搜索チャーリー・ヤン的結果,共223筆,(花費0.001851秒).

用戶 WoeoborrvrCOUNT ME IN 魂のリズム 的評價.

2 months ago
リンゴ・スターがバック・ビートをきちんと刻むとかチャーリー・ワッツが「スウィート・スポット」を叩くとかジンジャー・ベイカーのコンピングがまさにジャズで喋ると訛りが酷いとかを確認できて嬉しい。 軽音経験者なら胸アツだろうな。 欲をいえばカーマイン・アピスとコージー・パウエルを登場させてほしかった。
1 year ago
終盤の戦闘が大迫力 双璧大活躍 狙いは私か!のロイエンタールvsシェーンコップのヤンの云うところの二流の揺動作戦、白兵戦が見所 ミッターマイヤーはフェザーン制圧 ルパートが、ユリアンが… 人物作画の不均一が気になりましたが、エッここで終わりですか?続き有るはず 取り敢えず次は石黒版
3 years ago
チャーリー シーンのアクション映画の中でも、割りと地に足のついたアクション。 スティーブン ラングのターミネーターみたいな殺し屋も良いし、明らかに怪しいドナルド サザーランドも良いが、リンダ ハミルトンのヒロインはさすがにキツイ…(´・ω・`)ウーム 最後のラジコンの暗殺方法は、現在のドローン戦術にも繋がるが、映像的に結構地味…(´・ω・`)ウーム

用戶 uagcfhy突破口! 的評價.

3 years ago
原題の『チャーリー・ヴァリック』とは本作の主人公を演じるウォルター・マッソーの役名です。 それを『突破口!』とはほんまうまい邦題を付けたもんだ。 この邦題だけでも見る前からワクワク感が高まる。 しかも監督と音楽が『ダーティハリー』のドン・シーゲルとラロ・シフリンの最強コンビ。 もうこれだけで、この作品の面白さは保証されたようなもの。 マッソー演じるしがない中...
3 years ago
充分重厚なんだけど、やはり過去は結末が分かってるから、せっかくの手に汗握るシーンも迫力が半減してる残念さはある。 サムがのし上がるのが主軸なんだけど、そこは別に興味はないんだけどなぁ…というのが感想。 メインの四人の関係が結構深く結びついてて、こんな身近な奴を潜入にして良いのか?と疑問が湧いた。 特にサムの潜入をヤンがやるわけだけど、元ボスの弟で家族全員を...
3 years ago
ラウが目を真っ赤にさせて、半分狂ったような行動をしているのは、事実であってもいいです。でも、ヤンに取り込まれて、ヤンなのか自分なのか分からなくなった妄想ラウのこのⅢ、すごく私の趣味でした。 職場の部屋に、怪しいと自分が思った人間の写真や書類が壁一面に貼られている段階で、ラウは狂ってたことがわかる。それ以前でも、狂ったようにコンタクトレンズを入れる場面には、...
6 months ago
2023.11.4. ヨンのことがすっぽり頭から消えていてラウしか記憶になかったことに驚いた。私達が見せられたのは、時間軸戻し、ヤンとリー先生の繋がり、皆が死んでからのラウの妄想と願望と狂気に重なるもう一つの世界だった。連続して3作見てそれぞれが有機的に繋がっていて、ⅡもⅢも続編として作った訳でないことがよくわかった。三作ともサウンドデザインというのか音楽の...

用戶 advpqevトゥームレイダー2 的評價.

3 years ago
かつては娯楽性の高いオリジナル作品の『スピード』と『ツイスター』を立て続けにヒットさせたヤン・デ・ボンが、ある程度の興収がカンタンお手軽に見込める人気シリーズの続編を撮るまでに、成り下がってしまったことに失望させられた。 ずっこけオカルトホラー『ホーンティング』のダメージから一向に復調の兆しが見られないのが残念である。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む スコットランドにいるチャーリーとルイーゼに、それぞれの両親から手紙が届く。2人は灯台で手紙を交換し、ルイーゼは父ヴォルフの音声メールを聴き、チャーリーは母ザビーネの手紙を読んでいる場面。ルイーゼは言う、「聞いてよ、「おれのただ1人のチャーリー My only Charlie」だって。この嘘つきめ。」「この嘘つきめ So e...
3 years ago
BS朝日吹替版鑑賞。 前半、なんかドンパチに重みがない。イキったチャーリー・シーン隊員のアホっぷりがイラつかせる(笑)なぜか彼が出演しているとB級っぽく思えてしまう。 後半のベイルート潜入、脱出はなかなか良かった。絶対失敗、全員死亡してると思うけど(笑)
3 years ago
学校おさぼり物語。本国では今でもカルト的人気らしい。私も若い頃超大好きだった。今見るとそこまではいかない、が、やっぱり面白い。 なんでもうまく転がっていくのが痛快。彼女も妹も可愛い。チャーリー・シーンがうける。そして見落とすな!エンドロール後。
2 years ago
これはこれでありだと思います! ケイティは歌が上手く、チャーリーも爽やか。 ケイティの親友の女の子もキュートで好感度高いです。 是非映画館で🎦 オリジナルのタイヨウのうたを観たときのことを思い出しました。観終わってその足でYUIのCDを買いに行き聴きまくりファンになりました!

用戶 otgoafn街の灯(1931) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いつもの様に監督・脚本・製作・音楽・編集・主演の全てを熟すチャールズ・チャップリンの実質的なサイレント映画の最後の名作。個人的には特に感銘を受けた「黄金狂時代」をベストワンに推すものの、「キッド」とこの「街の灯」をチャップリンの最高傑作として一緒にベストワンにしたいのが正直な気持ちだ。「キッド」における(親子の絆と愛情)、...

用戶 Gsxsikpnhomザ・ホエール 的評價.

1 year ago
とにかくブレンダン・フレイザーの演技が素晴らしかった。 チャーリーは歩行器なしでは歩くこともできないくらい超太ってるんだけど、そんな姿になってしまうほど愛するアランの死がショックだったんだな…娘のエリーのことも本当にずっと想い続けてたんだな…ということが、アランのことを話す時の表情やエリーを見つめる眼差しからひしひしと伝わってくる。 こんなに太ってて死に...

用戶 Qisyuaometnnルーキー 的評價.

3 years ago
それにしても壊しますね。初っ端から車をボコボコにしたと思ったら、最後には飛行機までぶっ壊しちゃったよ。ついでに、映画そのものもぶっ壊しちゃいたくなったかな、イーストウッド? 迷いの時期かな? チャーリー・シーンがもうちょっと輝けばなぁ、という気がしましたですね。
7 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 昭和の香りがプンプンする作品。 たくさんの同じ年代の人が登場してみな同じ顔に見える 10年たてば顔も変わるし、余計に複雑に 警察でもヤクザでも、スパイはいっときも気をぬけなくて大変だ まさかあんなにあっけなくヤンが射殺されるなんて想像していなかった さすが香港映画

用戶 iqbltqグリーン・ナイト 的評價.

1 year ago
『ロード・オブ・ザ・リング』とかロールプレイングゲームの、中世ヨーロッパの世界観がキライなのですが、 意外にも、思ってたよりは良くて、4付けようか悩んだけど、よく考えて、厳しめ3.5です。 でも、A24って幅広いですね、前はエログロのイメージだったけど、 『アフター・ヤン』みたいなヒューマンや、今作みたいなファンタジーまで。 A24らしいエログロを求...
1 year ago
原作は田中芳樹さんの代表作、SFでありながら歴史物の側面を持つ超大作。声優も当時のオールスターが総出演。クラッシクを用いたBGMも勇逸。30年前の日本アニメ界の全てを掛けて制作された作品。常勝の天才ラインハルト・フォン・ローエングラムと不敗の魔術師ヤン・ウェンリー最初の戦い、伝説の幕開けになるエピソード。見応え十分。このスケールは、現状アニメでしか表現出来な...

用戶 nuqwciザ・ホエール 的評價.

1 year ago
重度の肥満症となった主人公が部屋のソファにほとんど座っているような異色の室内劇の映画化に挑戦し、緊迫感みなぎるヒューマンドラマに仕上げたアロノフスキー監督の鬼才ぶりに改めて感嘆します。愛するものと疎遠となり、死を意識するほど精神的に追い詰められた人間の心の軌跡を描かせたらこの監督の右に出る者はいないのではないでしょうか。観客は主人公の部屋の中にいるような錯覚...

用戶 Gpimnxkshsoモダン・タイムス 的評價.

3 years ago
チャーリーは工場で働いているが、クビになり、共産党のデモを指揮したと思われ投獄される。 刑務所で押し入ったギャングをたまたま捕まえ、最高の待遇になり、出たくなくなった。 それでも追い出され、一人ぼっちの美女と出会い、二人で生きていくため・・・。 野性的な美女、ポーレット・ゴダードは本当に美しい。