搜索バリー・ウォン的結果,共153筆,(花費0.001839秒).

用戶 toxxuh最も普通の恋愛 的評價.

3 years ago
主役の2人が好きだし、評価も高いからわざわざ新宿まで観に行ったけど、いたって普通な映画。 あんなに毎日泥酔しててよく会社に行けると感心。 ネットの噂が有名人だけじゃなく社内でも立てられるなんて韓国って恐ろしい。 ランチのお店の肉が高くて、170gで3万3千ウォンとか高くない?
3 years ago
無限地獄なのは私の頭だったことが、このⅡを見てわかりました! ウォン警部、サム、マリー、ハウ、そしてヤンがとても良かったです!ヤンの苦しみがやっとわかりました。最後「マリー」の名を聞いて笑うラウの顔は、憎めない笑顔だけれど、悪い奴め!役者の演技もストーリーも構成も、すごく面白い! 次に行かないで、前回をもう一度見ます!
3 years ago
前作が良かっただけに、逆になかなか観る気にならなかったが観て良かった。 前作との無理の無い展開と先が読めても飽きさせない展開に感心するばかり。 前作同様ウォンやサム等の俳優陣もとても良かったが、中でもハウが個人的には良かった。 傑作の前作に更なる深みを加えた作品だが思う。

用戶 cfuvcpv逃走迷路 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「逃走迷路」字幕版 DVDで鑑賞。 *概要* 無実の罪を着せられた男が真相を突き止めるべく奔走する姿を描いたヒッチコック監督作品。 *主演* ロバート・カミングス *感想* ヒッチコック作品巡り第四弾!「逃走迷路」のタイトルが個人的にカッコよくて結構好きです。でも、迷路っていうより、「逃走道路」って感じw ロードムー...
2 months ago
ベルサイユのばらの中のデュ・バリーという人物しか知らなかったため、今回デュ・バリーに焦点をあてた映画が公開するということで興味が湧き鑑賞。 貧しい家庭に生まれ育ち、成長とともに娼婦同然として生きていたが、自分の知性と美貌で上流階級の人達と関わっていくうちに高い地位を手に入れていく。だが彼女の中には少しも心の穢れや汚さを感じず、逆にその自由な心持ちが、縛りの...

用戶 zirxjnバリー・リンドン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 父親は貴族としての地位を得るはずだったのに些細なことから決闘して死亡。従妹のノーラに恋心を抱いたために将校と決闘となり相手を殺してしまう。そして警察から追われ、追いはぎにも遭うが、そのまま軍隊に入り罪を問われなくなった。しかし、殺したと思っていた将校は死んではいなく、そのままノーラと結婚してしまったと聞かされる・・・ 脱...

用戶 Mhokxpsgnis悪い男 的評價.

3 years ago
途中まで仁義溢れる純愛映画と思っていましたが、、、。ドキドキ感も感動もなく淡々と進行していった凡作。 素晴らしかった点は女優のソ・ウォンちゃんがめちゃ可愛かったことと主演のチョ・ジェヒョンの男気溢れる演技は必見です。 あと、フィルムを使った映像がとても美しかったです。 観て後悔はないと思いますが、良かったとも言えない作品でした。

用戶 SxgihpsmnkoSaltburn 的評價.

2 months ago
バリー・コーガン好きです。 いじらしく思えるところ 心底気持ち悪いなと思うところ オリヴァーという容器の中に 要素が詰め込まれすぎていて、 どんな風に役作りをしているのか すごく気になった。 ビー玉のような綺麗な青い目が 怖さとキモさをより引き立てていてすごい。 映像も綺麗で観ていて楽しいけれど、 また観るかって言われたら観ないだろう。

用戶 kmtshvi花様年華 的評價.

3 years ago
ウォン・カーウァイの天使の涙が大好きでした。あの頃みたウォン・カーウァイの映画はとてもクールで斬新で、言葉であらわせない魅力にあふれていました。 上映当時にこの映画も映画館でみましたが、まだ不倫がよくわからない年齢だった事もあり、ストーリーは記憶になく美しい映像とクールすぎるチャイナドレスだけが鮮明に記憶に残っていました。 改めて見直しましたが、どんな終...

用戶 cioazbe母なる証明 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 押してしまいたい。ラスト、キム・へジャは何を思ったのだろう。。全てを忘れたい、けど最愛の息子を守るため、生きなければならない、その一心だったろう。ポン・ジュノ監督のどんでん返しの後の更なるどんでん返し。ウォン・ビン演じる知的障害の息子の無実を信じていたものの、目撃者から殺人犯だったと知る衝撃。これには裏切られたが、目撃者を...

用戶 eybuvknネバーランド 的評價.

3 years ago
全ての苦労を背負い込んだ母親が、周囲の助けを拒んで自立しようとしているのが辛い。 子供たちも状況を敏感に察知してしっかり考えているし、祖母も娘一家の未来をどうにかしようとしてくれている。 最後にやっと誰かに頼ることができたようだし、バリーが見せてくれたネバーランドでゆっくりとしてほしいと思った。物語が心を癒す話だった。

用戶 snwaweドラゴンへの道 的評價.

3 years ago
あの勝新太郎先生に「紙芝居みたいな映画だなぁ...」と言わしめた単純明快な作品。ブルース・リーに全く思い入れの無い人には少々キツい作品かもしれないが、コミカルな師父を唯一見られる作品として、リー主演映画では個人的ベスト1。敵役(という程でもない小悪党)である若き日のウォン・インシクによる「お前がぁ〜 タンロンかぁ〜?」のトンチンカンな日本語名セリフも飛び出す...
3 years ago
シリーズものなのに独立して観る事ができるのは好印象ですが、パート3と監督が変わってキレがないです。若手スター俳優がいないのもイマイチです。前作のジェームズ・ウォン監督と比べると、ピタゴラ演出を放棄したか、もしくは下手で、ワクワク感がありませんでした。序盤のサーキット爆破と、中盤の洗車シーン、終盤のエスカレーター巻き込まれシーンは良かったです。ヒロインのお尻が...

用戶 Smeisesaearblキック・アス 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅にて鑑賞。英米合作で、共同製作にB.ピットが名を連ねる。テンポが良く、場面の繋ぎ方がユニーク。説教臭くならず、安っぽいセンチメンタリズムやヒロイズムに陥る事も無く、大満足。“ミンディ・マクレディ(ヒット・ガール)”のC.G.モレッツの可愛いらしい好演が印象に残るが、銃撃シーンの手際良さはL.ベッソンの『レオン(\'94...

用戶 Ihdatcrtey愛の神、エロス 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 抱き合わせ販売反対!と叫びたくなるほどウォン・カーウァイ監督の作品が光っていました。 テーマはエロス。重く切ない純愛から始まり、コメディとも思えるエピソードを挟み、美しい風景中心の映画で終わる。別の見方をすれば、SM、覗き、不倫といったテーマでもあるかと思う。こうしたオムニバス映画は一貫したテーマであるにもかかわらず、出...

用戶 Ehpolitlod夢二 的評價.

4 months ago
ウォン・カーウァイ監督の『花様年華』が大好きで、 その『花様年華』に使われている曲「夢二のテーマ」も大好きなんですが、 元々この映画の曲って事で、この映画に興味を持ち、 鈴木清順 生誕100年記念 SEIJUN RETURNS in 4K にて、観賞。 つげ義春やデヴィッド・リンチみたいな、不条理で、不可思議で、奇々怪々な、世界観。 大好物で、と...
3 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 18世紀フランス、ルイ15世(ジョニー・デップ)に愛されたジャンヌ・ドゥ・バリー(マイウェン)の話。 貧しい家に生まれたジャンヌ、取り柄は美貌と知性、行く先々では追い出され、行き着いたのは娼婦という職業…ベルサイユ宮殿に足を踏み入れた事でルイ15世に目をつけられ恋に落ちたジャンヌ・ドゥ・バリーのストーリー。 正直この手...

用戶 Ieehsioptlnザ・フラッシュ 的評價.

11 months ago
DCEUは全作鑑賞済み。 感想 DC作品中でもトップクラスの完成度を見せつけられた傑作だった。 バリーが母親を救う為に起こす罪は、切ない気持ちにさせられた。物語自体もマルチバースを救うという大きなミッションを掲げつつも、母親への思いがメインテーマになっているので、とても観やすかった。 DC作品でも一番と言って良い程に、軽快でテンポの良いギャグテイストの作風は...

用戶 laqjdomダンケルク 的評價.

3 years ago
劇場公開時鑑賞。そしてBDにてノーランもう一回観る祭〜。 ダメだやっぱりトム・ハーディの顔がわからない。ストーリーの軸が三つあって交互に描写という個人的には大好物の構成のはずだが…うーん今ひとつ相互の絡みが足りなくて物足りない。バリー・コーガンも「ええっ」そんな扱いなの!? ミリオタでもないので空中戦もフーンですんじゃう。エンジン音で聴き分けるおじさん。マニ...
6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー 本作を、「追龍」の拙レビューにコメントを頂いた際に、 ”この作品は、とても、面白いですよ!” とお勧め頂いた、(敢えて、お名前を記させて頂きます。)talismanさんと、アンディぴっとさんに深く謝意を捧げます。(大袈裟ではなく、今作は沁みまくりましたので・・。)ー ◆感想(多くの方は、今作の内容はご存じだと思うので...