おもかげ劇情

幼い息子を失った女性の希望と再生の旅路を描いたミステリードラマ。エレナは元夫と旅行中の6歳の息子から「パパが戻ってこない」という電話を受ける。人気のないフランスの海辺から掛かってきたその電話が、息子の声を聞いた最後だった。10年後、エレナはその海辺のレストランで働いていた。ある日、彼女の前に息子の面影を持つ少年ジャンが現れる。エレナを慕うジャンは彼女のもとを頻繁に訪れるようになるが、2人の関係は周囲に混乱と戸惑いをもたらしていく。スペインの新鋭ロドリゴ・ソロゴイェン監督が、2017年に製作しアカデミー賞短編実写映画賞にノミネートされた短編「Madre」をオープニングシーンとして使用し、息子を失った女性の“その先”の物語を描き出す。第76回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門に出品され、エレナ役のマルタ・ニエトが主演女優賞を受賞。

おもかげ預告線上看

おもかげ演員

おもかげ劇照

おもかげ相關推薦

瞼の転校生 線上看
瞼の転校生
プロット  日本
03月02日 台灣上映
クラユカバ 線上看
クラユカバ
プロット  日本
04月12日 台灣上映
四月になれば彼女は 線上看
四月になれば彼女は
プロット  日本
03月22日 台灣上映
マリウポリの20日間 線上看
マリウポリの20日間
プロット  ウクライナ・アメリカ合作
04月26日 台灣上映
貴公子 線上看
貴公子
プロット  韓国
04月12日 台灣上映
胸騒ぎ 線上看
胸騒ぎ
プロット  デンマーク・オランダ合作
05月10日 台灣上映
猫と私と、もう1人のネコ 線上看
猫と私と、もう1人のネコ
プロット  日本
03月22日 台灣上映
MONTEREY POP モンタレー・ポップ 線上看
MONTEREY POP モンタレー・ポップ
プロット  アメリカ
03月15日 台灣上映
オーメン ザ・ファースト 線上看
オーメン ザ・ファースト
プロット  アメリカ
04月05日 台灣上映
SINGULA 線上看
SINGULA
プロット  日本
05月10日 台灣上映
くぴぽ SOS! びよーーーーんど 線上看
くぴぽ SOS! びよーーーーんど
プロット  日本
03月02日 台灣上映
死刑台のメロディ 線上看
死刑台のメロディ
プロット  イタリア
04月19日 台灣上映

おもかげ評論(8)

rckylt
rckylt
人は、それぞれ程度の差はあれ、心に闇の部分を抱えている。それが後々の人生に、どのような影響を及ぼすものかどうかは本人にしかわからない。
この主人公は最愛の息子を失い、失意のなか、その呪縛から逃れるために敢えて人気の多い避暑地で働き、様々な人と触れ合い、気を紛らわしているのではないかと想像できる。しかしながら、ぽっかりと空いた心の隙間は埋められずにいる。そこに登場した少年にかつての息子の影を見出し、心、かき乱されるのであるが、ちょっと間違えればストーカーまがいの行為とも捉えかねられない。
そういった主人公の心情を、より深く理解することはできなかったが、少年の心が清らかで、主人公に寄り添い続ける姿勢には共感が持てた。
しかしながら、危惧してた寝落ちを短時間繰り返したのは痛かった。なんとか後半は見続けられたので良かったが・・・
tzdywgs
tzdywgs
6歳の息子が父親との旅行中のフランスのビーチで行方不明となり10年後、息子に似た少年を見かけて巻き起こる話。

息子がいなくなったビーチのレストランで店長として働く主人公の前に、息子に似た少年をみかけ、思わず後をつけてしまったら、後日それに気付いていた少年がレストランに現れて、交流が始まって行く。

息子の生死について語られることはないけれど、「息子が失踪してイカレたスペイン人」と噂されているから、死んだという設定ではない模様。
それでも、息子ではないのは判っていて、でも、息子がここにいたらこんな子何だろうという思いから、積極的に彼女のもとにやって来る少年に心を掴まれて…。

主人公の思いはまあ、理解出来るし読み取ることは出来るけど…。
ジャンは噂を知っている?担ごうとしている?同情?何て考えがうかんでくる。

3人組との件でもどうかしてるを連発されて、そっちに印象を振ろうとしている?ここに関しては全然イカレている様に感じないのは日本人だから?

元旦那との件は、ちょっとイカレている感じもあったし、そこから後は確かにイカレていたけど…なんだそれ?どういう感情ですか?
ラス前までかなり面白かったけど、台無しにされた感じ。

ストーリー的には殆ど関係ないにしても、元旦那出してあんな会話するなら、10年前何があったか、そしてどう今に繫がるか、後出しでも良いけどもう少しみせて欲しいもんだ。
vjjfzz
vjjfzz
冒頭のワンカット撮影な、6歳息子からの「パパとはぐれた」って電話を受けた、母親(エレナ)の狼狽ぶりがすべてではないか。
どうやらここが、様々な賞を取った短編部分だったようだ。

あとは、喪失感にさまよう十年後を描いているものの、蛇足な印象。
人生ではいろいろな別れがある。
親、パートナー、子供、親友…
自分も多くの大切な人を喪ってきたので、そのつらさは分かる。
そこから立ち直ることが容易ではないことも。
しかし、延々とそのつらさを見せられてもきつい。