搜索ジョセフィーヌ・ドゥ・ラ・ボーム的結果,共94筆,(花費0.001793秒).

用戶 noxurhセブン 的評價.

3 years ago
劇場公開時鑑賞。DVDにて再鑑賞。 冒頭のカイル・クーパーによるタイトルバックでもうつかみはバッチリ。あまりのかっこよさに気を取られていると、画面上で行われていることの恐ろしさをつい見逃してしまうので注意しないといけない。 エンドクレジットも通常とは逆に上から下に流れるので、気持ち悪いことこの上ない。 ギャガやニューラインまで一緒に「カッコいいもの」認定し...
3 years ago
大ヒットシリーズ第4弾 ついにこの名コンビもそれぞれに子供と孫が出来てしまいメル・ギブソンまでが年を感じる年齢になってしまった。 そこで若い息吹をとばかりにクリス・ロックとジェット・リーを起用して、火薬やカー・スタントも大量に用いて派手なアクション満載で観客を飽きさせない工夫をしている。 しかも【犯人直ぐ分かり】とマータフ家の破壊は相変わらず健在(笑)だが...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 高校時代に出会い結婚したラファエル(フランソワ・シビル)とオリヴィア(ジョセフィーヌ・ジャピ)夫婦。人気作家として忙しいラファエルと、ピアノ教室を開いてるオリヴィアの夫婦生活はラファエルの多忙によりオリヴィアの話も聞けない状態になっていた。 ある日、オリヴィアと大ゲンカをした翌朝、ラファエルが目を覚ますと見覚えのない部屋に...

用戶 Gpioskxhsnmラ・バンバ 的評價.

3 years ago
小学生の頃、母親に連れられて「ロボコップ」を観に行ったら、本作「ラ・バンバ」のポスターが貼られていた記憶を鮮明に憶えている。 中一の時に初めて本作を観る機会が、理由は当時どハマりで聴いていた\"Stray Cats\"のブライアン・セッツァーが出演していたから。 その時点で、リッチー・ヴァレンスもB・セッツァーが演じたエディ・コックランやバディ・ホリー、...
1 year ago
役者は皆んな良かったけどなあ。 ストーリーというか脚本がなんともヘンテコ。 あの邦題で痛快な復讐劇から程遠くなるとは… ほとんど邦題詐欺。 予告編とも相まってすっかり騙された。 アホすぎる不条理なコメディなら有りかもしれんけど、所謂ノワール系でアレは無いわ。 同じ原作の『ラ・スクムーン』の方(原作者のジョゼ・ジョヴァンニ監督)が、もうちょっとマシか? という...

用戶 Onctrtohunある秘密 的評價.

1 year ago
思わぬ拾い物の一本。 第二次大戦下、ユダヤ人の両親の 秘められた過去、禁断の恋を 二人の子ども、フランソワの眼を通して語っていく 強烈かつ情熱的な ラブストーリーであると同時に ユダヤ人として生きるか、 フランス人として生きるか 戦争、迫害という極限の状況で 究極の選択をせざるを得なかった 家族の人間ドラマでもある 現在をモノトーン 過去をカラーという...

用戶 ivzmxmgラ・ラ・ランド 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画が公開された年か翌年かにとある高校の文化祭を見に行ったとき、ラ・ラ・ランドの劇をやっており、とても感動して(そんなこともあり、気に入ってこの高校に入学しました)思い入れがあったので、ずっと観たいと思っていたのですが、なかなか観れず、やっと見ることができました。 いや〜、良かったです。 何が良いかって、歌、そして、ダンス...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む - ラファエル(フランソワ・シビル:最近主演作が増えた。良い事です。)は、高校生時代から付き合って来たオリヴィア(ジョセフィーヌ・ジャビ パラレルワールドでのピアニストとして成功した姿が美し過ぎます・・。)と、結婚して作家としても、成功したが、オリヴィアとは、すれ違いの日々・・。そして、喧嘩した翌朝目覚めると・・- ■感...

用戶 Rianctkyataナポレオン 的評價.

5 months ago
フランスの英雄、戦争の天才と謳われた皇帝ナポレオンを1人の弱い人間として描いたのがこの映画のテーマに繋がっている。 そこのギャップが大きいほど伝えたいことが伝わると思うので、フランス史やナポレオン史の概要は知っておいた方がいい。 ナポレオン?誰それ?って人が観るような映画ではない。 流石に現代日本に生きていてナポレオンを知らない人はないと思っていたが、この映...

用戶 zirxjnひまわり(1970) 的評價.

3 years ago
懐かしい映画です。 TVで知ったあと、リバイバル上映でも見ました。 又上映されるんですね。 イタリアの陽気な新婚の2人が戦争によって引き裂かれてしまう。 ラストの選択は本当に辛いものでした。 西側のカメラが初めてソビエトの中に入った映画でしたか💦 村の娘役で出てたリャドミラ・サベーリエワはこの少し前 ソビエト映画の長編「戦争と平和」に年齢と同時進行で出演し...

用戶 lfpumoe赤い風車 的評價.

3 years ago
アメリカ 赤狩りの時代に 嫌気がさして、ヒューストン監督が ヨーロッパで撮った作品 豪放磊落そうな監督が 繊細なロートレックとムーラン・ルージュの人々の雰囲気をそれなりに上手く描いている 恋多き歌姫 ジャンヌを ザ・ザ・ガボールが、演じていて 彼女の人生と重ね合わせてしまい(9回結婚)、何やら可笑しい ロートレックと その父親を、メル・ファーラーが好演...

用戶 gqznpvエド・ウッド 的評價.

3 years ago
映画に対する情熱だけで大した才能もないのに、史上最低の映画ばかり作ってきたエド・ウッドは、映画監督と言う仕事を自分の天職だと勝手に決めつけていたんだろう。 その揺るぎない自信は一体どこから来たんだろうか、と言うことを考えながら大変興味深く見れました。 でも、自分の夢を曲がりなりにも実現したのだから、彼のことがちょっぴり羨ましく思えたかな。 エドの作品はどれも...

用戶 Peflakcereuマッド・ナース 的評價.

2 years ago
“快楽殺人鬼の顔を持つ美人ナースが新人ナースを気に入るものの裏の顔を気づかれて”。 この一文で想起される内容を無難に手堅く提示。 想定を1㍉も超えてきませんが、その手堅さに誠実さを感じます。 主人公アビゲイルを演じるパス・デ・ラ・ウエルタも良かった。 初登場シーンで顔が男前過ぎないか、美…人?か?なんて違和感を覚えましたが。 中盤以降はその漢顔から醸し出さ...
4 months ago
主役のデュ・バリー夫人役のマイウェインが個人的に今ひとつでした。知的でいつも読書をし、子どもや幼い者への愛は常に深くわけへだてせず、王を心から愛し自然体でかわいらしかった。アントワネットに声をやっとかけられ王に喜びの報告をするため、ロッキー並みの階段駆け上がりは感情を素直に爆発させていて好感がもてた。 フランスのお話なんだから、王役のジョニデがフランス語を...

用戶 eybuvknワイルド・ローズ 的評價.

3 years ago
ローズ=リン役の方、どこかで観たことがあると思っていたら、鑑賞後に『ジュディ』でコーディネーター役を演じていたジェシー・バックリーと知り、なんで気が付かなかったんだろう、と悔しくなると同時に、あんなに「おしん」のように耐え忍んだ反動で、今度は人を振り回す側に回っちゃったんだろうかねぇ、と虚実入り交じった感慨に勝手にふけって、涙を禁じ得ないのであった…。 『...

用戶 Nishskmxpogゾンビランド 的評價.

3 years ago
十年一昔と言うが、10年も経てばこんなにもキャリアアップ。 ウディ・ハレルソンは『スリー・ビルボード』で再びオスカーにノミネートされるなどして円熟さはさらに増し、アビゲイル・ブレスリンは子役から大きく成長。 特に飛躍したのは、次の3人。 監督のルーベン・フライシャーは大ヒットしたアメコミ映画『ヴェノム』の監督に抜擢。 ジェシー・アイゼンバーグは『ソーシャル・...

用戶 Onkmsphgixs寝ても覚めても 的評價.

2 years ago
キネマ旬報邦画第4位とのことで鑑賞したが、 怒り心頭のまま、観終えた作品となった。 終盤、麦と北海道へ向かう途中で 車から降りた朝子へは、 亮介に 「あいつに似てたからで朝子と付き合えた」 「実は俺、めちゃくちゃラッキーちゃうか」 とまで言ってもらえ、 麦よりも何倍も一緒に過ごした亮介との日々 があるのに、この逃避行はなんなんだ! 目の前の海に入水してしま...

用戶 eqnbigプレイタイム 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画の作られていた1964年ごろのパリと言えば近郊のラ・デファンス地区の再開発で近代的なオフィスビルが建ち始めた頃でしょう、きっとタチはアメリカナイズされてゆくフランスに失望し危機感を抱いたのでしょう。 驚くのは近代的な建物を撮るために、無いなら作ってしまえとビルもどきをセットで建ててしまったことでしょう。広角レンズを多用...

用戶 Opxgmkihnssダンサー イン Paris 的評價.

9 months ago
順風満帆にキャリアを重ねて、パリはオペラ座でエトワールを目指すバレリーナがある日の舞台上で、恋人の浮気を目にしてショックで足を骨折、嫌になり住み込みバイトしてたブルターニュの合宿所でコンテンポラリーダンスに出会う と書くといかにも映画としては地味に思えるけど、あるひとりの人生としてはとても大切、本物のダンサーや舞台監督のみなさんを沢山ぶち込んでパリの街とブ...

用戶 Snspgkxmihoアイアンクロー 的評價.

3 months ago
これ、去年の予告の段階から「エリック一家やるんだ⁉マジで〜!!」と昭和プロレスファンの心を鷲掴みにしていた待望の期待作⤴️ アラフィフS、初日の一発目からヨダレ垂らして新宿へGOデスヨ💨 開始早々、親父のフリッツの描写はシビレタのだが… 今作の主役の長兄ケビン役のザック・エフロン、身体バキバキにしてメチャクチ役作りしているのは認めるんだけど… ...