搜索ストレンジ・フィーリング アリスのエッチな青春白書的結果,共32筆,(花費0.001507秒).

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初は、ストレンジおじさんのミスでヴィラン勢ぞろいって感じですすんでいたのに、メイおばさんがゴブリンに殺されてそれなりに悲しんでいると、すぐ後にスパイダーマンが勢ぞろい。下りが長かったけど感動。ざわざわってなりました。 その後にヴィランと闘いが始まります。そこにオクティビアス参戦。色々あって世界中の人からピーター=スパイダ...

用戶 lfshsiハッスル&フロウ 的評價.

3 years ago
一つ一つのエピソードが何か自分と噛み合わなかった。なんでそういう理屈になるのって感じが続いた。主人公たちのフィ-リングと自分のフィーリングが合わないのも感じた。そして一時間半ぐらいの所でだるくて見ていられなくなって見るのやめた 。
2 years ago
ワンダの行動の動機が十分に説明されてないので、disney+でワンダビジョンを見てから見ることをおすすめします。 合理的で冷たい印象だと思ってたストレンジがちゃんとヒーローしてて、個人的には意外で、かっこよかったです。好きになりました。

用戶 Eimueieemdlvbブラックアダム 的評價.

1 year ago
久々に見た激しいアメコミ映画! 予告見た時からワクワクしてたけど、期待以上に面白かった✨✨ 迫力のアクションあり、笑える場面も多く、最後まで楽しめる! でも、ドクター・フェイトがどうしても、ドクター・ストレンジの二番煎じ感が強かった😭 この映画見る前に、【シャザム】と【ジャスティスリーグ】みた方が色々とより楽しめると思います🤔 ドウェインの筋肉カッ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初の目玉のモンスターとの戦いでのオーバーキルで 「そうだったそうだったサム・ライミ監督作品だったわ」 と思い起こさせられ、あとはあれよあれよとライミ節(ホラーの方の)に乗せられっぱなし。 【あらすじ】MCUドラマシリーズ、WHATIF…?、NWHを経て、マルチバースという禁断の手法を与えられたライミはワンダの能力を過大...
2 years ago
面白かったです。 ドクターストレンジの2作目になるんですね。 もう3くらいな気がしてました。 ともかくワンダが不憫すぎる。 ちょっと考えれば、 思いを馳せればわかるのに、 そこまでして求めてしまう。 ちょっと考えることもできないほど 追い詰められ、 また、 誰かが彼女に寄り添ったり、 分かち合う誰かがいなかったのかと。 道を踏み外すギリギリのラインを 踏...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 予告で出ることがわかっていたワンダ・マキシモフ。 てっきり別バースにいくためのお助けキャラかと思いきやゴリゴリの敵で度肝を抜かれました。 子供に会いたいがためにあらゆるものを、それこそ別世界の自分すら踏み台にするワンダは日本の鬼子母神伝説を彷彿とさせましたね。 己の子供を溺愛する反面、他人の子供を喰らう鬼。 伝説では彼女...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マーベル・シネマティック・ユニバース第28作。 「ドクター・ストレンジ」シリーズ第2作。 IMAX with Laser 3Dで鑑賞。 コミックは未読です。 サム・ライミ監督のスタイルが全開でした。十八番のホラー演出(効果音なども相まって本当にビビりました。このホラー感はMCUで一番かも…)はもちろん、「スパイダーマ...
2 years ago
イマイチだった。試写会にて鑑賞したが、不満が残る内容だった。予告はあまり観ないほうがいいと思う。なぜなら、それ以上の事が起きない。 2時間半の長さだ。 詰め込み過ぎて雑味が残る。まず敵が多すぎて、扱いが雑過ぎる。ピーターとストレンジもこんなに馬鹿なのかと疑うくらいおかしな展開がある。あと、とにかく感傷に浸り過ぎて飽きる。 特に気になるのがキャラクターがベ...

用戶 vnuynmプルートで朝食を 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 20年前に映画ファンに衝撃を与えた『クライング・ゲーム』のニール・ジョーダンが再び《キトゥン》と言う名の女性像を作り上げた。 あの頃では表現出来無かった事も今では自由に出来る時代の為か?ストレートな内容の『クライング…』と比べるとあちこちに枝派が飛ぶストーリー展開になっています。 それでも寓話的な箇所もあり監督としてキャリ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 呪われた書 に絡んで化け物化した女性が追いかけてくる話‥ って書くと 死霊のはらわたのパクリじゃん! となるがこれが今作のあらすじ かつ パクる権利を持った人が監督しているので全く問題なし! ということで 事前に 完全にホラー映画として演出している 的なことをサムライミが言っていたので、そうだろうとは思っていたが今作は完...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む まず、 やっぱり最近のmcuは登場人物が複雑化しすぎてる。じゃあ全作品見れば良いじゃんとか、そう言う問題では無い。マニアしかわからないような情報やキャラクターを大量に出すのは一つの映画としてどうかと思う。 でもアメリカチャベスという異次元空間の移動が可能なキャラを登場させることによってノーウェイホームの時ほど違和感は感じな...
1 year ago
これは凄い。イマジネーションが大爆発している。これまでも既成概念の枠組みを超えた秀作を手掛けてきたA24だが、ここにきてマルチバースを扱うなんて想像もしなかった。それも驚きの発想でいくつもの次元を股にかけ、あらゆる可能性の限界を取っ払っていく。言うなれば『マトリックス』と『ドクター・ストレンジ2』を掛け合わせ、さらに量子論と『2001年 宇宙の旅』を融合した...
2 years ago
本作は、「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」においてドクター・ストレンジが開いた「マルチバース」(多次元宇宙)の世界が舞台です。 「スパイダーマン NWH」のオマケ映像(本作の予告)でドクター・ストレンジが「マルチバース」に詳しそうなワンダ(別名スカーレット・ウィッチ)に助けを求める、という展開が出ていました。 ただ、私は「なぜワンダなのか?」が正直ピン...
1 year ago
「未知の世界」に迷い込んだら、そこに潜んでいるかもしれない危険に対して警戒しそうなものだが、登場人物たちは、あまりにも無防備で、能天気すぎやしないか?特に、勝手な行動をとる息子は、この手の映画にはありがちなキャラクターとはいえ、その無謀さにはイライラさせられる。 離ればなれになっても偶然再会できたり、ビンチになっても必ず誰かが助けてくれるという「ご都合主義」...
3 years ago
「これコーエン兄弟だよ。好きでしょ?」と友人の勧め。ん?自分そんなに好きだっけ?まあいいや、とりあえず役者陣豪華だし観てみるか。 いきなりマルコビッチだー、いーねー!ジョージクルーニーいーねー!ブラピが若いねー!JKシモンズもおるやん!ハゲがマルコと被るなーw とまあ、男優陣は文句ない。 しかし、この作品の残念な所は、 キレイな若い女性が皆無。 マルコ...
2 years ago
サム・ライミと言えば『死霊のはらわた』が出世作である事も分かるようにホラー畑出身者。DCに代表されるようにアメコミヒーロー映画はホラー映画監督が起用される傾向があるが、ついにMCUでもそれが到来。もっとも前作のスコット・デリクソンもオカルトサスペンスを撮っていた監督だった事からも、ドクター・ストレンジはそうしたジャンルムービー監督と相性が良いキャラクターなん...

用戶 Boisiitvrgn王様になれ 的評價.

3 years ago
まずは、the pillows の皆さま、結成30周年おめでとうございます。末期などと言わずに、何時までも素晴らしい曲を聴かせて下さい。 原案がさわおさんであるからだろう。劇中のライブシーンが、きちんと曲を聴かせてくれる構成になっていて良い。 特に STRAIGHTENER のホリエアツシ“氏”がストレンジ・カメレオンをアコースティック調に歌った場面は良か...
2 years ago
ん〜まぁこんな感じかなあこんな感じだったら面白いなぁ〜って素人のファンでも思いつくような脚本だったので、さらにファンでもない思い入れの弱い一般人は面白いと感じるかもしれない。 それにしても ほら、おまえらこれが観たかったんだろ? って製作陣の意図が露骨すぎていて、しかもサプライズゲストのシーンがとても長く(え?いつ帰るの?人の映画に居すぎじゃない?と思うくら...
1 year ago
『ストレンジ・ワールド もうひとつの世界』鑑賞。 *声の出演* 原田泰造 *感想* 別の映画を観に行った際に予告を観て、ずっと気になっていた作品。主人公の声は誰なんだろう?って思ってましたが、まさかネプチューンの原田泰造とは!ちょっとビックリしました。ちなみに海外だとジェイク・ギレンホールが声の担当されているんですね。さらに驚きました。 もうひとつの世...