搜索私を判ってくれない的結果,共95428筆,(花費0.001776秒).

3 years ago
時間を遡っていくという展開は過去にもあったかもしれないけど、前半に本来のクライマックスを2つ持ってきて、それでもストーリーを引っ張る演出脚本ってすごいよね。純朴な青年が歴史に翻弄されて自分を見失っていく悲劇、でも、失敗の人生も祝福されなければならない。

用戶 Lwoheplftrhuマネーボール 的評價.

3 years ago
野球を統計学を用いて、常勝球団へと導いていく。 どの分野でもそうだが、これまでにない全く新しい方法を取ろうとすると、現状、権力を持つものたちは当然批判的になる。 そういったものの考えを打ち砕いていくには、結果それも優勝しかない。この優勝に向け快進撃を続けていく様は非常に痛快だった。 ただ、その過程を綺麗な面だけ描くのではなく、トレード、解雇とプロスポー...

用戶 gsikppgソウ3 的評價.

3 years ago
シリーズを追うごとに、「いかに衝撃的で悲惨でこれまでになかった方法で人を殺すか」に重きを置いていってる感じ。 もともと1作目のストーリーに惹かれて見始めた私は今作でSAWシリーズ、リタイアです。 オチは2作目よりも印象的でそれなりに良かったと思いますが、それまでの展開がもうグロくて気持ち悪くてプラマイゼロ…。 こういうの得意な人はきっと楽しめると思いま...
3 years ago
ストーリーの展開が遅く我慢強くない私は見ていられなかった. 序盤の脚本に工夫がなさすぎる 一つ一つのエピソードをもっと面白くするか 展開をもっと早くするか どっちかじゃないとダメ それに写真がひどすぎる。一体どんなカメラで撮ったんだ? 写ってる全てのものがチープで安っぽく見える 写真から芸術性が全く出てない 現在のレンズメーカーは味のある映りをするレンズを作...
3 years ago
初作でダメなダサい女の子からプリンセスになったミアは今度は何をしても失敗ばっかなダメプリンセスから素晴らしいクウィーンになります。 このお話はサクセスストーリーの典型ではあるんだけど、そのミアの奥深くに秘めている才能、土壇場に出てくる力にみんな惹かれるんだと思います。私だって君だってプリンセスのようになれる、そーゆー自信を与えてくれる、自分にもそんな力があ...
15 days ago
重いとか悲しい話だけではなく見終わった後は前を向いて進める希望で溢れる作品。夢を追う姿に活力を貰えるはず。登場人物みんながそれぞれ誰かを想って生きてく姿にグッとくるし見終わった後にそれぞれの心の中に見た人にとって大切な誰かを想う気持ちが残る気がする。私も「次はどうする?」って自分自身に問いかけながら精進していきたいと思いました。
3 years ago
私はまだ大学生だから 離婚とかはよくわからないけれども 次の恋愛をする恐怖とか 自分を見失いそうになったりとか 理解できる点があっていい作品だなって。 時間はあるからお金さえ貯まれば 私もリズのように旅に出てみたい。 いろんな地域の文化に触れて いろんな考え方を持った人々と接して そして殻を破って新しい自分を発見したい。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 私が英語苦手だから余計にそう感じるのかもしれませんが、会話のテンポが速いんです。AM810を聞いてる様な感じ、30年くらい聞いてないけど。 だから、息つく間もなく見入ってしまいました。 それでですね、ギャツビーとアシュレーの二人、私は最初お似合いだと感じたんですよね。 そんな二人が数々のアクシデントで、すれ違って行く。 ...

用戶 Doelecrncrtアフリカへの想い 的評價.

3 years ago
戦時中にヒトラーの宣伝映画を撮ってて、戦後自分の国に居場所がなくなってアフリカに行って出会った部族に94歳になってもう一度行く話。 . 何より驚くのはアフリカへの20時間のフライトにアフリカ内の移動はほとんど整備されてない道をジープで走る。こんなん自分でもかなりグロッキー状態になるであろうが、全くそんな素振りはなく。元気だな(笑). . この映画の中で過去の...
3 years ago
愛犬が吠えまくって都会のマンションで住めなくなったことから、ずっと夢だった全てを自然のままに任せるオーガニック農場を作った夫婦の話。 . ここでいうオーガニック農場は、雑草や害虫、害獣を駆除することなく自然と共存しながら、生命のサイクルの中で作物を育てていくっていうことらしい。 . 例えば、ニワトリを襲ってくるコヨーテも、果樹園の栄養を奪うホリネズミが好物で...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今日は久しぶりに天気が良いから、同居人が掃除機を引っ張り出して、いつも絶対にしない掃除をしている。本当は朝早くにモップで掃除済みだけどな。言えないで「ありがとう」。 体調が良くないからテレビがうるさくて消した。同居人は不在にして見ていないのに、消すと怒る。しぶしぶ黙ってつける。 そんな午前を過ごしてここに座っている。 ベッ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む こんなに奥深くこんなに考えさせられる映画に出会ったのは初めてです! すごく切ない。けどすごくいい話。 嫌な世界から抜け出すために旅を始めたのに旅をすればするほどケンタとジュンの気持ちはすれ違って行く。カヨちゃんがいなかったらこの二人は、もっと前にこの世を去っていたんだと思う。自分の人生なのにどう生きていいのかわからないケン...

用戶 cxhrwdm燃えよデブゴン 的評價.

3 years ago
人生で 痩せ経験の 全くない私にとって サモハンは 動けるデブとして 憧れでした 彼がいなければ 動けるデブを目指すこともなく 今の職につくこともなかっただろう
3 years ago
親友の紹介で知り合い最悪な出会いをした2人が、親友をなくしその2人の子供を育てていく物語。 なんとなく話の流れなどは読めてしまったが、それでも純粋に楽しめた。 全く育児をしたことがない2人がだんだんと親の顔になっていく様子や、惹かれていき仲良くなっていく様子がリアルでよかった。

用戶 Mgsnpsikhxo悲しみのミルク 的評價.

3 years ago
赤い花をくわえて壁に寄り添っているジャケットに目を引かれて借りたのですが なんとも思わなかった...。 私には少し難しかったです。

用戶 vapfhyo十二人の怒れる男 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む これを映画にしたのはすごい。 一部屋の中、見たわけでもない裁判の内容を、陪審員の面々が、思い出していく。思い出して、本当に有罪かを問い直す話し合いを延々と続ける、それだけの映画。 それを100分弱もの間、見ていられるかという話だが、これが、あっという間というくらいに短く感じる。 終わってみれば、スラムで起きたこの殺人事...

用戶 uagcfhyジョン・デロリアン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む back to the future好きとしては、デロリアンを見ただけで興奮してしまうので、それだけの理由で鑑賞しました。 物語は裁判シーンから始まり、当初運び屋のビルが裁かれているのかとフェイクをかけて、実は・・・という構成が、前情報まったくなく観ていたので、前のめりになりました。そこは面白かったです。 こういうドン...
2 years ago
第二次世界大戦時、ナチス政権下にて数百万人のユダヤ人殺害に関与したとされるアドルフ・アイヒマンのイスラエルで行われた裁判をTV放送しようとする物語。 アドルフ・アイヒマンをよく知らない人が初めて興味を持ち、この裁判を知らないのであれば興味本位で観られるでしょうが、ある程度知識ある私には「何を伝えたかったの?」映画でした。 テレビマン達の実話と言う題材があ...

用戶 Gbmedreamlre山河ノスタルジア 的評價.

2 years ago
非常によく理解できたし、表現したいところも何となく分かった。悪い作品ではないと思うし、評価される理由も納得。面白いところもたくさんあったし、楽しめたという自覚もある。 しかし、なぜか満足感のない作品であった。 所々笑える作品でありながら、内容が非常に暗く感じてしまった。単にそれを好きになれないだけのことかもしれないが、その暗さが人生の無情なのか社会批判なのか...
3 years ago
Aqoursが観れる。それだけで最高! 構成が悪いとか批判されてて、あー言われてみればそうだったかなって気もするけど、観てる間は楽しめました。 だれか書いてたけど映画として観るものじゃなくて、元々Aqoursが好きな人がライブを観るためのものという感じ。 で、私はAqours好きなんで良かったです。 ぶっちゃけストーリーなしで全部ライブシーンにして、そんなも...