搜索オールド・ジョイ的結果,共93筆,(花費0.001475秒).

1 month ago
アニャ・テイラー=ジョイの演技に感動 クリヘムのオーストラリア訛りも楽しめた There is no hope.
2 years ago
2021年9月16日 映画 #護られなかった者たちへ (2021年)鑑賞 #T・ジョイ博多 試写会 東日本大震災後の復興が進む仙台で発生した連続殺人事件を巡り、日本の生活保護制度の欠陥を明らかに 主演の3人の演技が素晴らしかった #護られ観た #魂が泣いた
3 years ago
移動中の車の中で暇つぶし程度に鑑賞。 冒頭、いきなり登場のアマゾンに興奮。 ストーリーは「ディケイド」のTVからの繋がりらしく、全然見ていないので、ちんぷんかんぷん。 でも、オールド・ライダーとのガチンコ対決に、キターッ!(笑) 「BLACK」と「RX」世代なので、この2人の登場にニンマリ。 大ショッカーもいよいよ行動開始! 死神博士(石橋蓮司!)、...
16 days ago
これでもかぁー、の砂漠の中のカーアクション映画、それに尽きる。 細かいことは抜きにして、何も考えず観てれば良いのがアクション映画、ストレス解消しま~すw 未来的宇宙的テクノロジーが全くなく、昭和レトロなメカセンスが堪りませんですw アニャ・テイラー=ジョイ語らない演技もヨカッタ!好き! ジェットコースター映画ここにありw
3 years ago
2019年12月17日 #男はつらいよお帰り寅さん 鑑賞 FBS試写会 @T・ジョイ博多 山田監督らしく現代の日本が舞台であって単なる懐古趣味ではない。それでいて男はつらいよ的な演出をしっかりしていて往年のファンも楽しめる ただ、オープニングの歌は桑田さんではなく #渥美清 さんにしてほしかった!!
4 months ago
ニューヨーク・オールド・アパートメント 移民が他国で生きる苦しさが主たる作品だが、自分の居場所が分からなかったり、人に必要とされていないのではないかと不安に生きる苦しさはどんな人でも経験がある孤独さ。そんな孤独に生きながら片方は家族で支えながらギリギリで生き、片方は愛する人に騙されコケにされ復讐で自分の人生を終えてしまう対なる描写が決して他人事ではなく、ど...

用戶 emqixvcチェイサー(2008) 的評價.

3 years ago
2021年4月3日 映画 #チェイサー (2008年)鑑賞 全く知らない映画だったけど面白かった 韓国映画のパワーを改めて感じさせられた映画でした 暴力シーンが、北野武監督の暴力シーンとは違う感じの凄まじさというか恐ろしさを感じる #殺人の追憶 とか #オールド・ボーイ とかと共通点を感じる!

用戶 tzdywgsみをつくし料理帖 的評價.

3 years ago
2020年9月28日 映画 #みをつくし料理帖 (2020年)鑑賞 @Tジョイ博多 久々の試写会出したが、座席は間隔を空けてあるので、当選者はかなり少ない感じです。なかなか厳しいですね 映画は、エピソードを詰め込みすぎるのと一つ一つの場面があっさりしすぎてるのとで面白くなかった #角川春樹 最後の映画

用戶 fpbzjmお嬢さん 的評價.

3 years ago
日本統治下の韓国を舞台に三部構成で描く官能サスペンス。 第一部はスッキ視点で物語が進み、第二部で種明かし、そして第三部では更にその先へ。 三部構成というのが上手く効いていて、第一部だけでも見応えがありますが、やはり第三部まで観て完成する映画でした。 パク・チャヌク監督作はオールド・ボーイに続き2作目でしたが、オールド・ボーイほど重たい話ではなく、日本と韓国の...

用戶 cezgimJOY ジョイ 的評價.

3 years ago
これでジェニファー・ローレンスがゴールデン・グローブの最優秀主演女優賞取ったと知って、驚いた。ジェニファー・ローレンスは女優として過大評価されていると思う。デ・ニーロ、イザベラ・ロッセリーニなど、錚錚たる顔ぶれで、ジョイの家族をコミカルに描こうとしているのが全く面白くない。発明品の特許を取るまでの苦労話や、その後のマーケティングの手法など、面白い話になりそう...
1 month ago
『マッドマックス フュリオサ』鑑賞。 *主演* アニヤ·テイラー=ジョイ *感想* 初日に鑑賞!マッドマックスシリーズは鑑賞済み。前作の怒りのデスロードは面白過ぎて2〜3回見ましたw 最新作は、その怒りのデスロードの前日譚。 主人公は、まだ若き日のフュリオサ。 アニヤ·テイラー=ジョイって、何かで見たことがあるような気がしてたと思ったら、Mナイトシャラマ...
1 year ago
はじめはこれ大丈夫?と不安の始まりでした。 この不安の気持ちからどんどん、物語がすすむにつれ、作った人の頭の中、どうなってるの?この思いつかない世界、雰囲気、音楽、衣装からセンスが良すぎるけど、 センスだけで終わりません様に。。と思っていたら おじいちゃんからの展開からドンドン面白くなり、 最後の方ではまさかの感動の涙🥲 泣くヤツだったの?とビックリ🫢 終わ...

用戶 Posgxksmhniチェイサー(2008) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅で鑑賞。脚本・監督のナ・ホンジンのデビュー作で、\'04年“殺人機械”と呼ばれた犯人による実在の事件がベースらしい。まずまずの出来。喪失感・挫折感はP.ジュノの作品群を髣髴させるが本作の方がシンプル。痛みを感じさせる冗長気味のバイオレンスシーンはP.チャンヌクの『オールド・ボーイ(\'03)』を想起した。“ジュンホ”役...
5 months ago
葬送のカーネーション 妻の骨を埋めるために故郷に戻るお爺さんと孫娘のロードムービー。 ストーリーとしては二人が故郷に戻りに行くだけ。 トルコ国内情勢と戦争の関係などの一定知識が必要なのかなと感じた。 妻を故郷へ戻したいお爺さんと逆に故郷に戻りたくない孫娘の対比が描かれているのは理解できた。 戦争はおろか死や、都会育ちで故郷というものに対する思いが薄い自分に...

用戶 KxshpingmsoVESPER ヴェスパー 的評價.

4 months ago
VESPER/ヴェスパー 生態系が崩壊し荒廃した地球が舞台。設定は魅力的に感じて楽しみにしていたのだが身内同士のトラブルがメインで終始続き、この荒廃した世界を体感できるわけではないので退屈に感じてしまった。 展開も鈍く、ヴェスパーの成長も感じにくい。ストーリーの鍵も唐突に入れてくるので中々作品に入れない。 個人的にはあまり面白くなかったかな。 個人的な20...

用戶 rzxxizダークナイト 的評價.

3 years ago
前回観たのはおそらくTジョイ系列の品川のIMAXがオープンした時だったので数年前か。今回は日本に2カ所の『ホントの』IMAXであるグランドシネマサンシャインで拝見。 ストーリーは何度も何度も舐めるように観ているので知り尽くしている訳だが、あらためて一秒たりともダレる時間が無い作劇を隅々まで体験。 しかし、『ホントの』IMAX体験はまったく新しい体験だった… ...

用戶 yydlkbベイビー・ドライバー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 新しくできたTジョイ横浜のドルビーシネマを堪能したく初鑑賞。 期待してたより非常に面白く且つドルビーサウンドとマッチして興奮を与えてくれる作品だったように思える。 カーアクションに重きを置くと少し物足りなさはあるが、作品内で流れる何十曲の音楽とカーアクション、銃撃戦を合わせながら楽しめる他のアクション映画とは差別化した楽...

用戶 Msnpghoxski旅情(1955) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 何度も観たはずの作品なんだけど、劇場にて改めて観てみると エ?こんな感じだったっけ、と思った。当時は38歳でオールド ミス扱いの時代、潔癖症なのにドジな行き遅れ女を演じた女優 ヘップバーンの魅力が満載、彼女ならではの名演技が楽しめる。 美しい景色に負けないコメディセンスも健在で、運河にドボン! なんてドリフみたいなことまで...

用戶 npuvhkr悪魔のいけにえ 的評價.

3 years ago
この映画、はじめて観たときから衝撃的でした そして噛めば噛むほど味が出ます 最近のホラー映画の多くが、「怖いもの・グロいものが観れちゃう俺」という要求のために、あるいは、オールド・ホラー・ファンのためにつくられているものが多い印象を受けますが、本作は、トビー・フーパー監督のセンスがギンギン光り、どのホラーからも一線を画しています ビザール殺人鬼はあまたあ...
5 months ago
僕らの世界が交わるまで DV救済シェルタースタッフとして働く母とYouTube音楽活動に熱心な高校生の息子。 共に理想の親子関係を築けず小さなぶつかりを何度も見受けられる。 ただ母は息子と同じ年齢の被害者の子供と、息子は母と似て社会活動に熱心な同級生に恋することで広がっていた距離や溝が徐々に縮まっていく姿が、まるで本当の親子の関係に触れているようで楽しかった...