搜索マーガレット・アーヴィング的結果,共55筆,(花費0.001747秒).

用戶 luzkmeあなたは私の婿になる 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む これはタイトルがひどいな~と思います。 映画としてまずまずの出来だったのに、タイトルで引いちゃう感じ。 16歳で両親を亡くして以来、ずっと一人で過ごしてきたマーガレットにとっては久しぶりに家族に囲まれる週末。 そのことで、自分が本当はさびしく過ごしていたこと、それを心に閉じ込めて仕事に打ち込んできたということを思い出し、よ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 実話。見る前にWiki参照しました。バート・トラウトマンのYouTube見ました。史実にほぼ忠実でした。でも映画の作り手はちょっと変化球をいくつか入れて来ました。そして、それは大筋を壊さずに、泣ける味付けで、大変評価できるものだと思いました。 戦争シーンから始まります。 野生のシカが出て来ます。 捕虜になります。 たばこ...
3 years ago
作品は、主にバートがイギリスでプレーした前半生の物語で、戦争のトラウマを抱えながらも、活躍する姿は、切なくも痛快だ。 バートが守ったものはゴールだけだろうか。 「前に進まないで止まっていては、朽ち果ててしまう」 ゴールキーパーは、ゴールポストの前に止まり、得点を防ぐのが役割だ。 だが、いくら守っても、チームが得点しないことにはゲームには勝てないし、自...

用戶 ljhmygwハワーズ・エンド 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 途中まではComedy(本来の意味での)だと思ったが、最後まで観て何と豊かな映画かという感想に変わった。デビット・リーンの端正さはないが、豊かな映像の中で滋味溢れる物語が紡がれていくところは正統英国映画の伝統が受け継がれている。物語もハワード・エンドという屋敷が受け継がれていく様を骨子としている。「インドへの道」でも描かれ...

用戶 Btnieaocelベティ・ペイジ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 名画座にて鑑賞。 当時、裏マリリン・モンローとまで言われた彼女ですが、 私はなんとなく名前を知っている程度で^^;詳しいことは 何にも知りませんでした。が、かえって良かったかも? なにしろ、彼女を演じたG・モルがとても素晴らしく、 天真爛漫な笑顔とボンデージファッション…っていう、 なんともアンバランスな映像が、いやらし...
3 years ago
騎兵隊が砦に帰還する場面から始まるが、馬を急に休めるのではなく30分歩かせてから水を与えるという指示に「なるほど」と感心して納得。隊員の労をねぎらい酒保を夜中まで開けるという気遣いなど、ヨーク大佐(ジョン・ウェイン)の指揮官としての人柄が出る。 描写も「黄色いリボン」の流れを汲んだ叙事詩的なところがあるが、ジョン・ウェインが演じるカービー・ヨークは「アパッチ...

用戶 Tnusahdarnpdpey哀愁 的評價.

3 years ago
47年振りの再見、懐かしく感慨深い映画の一本。 双葉十三郎氏の”僕の採点表”では、1930年に舞台化されたロバート・E・シャーウッドの『Waterloo Bridge』の三度の映画化で一番の出来と評価されている。興味深いことに、日本公開が1949年の戦後であったのに対して、太平洋戦争開戦以前の1940年の上海で”驚くほどの当たりをとったそうである”と記録され...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む レブロン・ジェームズ 自他共に認める伝説的プレイヤー マイケル・ジョーダンの後継者として NBAを牽引する「キング・ジェームズ」 そんなにNBA知らない自分でも名前は知ってる スーパースター そしてスペース・ジャム 1996年に公開された当時NBAからMLBに 転身して時間があったマイケル・ジョーダン主演で ルーニー・テ...

用戶 hnsupk家族を想うとき 的評價.

3 years ago
ケン・ローチがまた怒り出した。 ずっと怒っていたケン・ローチ、 ここ10年くらいは、 比較的穏やかな作品が続いていた。 前作も怒っていたが、 今回は往年の怒りが戻ってきた。 ケン・ローチが怒る理由は、 2006年あたりの拙ログをどうぞご覧ください。 以下は2013年の『天使の分け前』の時の拙ログ。 マーガレット・サッチャーは、現代において、もっともと...

用戶 eyvyxf恋する遊園地 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Inanimate objects, do you have a soul which sticks to our soul and forces it to love? 子供の時は、無機質なモノに漠然と畏怖な物が宿っていると思っていた時はあるけども大人ともなれば、そんなことは、すでに遠い昔のこと... They are...

用戶 Btnieaocelローマの休日 的評價.

3 years ago
初めての〇〇がいっぱい。 初めての冒険、 初めてのボッチ…初めての”(いたずら)仲間”。 初めての、淡い、恋?憧れ? でも、その裏で陰謀うごめき…。 そして、心地いい、切ない終わり方。 切なさが、想いを宝石にして、”信頼”という布で磨かれて包み込まれる。永遠に、大切に…。 そんな物語が、 品のある立ち振る舞い、きれいな言葉によるやり取り、清潔感あふれる...

用戶 Shoxgkminps生きる LIVING 的評價.

1 year ago
先に前提的なことから。まず、私はオリジナルである黒澤監督の『生きる』は未見です。 次に今作を観ながら感じていたのは、前半は正直イラっとすることもあります。ただ、後半は目頭が熱くなる展開になっています。 ということで、トータルとしては決して低い評価をつける要素はありません。それはやはりビル・ナイの滋味深い味わいの演技が大きいことは言うまでもありません。彼の長い...
3 years ago
GWもずーっと仕事だったので、疲れたこう言う時こそは、コメディー映画でも観てパッと元気を取り戻そうと「あなたは私の婿になる」を選んでしまったのが悪夢の始まりだった!! サンドラ・ブロックファンの方には大変申し訳ないのだが、やっぱりサンドラは、今ではオスカー女優である以上誰もが認めるところの大スターの仲間入りをしているのは事実だろうが、私はこの名実共に大スター...

用戶 Gimkoxnspsh生きる LIVING 的評價.

1 year ago
本作は数ある黒澤明監督の傑作の中でも、指折りの一本である「生きる」の英国版リメーク。黒澤と橋本忍、小国英雄の脚本をノーベル賞作家のカズオ・イシグロが脚色、日本ではなじみがないが国際映画祭では常連のオリバー・ハーマナスが監督しました。 そびえる高峰に挑んだわけですが。頂にたどり着いたかはともかく、その精神は間違いなく受け継がれていると思います。生きることなく、...

用戶 Ttreameodns蛇の穴 的評價.

3 years ago
精神病院を舞台とした映画といえば、1945年の『白い恐怖』(アルフレッド・ヒッチコック監督)が著名だろう。 翌年には、それにあやかってか『恐怖の精神病院』(マーク・ロブソン監督)がボリス・カーロフ主演で作られているが、こちらは18世紀を舞台としたRKOホラーである(私はこれを今日と同じシネマヴェーラで観ている)。 その他、『ガス燈』『らせん階段』『暗い鏡』『...