搜索篠原ともえ的結果,共184741筆,(花費0.001372秒).

3 years ago
平成ガメラでは、ガメラ=地球のバランサー的存在という解釈が新鮮だった金子監督のゴジラ映画。 ゴジラとは何か、怪獣とは“何か”っていう金子監督の怪獣論・ゴジラ論を映画化した作品という感じで、もちろん怪獣プロレス映画としても楽しい。 ただ、キャスティングにはちょっと疑問が残るし、ちょっとオカルトやスピリチュアルに寄せ過ぎな感じも。 それにしても、金子監督は篠...

用戶 dovglf時をかける少女(2006) 的評價.

3 years ago
今更ながらの鑑賞。 原田知世の「時かけ」を観た世代としては、斜に構えていた。オリジナルをどうやって変えてくるんだい?と。でも、現代的なアレンジも加えつつ、原作のいいところは残した、いいリメイクだった。青春映画として評価が高いのもわかる。 それでも腑に落ちないところもいくつか。タイムリープを使い果たす前に戻るという考えと、時間が止まる設定と、未来では自由にタイ...
5 months ago
話が面白い。原作未読勢だが、それでも話が分かりやすく、ワクワクしたし笑えた。笑いをこらえるのがちょっと大変で、実際笑い声がちょっと聞こえた。 面白かったので映画視聴後、原作を全巻買った。原作を見てから思い返しても原作をいい感じにまとめていたのではないかと思う。 原作勢も未読勢も楽しめると思うのでぜひ!
2 years ago
バカリズムさんや篠原涼子さんが嫌いじゃないんです。ただこの映画はコメディかな?ひたすらバタバタだけで1ミリも笑えない。 うんこ漏らして笑い取れるのは小学生だけです。

用戶 otrdaiTHE 有頂天ホテル 的評價.

3 years ago
どうして笑えないかとゆうと、笑わせようと無理な演技をしているためです。 特に、これだけの名優を揃えているわけですから、普段の演技と違うと、それだけでシラけてしまいます。 その中で、普段どうりの演技の方が3人だけいました。 松たか子、篠原涼子、伊東四朗です。 松たか子は悲劇でも喜劇でも変わらない、それが素晴らしい。 だから、状況で落差を見せることができる。 ...

用戶 rzxxizお名前はアドルフ? 的評價.

3 years ago
笑えるところもあるが会話劇は原語に通じていないと辛いなという印象。

用戶 cezgimアンフェア the movie 的評價.

3 years ago
検挙率ナンバーワンでシングルマザー。 警視庁の敏腕女刑事の活躍を描いた、篠原涼子主演の人気フジTVドラマの劇場版第1弾。 TVドラマは未見。10年以上前に、レンタルか地上波放送で一度だけ見た記憶あり。 改めて見ても、とにかく篠原涼子を見る為の作品である。 そのカッコ良さ、美しさ! 一貫してクールで少々クサく芝居掛かってる感じもあるが、男勝りな役柄が合う。 ...

用戶 wbwkrkgSTAND BY ME ドラえもん2 的評價.

3 years ago
他の方のレビューで、原作をバカにするな❕という声があった。それは確かに、全くその通りである。しかし、前回も原作とは少しアレンジをされていたので、今回もそうだと思い、いつものドラえもんとは違う形と思いながら見てみた(笑)すると、あぁ中々面白く、結構泣けるなとは思った😅やはり、物事の捉え方の違いによって、見え方も変わってくるんだなぁと思わされた作品だった…💦

用戶 yqcvotr今日から俺は!!劇場版 的評價.

3 years ago
わらえんところも笑えるところもあった! 乱闘のとことかふるえた✨ とにかく相良!相良!相良!笑 次の映画にもでてほしい😆❤️
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 利根とかんちゃんの不遇の幼少時代をもう少し描いてほしかったと言うのがタイトルになった理由。 あと、ラストの利根が笘篠刑事に語るシーンで目の前の少年を津波から助けられなかった後悔は映像にして最初の方に入れてくれればいつまでも利根の心の闇として、また忘れない後悔として残っていたことがラストで笘篠に語ることにより少しは癒されると...

用戶 Igsknoxmshpアンフェア the movie 的評價.

3 years ago
目には目を、アンフェアにはアンフェアを・・・ というキャッチフレーズがあったような気がする。 ドラマ->特番ドラマときての映画化なので、ドラマを見てなくてもストーリーは独立して簡潔しているとはいえ、それぞれのキャラクターの経緯がわからないのでやや半減。自分も特番をちょっと見た程度なので、ほとんど映画から入った感じ。 しょっぱなから、強烈な爆破!ストーリー...
3 years ago
バスケットボール…ていうから、どれだけ爽やかな青春が見れるのかと思えば、少年犯罪、麻薬中毒、ホモ、といいことがひとつもない、という。 内容は濃いし、ディカプリオがただものではないということを再認識できます。人格切り替えのスイッチが付いてるとしか思えん。よくもあんなに憑依できるものである。 あとマークウォルバーグはこの当時からガテン系。 全体的に地味で暗く、そ...
3 years ago
映画版ではストーリーや設定が改変されていた。インドの闇と社会問題を考えさせられる。原作はもっと内容が濃いので、ぜひ原作も読んでほしい。
3 years ago
女の幸せとは、家族のあり方とは、なんだろうと思いました。 女性独特の鬱々とした感が、とてもリアル。 親子も他人だと思えたら、もっと許しあえるのかもしれないですね。

用戶 ppiqcbuフォロウィング 的評價.

3 years ago
時間軸を弄ることで平凡なプロットに伏線とどんでん返しを作る手法はまさに監督の原点と言える。とはいえ、まだ荒削りで結末で驚けないしすとんと落ちてもない。

用戶 kfnmrxSKIN スキン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 育った環境が違えば考え方も違う でも人を愛することは、そんなこと超えたところにあるんだなと思った とりあえず感情に任せて行動してしまう嫁と、差別主義者として歩いてきた旦那 冷静に考えれば似たもの同士 そこが惹かれたのかもね
3 years ago
プライムで見かけた時は心躍ったものです、とにかく懐かしすぎる。 パタリロのアニメはとにかくその再現度が高く、原作と同じノリが最高なんです。 それとキャスティングがまた絶妙なんですよね。 主要キャラは皆違和感が無く、とても自然に聞こえます。 物語も原作と同じくやりたい放題、この劇場版に至っては原作者が歌まで歌ってますよ。 そういえば原作漫画、78年に連載始まっ...

用戶 popryaラヂオの時間 的評價.

3 years ago
単純に面白いと感じることが出来なかったので、あんまり・・・ とりあえず笑えなければ、なかなかいい映画だとは言えない。 でも、曲げない創作魂みたいな強い意志は伝わってくる。三谷映画の原点はまさにここにあるのかもしれない。
5 months ago
原作がウィザードリィ高く、コミカルで妙に細かな描写がよく、九井諒子さん作品そのものも好きだが、雰囲気もテンポもそのイメージを崩さず忠実にプラスアルファという感じで良かった。 美味しそうに見えて、美味しそうと言っていいか微妙な料理の数々も良い。 映画というよりTVシリーズの一気見だと思うが、続きもやってもらえそうで楽しみ。

用戶 Vapsheeller県警対組織暴力 的評價.

3 years ago
ヤクザ映画に燦然と輝く作品。川谷拓三のリンチされっぷり、金子信雄のとんでもねえ狸親父っぷり、そして菅原文太の警察とは思えないようなワイルドさ。何遍観ても飽きがこない。 警察とヤクザは根っこは同じだというテーマを描き切った名作。