidmダーク・スター 的評價.

3 years ago
ファミコン時代を思わせるレトロなオープニング。 チープな特撮セット。 奇想天外なワープ描写。 シュールすぎるドラマ。 ザッツ・カーペンターな要素満載のB級SF。 ぽんぽん跳ねるビーチバレーモンスターや、コミカルに会話するAI爆弾も愛らしい。 自我に芽生えたAI爆弾への説得シーンや、ラストショットのなんとも言えない切なさも実に独特。 人を選ぶのは確実だが...

用戶 Gnshkmoxsipラーメンガール 的評價.

3 years ago
異文化、頑固者通しが本当に分かりあえて、おいしいラーメンになっているのだろうか? そう思えないのがさみしい。前半のラーメン作りシーンが良かっただけに、弛んでしまった感じだ。 山崎努、たんぽぽを思い出した。
3 years ago
R&Bに興味のある方に、おすすめします。 今の時代のR&Bのルーツが少し勉強出来ます。 ビヨンセの歌声目当てで観ましたが、あんまり歌ってくれなかったのが少し残念。 (ドリームガールズっぽいのを期待してました) 最後がちょっと雑な締め方だったけど実話に基づいた映画らしいので、なんだかんだで満足です。

用戶 Oxnmpskhsig希望のかなた 的評價.

2 years ago
山田孝之と言われたらもう山田孝之にしかみえなくて困った。 初カウリスマキ。表情変えずにクスリと笑える場面を入れてくるタイプなのかね。表情変えないから、ツンデレぽく見える。

用戶 Nyuyfwrron658km、陽子の旅 的評價.

10 months ago
ノルウェーの森以来の菊地さんを目当てに見に行きました。さすが菊地さんの演技は見事ですが、それ以外は安っぽくてダメ、俳優さんの責任ではありません。構想が安っぽいのです。 まず、オダギリさん、不要です。この映画では父親は遺体以外では出てくる必要がありません。 次に、バイクを降りたときは道路に落ち葉があって、踏切を渡って家に着いたら積雪ウンcmの雪景色、やっぱ...

用戶 eiikmaコマンドー 的評價.

3 years ago
『4Kニューマスター テレビ朝日吹替版』 を観ました。 映画としての完成度は低いし、時代ゆえのおおらかさゆえツッコミどころ満載なんだけど、「シュワちゃんの存在感が素晴らしいからいいや」と思えてしまう。 悪役が出た瞬間に「この後、みんなシュワちゃんに殺される」と確信する、時代劇みたいな「お約束だらけな昭和の香り」が充満。 冒頭、薪を斧で切るシーンのシュワち...

用戶 tbqlqbノンストップ 的評價.

3 years ago
分かってないね 金まみれのハリウッド映画・監督にはムリな芸当なんだよ ニコラスやジョディだすほうがよっぽど姑息なんだって(笑)

用戶 bofjnzwSTAND BY ME ドラえもん2 的評價.

3 years ago
ドラえもん好きな方は是非見ましょう! 色々酷評もあり、ツッコミどころもありますが、やりたいシーンがいい意味で読める丁寧な作品。 こんな時代だから、心を空っぽにして突っ込まず、まったり見て欲しい映画です(*´꒳`*)

用戶 fpbzjm銀魂 THE FINAL 的評價.

3 years ago
コミックスの内容を映画にしたものです。内容は漫画で読むよりやっぱり音や声、動きがあり感動もあり泣いてる人もチラホラ。ただ気になったのが作画不安定。崩壊では無くキャラの顔が少し変わったりして時々「ん?」と。銀魂の初期のあの綺麗な銀さんになったり、原作っぽくなったり…。気になりませんでした?