搜索地下の民的結果,共514648筆,(花費0.003760秒).

用戶 jnrusx天気の子 的評價.

3 years ago
映像は綺麗だがストーリー的にどうかと思った。 あんなに長く水没してたら下水処理も出来ず、東京の地下鉄や地下設備などが復旧出来ず街が死んでしまう。 大雨による川の氾濫、家屋浸水や後処理の大変さを身に染みて経験してるので、そこはとても気になった。 ヒロインの声優を担当した森七菜は良かった。

用戶 Iphxmkssgno日本の黒い夏 冤罪 的評價.

3 years ago
地下鉄サリンの報道が大きかったので、松本サリンについてはあまり詳しくは知らなかった。
3 years ago
話は前作のラストから続きます。 前作は酷かったですが、本作は前作以上に酷かったです。 冒頭でいきなりハニーパイがモンスターに顔を食べられてしまう展開でした。 何故か顔の下からにパイプが刺さっている状態なのに生きているのが不思議でした。 途中からヒーロー的存在な人物が何人か登場しますが、このシーリーズではヒーローは酷い殺され方をします。 その中でジャン・クロー...

用戶 emqixvc灰とダイヤモンド 的評價.

3 years ago
他の人のレビューを読むとソ連や共産党を暗に批判している映画と解釈している人が多いようだけど、俺はこの映画は素直に武力抵抗の愚かさ、虚しさ、残酷さを伝えたかったんだと思うよ。もちろん監督はドイツと同じ位ソ連にも憤りを感じているでしょう。『世代』『地下水道』を観た時点ではワイダ監督が武力抵抗に対してどういうスタンスか判断しかねていましたが、この作品で確信しました...

用戶 advpqevハリエット 的評價.

3 years ago
ソウルフラワーユニオン の名曲「地下鉄道の少年」のモチーフになった、奴隷逃亡を手助けする組織”地下鉄道”で奴隷解放のために闘ったハリエットタブマンの物語。奴隷たちが尊厳を保つために、そして、逃亡のための暗喩にいかにゴスペルが使われたかも描かれている。 この映画に登場する「自由か死か」の言葉。それは尊厳を、自由を奪われた人生は死んでいるのも同じということだよ...

用戶 kfnmrxSR サイタマノラッパー 的評價.

3 years ago
もしかしたらこの面白さは、埼玉県民以外の人にはわかりにくいかもしれないので、ちょっと説明させていただきたいです。 埼玉県は東京都の北に位置する県で、なまりもほとんどなく、国と国との関係に例えると、東京の植民地的なところです。 昔から「ダサイタマ」などと言われ、東京の人からは一段低く見られています。 でも他の地区のように、反抗したり、ライバル視したり、自...

用戶 advpqevフラガール 的評價.

3 years ago
私は福島県いわき市に生まれ育った。ロケ地の小名浜公民館は幼い頃ちょこちょこ行った場所である。だから本作に対して当然のごとくバイアスがかかっている。あのトヨエツがいわき弁で喋って、ついでにたちションベンしとるー!というだけで感動した。 なお、岸部一徳のいわき弁でまくしたてるシーンは、ネイティヴスピーカーである私も分からなかった。勘弁してくんちぇ。地元民そんなに...

用戶 Psogisxnkhmドーナツキング 的評價.

2 years ago
何故リドリー・スコットが製作総指揮を務めているのか、最初は不思議に思ったが、難民から大富豪となり、そこから転落していくテッドの人生は、『ゲティ家の身代金』、最新作の『House of Gucci(原題)』にも通じるように、リドリーの大好物なテーマだからだろう。また、難民から富豪となったテッドは、『エクソダス:神と王』(2015)での奴隷から民の指導者となるモ...

用戶 Snopskhigmxサンバ 的評價.

2 years ago
「ビザなし、金なし、住所なし」という、パリの移民問題がテーマになっているのに、この映画は全くシリアスさがない!主人公サンバ(オマール・シー)とその相棒が底抜けに明るい。移民局の女性とのロマンスまであるんだから。 この監督は「最強のふたり」の時のように、暗くなりがちな社会問題を楽しく訴えるのが上手いなぁ~。
1 year ago
もう一つの地球で初めて有人宇宙飛行に成功する主人公、現状を変えたい立候補、訓練、葛藤、緊迫した打ち上げ... 主人公、神の教えを宣教する少女、仲間たちの描写も感化されたり心境の変化も伝わってくる。この時代も日本のアニメはしっかりしている。 地球の歴史に重ねてしまうせいか、冒頭の空母と戦闘機の最新鋭像と、街並みや庶民生活の風景、あるいは宇宙軍の時代感が合わない...
2 years ago
南フランスの海辺の町を舞台にした、少年と3人の兄達を描くヒューマンドラマ。 本作の裏テーマとなるのは“移民”。舞台となる海辺の町とはおそらくマルセイユ近郊。南仏最大の港町マルセイユには地中海を通って各地の移民・そして難民が集まる。劇中での長男アダムの言葉「あの港に一家でたどり着いた」でも分かるように、おそらく彼らはアルジェリアから来たと思われる。 アメリカと...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む テンポ・展開が良く、最後まで見入ってしまった。エンターテイメントとして評価できる。無いものねだりをすると、個人情報や不動産情報を折角手に入れたので、知能犯としてのパラサイトを徹底して欲しかった。主人公の4人にはそれぞれに強味があるので、それを生かそうとしてもそうならなかった社会環境の描写があると良いかも。半地下以下の地下住...

用戶 qljbewスイング・ステート 的評價.

2 years ago
うーん、そんなところに着地するのか。たまらないね。コメディーの文法には忠実、エンターテイメントとしてもピカイチ、そして監督が伝えたいことは、バッチリ伝わってくる。 選挙と聞くと血が騒ぐ僕にとっては、楽しみにしていた作品。 白人である退役軍人のジャックが町の議会で、移民を切り捨て条例に反対する熱い演説をぶつ。ジャックの演説はSNSで広がり、ジャックはリベラ...

用戶 Alhiiytrsts独裁者と小さな孫 的評價.

2 years ago
国民の苦しみ、独裁者の無知、それがもたらす悲劇 大名作
3 years ago
民主党の大統領予備選に出馬した州知事(ジョン・トラボルタ)とその奥さん(エマ・トンプソン)、選挙スタッフ(ビリー・ボブ・ソーントン、キャシー・ベイツほか)のシリアスなドラマ。 この候補者、モデル通り女癖が悪くみんな大変苦労する。 民主主義の根幹である選挙制度は破綻しているのかも。

用戶 gkjteby第三の男 的評價.

3 years ago
オーソン・ウェルズは影の中で恐ろしいほどセクシーだ。 この映画は彼の存在がすべてかのようだ。光と影。白と黒。先の大戦後のウィーンと言う街はヨーロッパの気質のすべてを物語っていたのだろう。 空前絶後の正義感に充ち溢れたアメリカ人作家の途方の暮れ方は観るものをハラハラさせ気の弱い女子供は映画館を出てしまうかもしれない。難民に近い劇女優は自分を捨てた第三の男を待ち...

用戶 xsxjrb活きる 的評價.

3 years ago
チャン・イーモウの最高傑作。人民レベルで文革がどういうことだったのか。これを観ればよく理解できる。文革の中、人民が懸命に生きる姿が活写されている。
3 years ago
夢のおやじ復活。 桜田淳子が初々しい。実の子騒動、おかしくもあり、悲しくもあり。 例によっての下宿マドンナ。樫山文枝、庶民的で感じよし。今回は学問の大切さを問う。己を知るか、なるほど深い。伊達メガネは爆笑必至。他にも数えきれない小ネタが満載。振られた者同士のエンディングも愉快だ。 名作に挟まれた地味な印象だが、なかなかどうして…本作も充分名作と言えよう。

用戶 adhqowuスノーピアサー 的評價.

3 years ago
「パラサイト半地下の家族」でアカデミー賞を受賞したポンジュノ監督のハリウッド作品。 私が観るポンジュノ監督作品としては、「パラサイト半地下の家族」「母なる証明」「殺人の追憶」に続いて4作目です。 ポンジュノ監督作品にしては世間的に評価がイマイチ高くないこの作品ですが、私は結構好きでした。描かれているテーマは「パラサイト」と通じる部分がありますし、富裕層と貧...

用戶 ouitahe県庁の星 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む スーパーの店員と県議員の話し。 議員は民間の気持ちが、民間は議員の気持ちがわからずお互いが嫌悪し合うが、最後にはお互い打ち解けてwinwinな関係になる。