搜索ジャネット・ジャクソン的結果,共162筆,(花費0.001746秒).

用戶 gkjtebyS.W.A.T.(2003) 的評價.

3 years ago
ニック・フューリーこと(?)サミュエル・L・ジャクソンが集めた新SWATの活躍を描くアクション。 テーマは面白かったんだけど、前置きが長すぎたかも… もっと1億ドル狙いの敵がウヨウヨ出てきたら、もうちょい楽しかったかもだけど、最初だけだったし… 当時、主演作がメガヒット連発だったコリン・ファレル出演ってコトで興行的に成功したのかな?
3 years ago
いい感じなクリスマスハリウッドアクション サミュエルLジャクソンとジーナデイビスの イケてた時の映画 今の手の込んだアクションじゃなくて 悪く言うとヒネリのない真っ直ぐなアクション映画 でも命ギリギリの緊迫感は2014年の今観ても 引けを取らないホットな安定感があって好き この映画で監督がジーナデイビスを口説いて 結婚しました 確かにこのジーナデイビスは...
2 years ago
話の芯は、メガシャークの殲滅&暴走ロボコロッサスの阻止の二本柱。国家レベルまで話が大きくなるほど「サメ」の会話に違和感が出て笑う。案の定無駄な会話が多く、終盤まで対決しない。イカれて核ミサイルをぶっ放したジャクソン提督寄り目で自殺。裏切り者ジョシュア・デイン。ラストはコロッサスがサメを抱きかかえて海に沈み赤くなり自爆。
5 months ago
もう、涙涙ですよ。 あんなツワモノ揃いのトップレベルの歌手を集めて、一晩で「We Are The World」のレコーディングするんですから。 みんな勝手だし我がままだし、それをまとめ上げたライオネル・リッチーとクインシー・ジョーンズはスゲェよ。 そして、アメリカン・ミュージック・アワードを欠席して、ひとり孤独にスタジオのセッティングをしてたマイケル・ジ...
4 months ago
1985年、「ウィ・アー・ザ・ワールド」が録音され、その後発売された。 企画に始まり、ライオネル・リッチーとマイケル・ジャクソンが曲を作り、クインシー・ジョーンズによるスーパースターを集めたレコーディングまでのドキュメント。 ボブ・ディランが場違いな雰囲気に戸惑ったり、シーラ・Eがプリンスの呼び水だとわかり途中退出したり、ダイアナ・ロスがスタジオから去り難く...
3 years ago
見てるあいだ、切なくてしょうがなかった。 実現してたら、すごいツアーになっただろなぁ。 リハで、本気で踊っても歌ってもなくて、これだよ。 マイケル・ジャクソンは、どこまでいってもマイケル・ジャクソン。 誰にも似てない、超オリジナル。 年齢も性別も人種も越えて、なんかもう、人間ですらない気がした。 歌手とかミュージシャンとかじゃなくて、「エンターテイナー...
3 years ago
フレディ(マーティン)は母性本能をくすぐり、祖母が病気で手術代が足らないという手口で詐欺を続け、ローレンスはある公告の国王と偽り、人民救済資金を集めるという名目で詐欺を働く。基本的に相手は金持ちの有閑マダム。貧乏人から金を取るなんて詐欺師の風上におけない。 師弟関係決裂かと思われたときに、“歯磨きの女王”が現れた。フレディは祖母ネタで2千ドルを手に入れるが...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ファイナル・デスティネーション・シリーズの4作目。 視聴を終えての感想は、 ぼく「ポップコーンとコーラを飲食しながら観るのに、ちょうど良い映画やな~(さっぱり、内容の無い映画やな~)」 となりました。 ニック(主人公)が、サーキット場でカーレースを観戦中に大事故に巻き込まれる予知夢を見る。 ニックの予知夢によって命拾い...

用戶 fsupcyoシャフト(2000) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 当時まだ、今ほど売れっ子じゃなかったクリスチャン・ベールが悪役で、お金に困って親の宝石をくすねるような小物っぷりも蔑みたくなる感じですごくよかった。サミュエル・L・ジャクソンがタフで怖いものなしでかっこよかった。結果的にとばっちりみたいな感じで全滅する麻薬ディーラーたちが気の毒だった。

用戶 Simkopnhsgxブレインデッド 的評價.

3 years ago
アフリカ奥地で発見された未知の生物ラット・モンキーに噛まれたためにゾンビ化してしまった母親。 息子のマザコン青年はなんとか事態の収拾を図るが、 その間にも犠牲者の数は増えていく。 これぞピーター・ジャクソン監督の最高傑作! グロにコメディとアクション、 おまけにラブストーリーまで合わせる本作「ブレインデッド」は、 ピーター・ジャクソン監督しかできない業だと思...

用戶 Hskmxonipsgガラスの城の約束 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ショートタームの監督&主演の再タッグということで、見てきました。 ブリーラーソン、ウディハレルソン、ナオミワッツと好みの役者が揃ってます。 全体的にはよかったですよ。 父親が破綻しているのは恐らく母親からの性的虐待と徹底的な人格否定による支配構造、なのかなぁと読みました。 腕力では確実に勝てる母に大人になっても逆らえな...

用戶 Laehhutylgeフリーダムランド 的評價.

3 years ago
サミュエル・L・ジャクソンの渋ーい演技と、狂気をまき散らすジュリアン・ムーアの共演。凄いですね。ほぼ2人でこの作品を成立させています。ストーリー展開はやや中だるみでラストシーンまでのスピード感に欠けるのですが、それもこの二人の演技がなんとか間を持たせています。いまだに自由の国アメリカに残る人種差別の有る一面の描きかたと言ったところです。興味のある方はどうぞ。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 幻のコンサート「THIS IS IT」のリハーサル。 アマゾンの森林伐採など、環境問題をテーマにしているコンサート。 やっぱりリハーサル(予行演習)です。 本番の迫力は無かったな。 印象に残った楽曲は、 ・レトロ調で撮られた楽曲「Smooth Criminal」。 ・3D映像のゾンビ物 楽曲「Thriller」 ・楽曲...
2 years ago
西日を照明代わりにしたソウルミュージックフェス。マヘリア・ジャクソン、ニーナ・シモンが素晴らしい。でも素晴らしくない人なんかいない。 ほとんど名前は知っていた人達だけれど、動画で観られて存在を深く感じられた。 アメリカの映画でこんなに多くの黒人が出ているのを観たことがない。アメリカに行ったことがないけれど私の頭の中のアメリカがいかに漂白されたものか、よくわ...
3 years ago
ジャック・ライアンシリーズ。本作を飛ばしてたようなので、見なくては。 おー奥さん一緒だ、ちゃんと繋がってる。しかし不思議なほど主人公にも家族にも愛着が湧かないな、本シリーズ。 テロ組織との壮大な闘いを予感させながら、話は単なる復讐合戦。単純でわかり良かった。奥さん襲われるカーシーン、ラストのドキドキ感はまずまず。 サミュエル・L・ジャクソンの無駄遣いがすご...
3 years ago
キャストが豪華だし、ミステリーとしてひねりがあって面白いかもしれないが、何ともやりきれない話だった。同じクリーニングの話でも、「サンシャイン・クリーニング」の方が未見だが前向きな感じがする。サミュエル・ジャクソンは「ブラック・スネーク・モーン」や「スネーク・フライト」など時々面白いB級映画に出ていて興味深いが、これはいまいち・・・ レニー・ハーリンも昔は大味...
2 years ago
スティービー・ワンダーって、10代の頃からドラム叩けたんですねぇ。ちょっと佐村河内的な疑いを抱きたくなるぐらい、あまり打ち損じないじゃないですか。鍵盤だけでも凄いのに、一人でたいがいやれるから凄い。天才。 69年に行われたハーレム・カルチュラル・フェスティバルの映像に、当時のアメリカの状況やインタビューを織り交ぜたドキュメンタリー映画。 スライ、BBキン...
2 years ago
ロンドン在住のキャリアウーマン、サラはモーリシャスでの長いバカンスで知り合ったダイビングインストラクターのジャクソンと楽しい毎日を過ごしていたが、最後の夜ジャクソンに別れを告げるのが嫌だったサラは別れを惜しむジャクソンに内緒で帰国してしまう。1年後友人パスカルの結婚式にブライドメイドとして参加するためモーリシャスを訪れたサラはジャクソンと再会する。最初はギク...
3 years ago
レハールのオペレッタをエルンスト・ルビッチが映画化(1934) ジャネット・マクドナルドの美声がヒバリのさえずりのよう モーリス・シュヴァリエは美声とかではないのだが 魅了される オンナノコの名前を連呼しても(歌っている)皆に共感される(?)希有なタイプか 彼等の唱法の違いみたいなものも面白かった (映画が一本調子にならない) マキシムでのカンカンも何...

用戶 cxhrwdmスネーク・フライト 的評價.

3 years ago
自ブログより抜粋で。 -- ジェット機内に大量の毒蛇を放つという一発ネタだけで2時間近くを飽きさせずに楽しませるデイヴィッド・エリス監督の手腕は相当なもの。 一匹、また一匹とじわじわ攻めてくるのかと予想していたが、一気に大量のヘビを放つ思い切りの良さも豪快でいい。 主役のサミュエル・L・ジャクソンだけでなく、個々の乗客のキャラも立っていて、これまたすこぶる好...