搜索テディ・ケンプナー的結果,共18筆,(花費0.001359秒).

用戶 Smuydymuty彼の見つめる先に 的評價.

2 years ago
第64回ベルリン国際映画祭パノラマ部門 国際批評家連盟賞&テディ賞。 2015年アカデミー賞外国語映画賞出品決定ブラジル作品。 思春期の同性愛を優しく暖かくナイーブに描く。 オーディションで抜擢された二人の演技にはまりまくり。 鑑賞日:2014.12.26
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 続編になっても面白さは変わらないとこはいいね。 前回よりも犯罪組織との関わりが深くより危険な感じだった。 テディの指を落とす必要性は全く感じなかったな。。 ダグって今回も主役クラスじゃないのね。。

用戶 enxsla毒薬と老嬢 的評價.

3 years ago
ハロウィンは古代ケルトが起源らしい祭りで この時期、悪いもの(精霊とか)も行き来するので これらが家に侵入しないよう かがり火をたき、暖炉の火を新しくした 独身主義のモーティマー(グラント)は結婚を決めたが、問題が次々と起こりハネムーンが暗礁に乗り上げそうに… 脱獄した兄(殺人鬼)も戻って来る 叔母姉妹は料理上手だが 毒酒で殺人をし、慈善事業をしたかの...

用戶 fvboesメメント 的評價.

3 years ago
彼は同じ事を繰り返すんだろうね。なんか切ないやら悲しいやら。 時系列に沿わず、チグハグな繋ぎ方。でもそれがいい。 短期記憶障害の主人公を上手く使ったストーリー。結局自分がメモした事を信じるしかない。なぜかテディは信用できないし。 終わり方はとても不完全燃焼。勧善懲悪でもない。マジで糞ムズイ内容。
3 years ago
やってることはほぼいっしょだが、酔っ払って記憶を失くし、それを辿るというストーリーとキャラクターのぶっ飛んだ個性で面白く観れた。 ただローレンとその家族の人間味のなさが?? 特にテディはほとんど喋らない上に指切られてもヘラヘラしてるのは…? ツッコミどころな部分も多いが、そのあたりはコメディということで目をつぶろう。 酒を飲みすぎてはいけないという自戒の...
3 years ago
このシリーズの面白さは、”言うまでもないが”、でも書く。 大酒飲みなら大いに共感できる、周囲の冷たい視線を浴びながらの ”俺、昨日の晩何しちゃったの???、教えて・・、何しちゃったの??” を見事なエンタメ作品として、描いている所である。 今作では、各キャラクターの魅力は更に増しており、 ・問題児アラン(ザック・ガリフィアナキス:この人も、このシリーズを...

用戶 Okmhpxgnsis愛と追憶の日々 的評價.

3 years ago
母娘の電話の声は、あたかも向かい合って話しているように工夫がなされていないが、それ以外の電話は相手の会話が聞こえない。こんなに些細な演出も母と娘の友達のような関係を表現している。 俳優がみんな素晴らしかったです。子役ももちろん上手くて、特に次男テディの今にも泣きそうな顔が良かったです。ジョン・リスゴーがデブラ・ウィンガーにキスするシーンだけはイマイチでした...

用戶 poprya麦の穂をゆらす風 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 500円で観られたのでいったわけですが、本当に観てよかったです。 楽しい、嬉しいとかは一切ないです。 悲しくて、理不尽で絶望に満ちていますが、よりよい明日を希求してやまない登場人物達の戦いに泣けて仕方なかったです。 軍服もない、武器も英国兵から多分奪ったもので。作戦で敵を撃てば、その惨状に怯む兵士の哀れさ。 戦争を肯...

用戶 mlvtdssサベイランス 監視 的評價.

3 years ago
ホームページ作りには欠かせないHTML。なぜだかwebクリエーター2級の資格を持っているkossyですが、今では全く役に立ってません・・・というか、忘れてます。 ビル・ゲイツ、独裁者などと評されるナーブ社CEOのゲーリー(ティム・ロビンス)。いきなりマイロ(ライアン・フィリップ)たちのもとへ電話をかけてくる。ゲーリーはOSシナプスのソースをなぜ公開しないの...
2 years ago
ジェームスフランコは北カルフォルニアの『パロアルト』という町のパロアルト高校に通ったから、ここがかなり背景になっていると思ってみていた。でも撮影は南カルフォルニアだと書いてあったがどうなんだろうと思った。それに、彼は2000年より前に高校生だったはずだが、どんな映画になっているんだろうと思った。 しかし、時代はジェネレーションZ。 我々の頭の中を2021年...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 女性に圧倒的な支持を獲得している作家、江國香織の同名小説を、「ストロベリーショートケイクス」で女性のいやらしさ、可愛さを丁寧に描き出した矢崎仁司監督が映画化。 「興味・・・ないんでしょう?」 矢崎監督は、沈黙で埋め尽くされた世界を繋ぎあわせ、必要最小限の言葉達を厳格に、執拗に選り分けて使い、卑猥な、それでいて極上の幸せ...

用戶 DoetecranccrMr.タスク 的評價.

2 years ago
ウォレスとウォーラス、英語のダジャレかと思った。そしてまさかの展開に驚くばかり。江戸川乱歩の世界やわぁ。コンビニウォーズの前にこちらを見ておけばよかった。 ストーリーとしては、「キル・ビル小僧」を取材するためにカナダに渡ったポッドキャスターのウォレス(ジャスティン・ロング)。しかし、彼は他界していたために取材のネタが無くなってしまい、トイレの張り紙によって...

用戶 sthjvfgメメント 的評價.

3 years ago
・記憶喪失ものというジャンルが存在する ・記憶喪失ものでは、どうにでもできちゃう可能性を秘めてる(らしい)けど、短期記憶喪失は制約がある ・記憶喪失の疑似体験映画 ・主人公には時間感覚がないから、観客も時間感覚を失うように時系列が逆転している。しかも、二つの時系列がカットバックし、合間に回想シーンも挟んでる! ・人の記憶は巧妙に、自分の都合のいいように仕掛け...

用戶 vjnxeoメメント 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 二人目のジョン・Gへの偽復讐を起点に、少し前から進む時間軸と少し後から戻る時間軸が交互に入るという構成を把握していないと、全然話が入ってこない。かく言う僕も初めの30分までそれに気付かず、最初30分二度見ました(笑) 普通に記憶力のある見ている側が、記憶を10分しか持てない主人公にどう感情移入できるんだ?と考えていましたが...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Undress! Put the clothes beside you. You will get them back after a \"shower\".  And then a warm meal. Move! 上記の警備兵の言葉はユダヤ人に対して最も恐ろしい絶望だけを象徴している。 If there are Je...

用戶 Etsapotatl炎のデス・ポリス 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む \"A man\'s GOT to know his limitations.\" こんな古臭いハリー・カラハンのセリフなんて知らないのかも... 70年代のイーストウッドの『Magnum Force』で分からなければ『ダーティハリー2』の邦題なら分かるかもしれないが? その彼をボックス・オフィス・スターにのし上げた映画と...
3 years ago
あるホテルの大晦日を舞台にした4話からなるオムニバスで、タランティーノやロバート・ロドリゲスら4人の監督が楽しんで作った作品。意外と有名俳優がいるのでびっくりする。特にブルース・ウィリスはクレジットにも名前載ってないし・・・(日本のチラシには載ってる) ルーム321/お客様は魔女。ちょっとエロティックな作品で、大魔女復活のために処女の血や1年分の涙やらを混...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む オープニング・クレジットの最中、事故の犠牲者の数や経緯を示すテロップが流れたけれどもはっきり言うと稚拙な者にとっては漠然としか理解ができなかったと言える。いやむしろ、どうでもよかった⁉ それが、事故後の指を欠損した女性も出席している被害者の方たちのカンファレンスの中で、男性の息子さんが火災のケガで病院へ搬送されるはずだっ...