搜索ジョフリー・ラッシュ的結果,共27筆,(花費0.001519秒).

用戶 qwcocz女優霊 的評價.

3 years ago
スタジオの屋根上から新人女優(石橋)が転落死するという事故が起きる。ラッシュにも写っていた女優や二階に上る少年の映像に記憶が蘇る村井。小学生の頃に見たテレビドラマだと確信し、調べさせる・・・ 中田監督のデビュー作となる本作品。はっきり言ってストーリーは中途半端。女優の背後で不気味に笑う少女(李丹)が気になる。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む よかった。 気を抜くことができない130分でした。 久しぶりのmarvel楽しませてもらいました。 ブラックウィドウが何者なのかよくわかりました。妹の存在も含めて彼女のひととなりがしっかり分かりました。 これからしばらくmarvelラッシュ。 楽しみです。 レッドルーム恐るべし。 すごい大きな組織だったんですね。
3 years ago
なんとなく流し見してるBSで初鑑賞。 劇場公開時のことは、実は割と覚えている。 邦題のイメージで\"ありがちなイメージ\"を持ってスルーしてた。なんだよ、原題の「オーガスト・ラッシュ(八月の興奮)」だったら、全然違うイメージ持ってたよ。これは絶対、邦題のせいで出遭いを逃したケース。 作品の中身は、まさしく自分の観るべき映画だった。すぐさまサントラも欲しい。
3 years ago
他の方が書いているとおり、話が全く思い出せない。インパクトの薄さは監督の力量差か。 本作の弱点は、イアン・マクシェインがジョニー・デップやジェフリー・ラッシュと比して映画俳優としては格段に役不足で、黒ひげに強敵感が出てないこと。 陸が多いのでスケール感も出てこない。 決してつまらなくは無く、人魚と美男子の結末なんか寓話的で良い感じなんだが。

用戶 Simkopnhsgx東京流れ者 的評價.

3 years ago
モノクロから始まる。が、一転、緑タイトル、そこからは目が痛い程の原色ラッシュ。建物、構図もお洒落。この映像美、ハマる人はハマるんでしょうね。美術センスのかけらもない私にはあら?まあ!そう(笑) ストーリーはほぼ漫画。不死鳥の哲、蝮の辰、助っ人は特捜最前線だ(笑)そして始まるドタバタ大乱闘。やっぱりコミックだ。そして決め台詞「女とは歩けねえ」。かーキザ!しかし...

用戶 Mnohskpgxisのんちゃんのり弁 的評價.

3 years ago
いわゆる下町人情劇である。 朝の連続テレビ小説や昼ドラマでもイケそうな話である。 (実際、昼ドラマで昔やった事があるそうな) でも、駄目亭主と殴る取っ組み合う31歳シングルマザーの奮闘に喝采! 面接に何度も何度も落ちても、まだまだやれるのだ! 僕も大体同い年なので、共感する点多々あり。 小西真奈美の魅力溢れる演技も良かったし、岸部一徳はやっぱりイイ!日本...
1 year ago
10本目。 作品名を見ると、ユニコーンの曲を口ずさみたくなるけど、全く別世界。 画質、音質が違う様に感じるのは、スクリーンのせいなのかは知らないけど、いい感じ。 ラッシュの様に、畳み掛けてくる情報に戸惑いそうなるけど、目的が分かってるから、苦にならない。 気の小さい男が、金、権力を得た末の末路かと思うけど、氷山の一角なんだろうな。 日本じゃ作れない作品とは思...
1 year ago
愛知県額田郡幸田町を舞台に、ご当地の英雄大久保彦左衛門に絡めてみせるおふざけ特撮ヒーロー物語。 寺の境内で拾ったコケシで変身し、下水溝から湧いて出て来たもにゃもにゃが乗っ取ったベロベロオヤジやその手下と闘う大久保彦左衛門の子孫というストーリーで、ご当地ネタをふんだんに織り込んではいるけれど、ご当地や協賛社に忖度しているのか踏み込みが浅かったりキレが悪かった...

用戶 rzxxizキャンディ 的評價.

3 years ago
なんとも不思議な映画です。若くて美しい二人がドラッグに溺れていき、転落していく悲惨なお話。 (尤もダンは、キャンディと出会う前からドラッグに浸かっていたらしい) しかしながら、物語の暗さとかより、ただただダンとキャンディが美しかった…身体もヤクなしではいられず生活もどんどん堕ちて行き果てには他人のカードを盗んだり。途中薬を断つ努力もするけれど、結局は現実から...

用戶 mqwbskクイルズ 的評價.

3 years ago
実在人物、サド伯爵の壮絶人生。 とにかく生々しく、息を潜めながらでも一気に見てしまう中世史実のリアルな世界観です。サド伯爵の死の直前までの執筆に対する凄まじい執念と、対抗する妖しい魅力の神父、彼を擁護する小間使いそれぞれの心理描写が観る者を引き付けます。 サド伯爵のジェリー・ラッシュ、神父のホアキン・フェニックス、小間使い役、ケイト・ウィンスレット、更には悪...

用戶 tbqlqb若草物語(1964) 的評價.

3 years ago
女優たちの若かりし時代、個性もパターン化されていて、それぞれに適した役柄を作ったと思われる。そんな中、浅丘ルリ子は新鮮感があったが、吉永小百合は余りにも似通った役柄とセリフ、型にはめたがる日活の姿勢が今となっては鼻につく感じ。 高度成長期の東京。オリンピック後も堅調。東京駅のラッシュ、首都高、煙を吐く煙突、銀座、日比谷公園、代々木、松屋、羽田モノレール。今も...

用戶 Cowikystrn食人雪男 的評價.

2 years ago
雪男草という幻の薬草を求めて山に入った 学者と仲間たちが食人雪男に襲われる話。 今までに雪男草を発見したのは3人で、そのうち生き残ったのは1人だけ、しかしどんな病も治す薬草どころか不死身になるらしいっす。 結構早い段階で、裸の体だけど肩や腕や袖口に胴回りに至るまで、ジャケット着てます感満載の雪男登場。しかも、じっくりとは見せてくれないもののなかなかのゴア...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む モナが死んだと家族に伝える警官。悲劇的ではあるけど、嫌われていた事実や、乱暴な運転だった事実など色んなことが浮上してくる。夫フィル(ウィリアム・フィクトナー)だってダイナーのウェイトレス(ジェイミー・リー・カーティス)と浮気中だし、警官ラッシュ(デヴィート)の娘エレン(キャンベル)の婚約者ボブだってかなり嫌っている。その婚...

用戶 Agr-wohgdrrkinwo黒の怨(うらみ) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅(CS放送)にて鑑賞。オーストラリア・米合作、原題\"Darkness Falls\"。よく判らない邦題だが、オープングのナレーションで、呪いをかけられた町名がタイトル(原題)だと明かされる。90分に満たない短い尺だが、その内ラストのスタッフロールがゆっくり延々と11分以上流れる。肝心の恐怖描写はライトの点滅や細かいカ...
3 years ago
あくまでもメインの被写体は、新体操選手のマルガリータ・マムーン(リタ)…のはずなのに、観終わって一番インパクトを残すのが、彼女のヘッドコーチのイリーナ・ヴィネル。 とにかくリタへの怒涛の罵詈雑言が、笑っちゃうぐらいヒドい。いや、ヒドいを通り越して、よくもまぁこんなに湯水が湧き出るように出てくるなと感心するほど。 宣伝文句では『セッション』や『ブラックスワン』...

用戶 vshoaoeキャンディ 的評價.

3 years ago
ドラッグに溺れる若い男女の無軌道な青春と、結婚生活が破綻していくまでを描いたラブストーリー。話は陳腐だが、オーストラリアでは高名だという国際的な舞台演出家でもあるニール・アームフィールド監督(日本でいうところの蜷川幸雄といったところ?)の演出が確かで見応えはある。 痛々しく苦々しい登場人物は共感できるものではないが、お互いだけが全てのような恋の始まりから、...
3 years ago
刑事ものの コメディ。 予告もそんなに印象に残らなかったので、時間があれば観ようと思っていました。 『バウ〇ティー・ハ〇ター』より良かったです。 ストーリーにある程度の起承転結がありましたし、キャラクターを崩さない・作りすぎない感じの演出も、 観客を飽きさせずにエンディングまでいけたと思います。 ちぐはぐパートナーという点では『ラッシュ・アワー』と同系で、...

用戶 lfpumoeキャンディ 的評價.

3 years ago
そんなソバカスだらけの女流画家かと思っていたら、とても綺麗でした。しかも鼻も高いし、オーバードーズでイッちゃってる顔までもが魅力的。オープニングでは遊園地によくある遠心力でぐるぐる回る乗り物(?)で戯れる2人が描かれるのですが、この時点からすでにトリップ状態でした。 定職に就かない自称詩人のダニエル(ヒース・レジャー)はこうやってキャンディ(アビー・コーニ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ケイト・ブランシェットの圧倒的な存在感が見物だった前作より更に存在感が増した「エリザベス」の続編です。いやいや本作も面白かったです。 何はともあれケイト・ブランシェットですよね。女王としての凛々しさと女性としての弱さを見事に表現していたと思います。メアリー・スチュワートの処刑のシーンでの取り乱しっぷりや、ベスの妊娠を知っ...
3 years ago
あるホテルの大晦日を舞台にした4話からなるオムニバスで、タランティーノやロバート・ロドリゲスら4人の監督が楽しんで作った作品。意外と有名俳優がいるのでびっくりする。特にブルース・ウィリスはクレジットにも名前載ってないし・・・(日本のチラシには載ってる) ルーム321/お客様は魔女。ちょっとエロティックな作品で、大魔女復活のために処女の血や1年分の涙やらを混...