搜索ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ的結果,共10筆,(花費0.001831秒).

用戶 Llntcieosit親愛なる君へ 的評價.

2 years ago
もしかしたら、同性愛者であることを隠して、子供も産まれ、何ら変哲のない家族として生活している人は多いのかもしれない。 このノン・バイナリーの主人公ジエンイーを中心に展開する物語は、様々な状況が絡み合って複雑で切ない。 だが、“暖かく”複雑で切ないのだ。 養子になったヨウユーの気持ちの揺らぎ。 義理の母シウユーの苦悩と変化。 冒頭に述べたところに戻る...

用戶 gwyixs陶王子 2万年の旅 的評價.

3 years ago
陶器と色の歴史を駆け足に凝縮。ノンの語り口も聴きやすく陶器、磁器とかに興味ある人は軽く楽しめるかも。けど、せっかく陶王子まで作製したのだからもっと画面で活躍させてほしかったな…。
2 years ago
ロバート・アルトマンの映画はマッシュとロング・グッドバイしか観ていなかったけども、最近流行りの映画監督ドキュメンタリーをひとつは観ておきたいと観に行った 正直映画としては面白みに欠けるけども、ロバート・アルトマンの哲学みたいなものを、1人の男のノン・フィクションの筋のある生き方を知り、人生の勉強にはなった Altmanasque(アルトマネスク)という、「...

用戶 Psgsmhknixoシンプルな情熱 的評價.

2 years ago
最近は「燃ゆる女の肖像」とか、「アンモナイト」、「スーパーノヴァ」なんかのノン・バイナリーの作品が増えて、大人の男女の恋愛が取り上げられることは減ったような気がする。 そんななかで、この作品は、フェミニンなエレーヌと、マニッシュなアレクサンドルの2人の大人の情愛が綴られる。 最近は見かけなくなったけど、僕の通うジムにタトゥーを入れている女性が複数いる。 ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「ノン子36歳(家事手伝い)」(熊切和嘉監督)から。 最初気になったのは、背中を映すシーンが多いなぁ。 次に気になったのは、ひよこの鳴き声。 そして、全編を通して気になったのは、 主演女優・坂井真紀さんの履く「下駄の音」。 気になったというより、彼女の姿が画面に映る前から、 「あっ、イライラしてる」「かったるそうだなぁ...

用戶 dqcyvlpお茶漬の味 的評價.

3 years ago
なかなかに身につまされた方も多いのではないでしょうか? 夫婦も長くやってますとあるあるネタのオンパレードかと思います 恋愛結婚でも見合い結婚でも同じです ホテルのランチブッフエは言うに及ばず、やれイタリアン、やれフレンチだ、お昼時のおしゃれなレストランはマダムの皆さんでどこも一杯です 観光地にはマダムのグループも良く見かけます 現代では本作のように遊びまわ...

用戶 Pgnuoehlehザ・フィースト 的評價.

3 years ago
<ストーリー> 場末のバーに、突然銃を片手に持った男が血だらけで入ってくる。彼は「怪物」の頭を持ってきて、すぐ他の「怪物」がここに来るから、扉や窓を封鎖するように告げるのだった。 <個人的戯言> 登場人物のプロフィールを出して、彼らの「その後」を予告するようなことを匂わせたり、決意表明のような台詞の後の展開、散りばめられた緊迫時のシュールなギャグ等、「ニヤ...

用戶 Lwoheplftrhu靴ひものロンド 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む この映画の主人公を考えるとまさに対極的な昔の銀幕に輝いていた人をふと思い出した。 多くの女性から愛され、別れ際の爽やかさは「立つ鳥跡を濁さず」という言葉が彼の為にあるようなもので、彼は全ての財産を別れの時に女性に渡したと聞く。その上、他のエピソードでは家に盗っ人が入っても家人に「警察に通報するな」と念押しをしたエピソードも...

用戶 Pmiossnhxgkエルヴィス 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む このレビューはネタバレ満載です。そのため、未だ作品をご覧になっていない方は、作品をご鑑賞の上でご一読ください。 脚がない鳥がいるって知っているか。彼らは陸に降りることなく空を飛び続けるんだ。眠りたくなったら羽根を広げて風に乗って休む。そして、地上に降りる時は… バズ・ラーマンの『エルヴィス』は、若くして見出された天才シ...

用戶 ymbtxc大列車作戦 的評價.

3 years ago
素晴らしい!!! 隠れた大傑作です! 正に大列車作戦、タイトル通りの内容です 冒頭にフランス国鉄とフランス陸軍への謝辞があるとおり、その全面的協力の成果がいかんなく発揮されています 列車をモチーフにしたアクション映画ときたなら、期待する全てのことが詰まっています 長大編成の列車、無人で暴走する機関車、脱線、衝突、貨車の走行中での切り離し、路線図で経路の検...