搜索ローレンス・デヴィッド的結果,共168筆,(花費0.001569秒).

3 years ago
M・ローレンスのアクションコメディのなかで一番好きです。 相変わらず面白いね。
3 years ago
鑑賞記録 デヴィッド・リンチ監督 よくわかりせんでした 。

用戶 Husneteotrブルー・ストリーク 的評價.

3 years ago
ストーリーも良いがマーティン・ローレンスの演技(ギャグ)がサイコー 周りのキャラクターも個性的で腹を抱えて笑うこと間違いなし
3 years ago
デヴィッド・シューリスが かっこ良すぎてやばかった! 歩き方や座っている時の雰囲気がなんとも 言えない感じの色気を放っていた!!

用戶 cezgimJOY ジョイ 的評價.

3 years ago
これでジェニファー・ローレンスがゴールデン・グローブの最優秀主演女優賞取ったと知って、驚いた。ジェニファー・ローレンスは女優として過大評価されていると思う。デ・ニーロ、イザベラ・ロッセリーニなど、錚錚たる顔ぶれで、ジョイの家族をコミカルに描こうとしているのが全く面白くない。発明品の特許を取るまでの苦労話や、その後のマーケティングの手法など、面白い話になりそう...
3 years ago
こうゆうストーリーの映画も悪くないと思った。時間が前後するが見やすい映画。 ジェニファー・ローレンスの演技もシャーリーズ・セロンの演技も必見。 過去の過ちを消し去ることの難しさが伝わってくる
3 years ago
ジェシカおばさんでお馴染みのアンジェラ・ランズベリーも出てます! 可能ならデヴィッド・スーシェ版の名探偵ポワロ『ナイルに死す』と比べて観るとさらに楽しめますよ♪ これから公開されるケネス・ブラナー版も楽しみです(^^)
1 year ago
音楽ドキュメンタリーというよりデヴィッド・ボウイの音楽と映像のコラージュしたアート作品といった趣で、この1本で彼の音楽性や思想 を理解するのは難しいかも。自分もボウイ上級者てわけではないですが。
3 years ago
ダイヤモンド“ブルー・ストリーク”を巡る、ドタバタ刑事(?)アクション。 内容的には、ほぼ『ビバリーヒルズ・コップ』な印象。敏腕刑事(?)とダメ刑事とベテラン刑事。違うのは、主人公が刑事じゃなくて泥棒ってところぐらいかも(^_^;) けっこう笑えるところがあったけど、ハイテンション過ぎるマーティン・ローレンスにちょっとついていけなかった(^_^;)

用戶 xsxjrbブルー・ストリーク 的評價.

3 years ago
出所してきた主人公(マーティン・ローレンス)、盗んで隠したダイヤを取り出そうとしたら、そこは警察のビルになっていた。 仕方がないので刑事に成りすまし入り込む。 事件をどんどん解決するので、みんなからあてにされ始め・・・。 快調に面白おかしく楽しませてくれる。

用戶 ivzmxmgブラック・ナイト 的評價.

3 years ago
単純に楽しめる作品。 個人的にはエディー・マーフィーより マーティン・ローレンスの方が好きかな。 タイムスリップ物としてはちょっと ラブロマンスが薄い気がしますが 落ちまで飽きずに観ることが出来ます。 いつも喋りっぱなして騒がしい奴です アメリカでは人気者らしいので他の作品も みてみたい。
3 years ago
2020年5月26日 映画 #ベルベット・ゴールドマイン (1998年)鑑賞 #デヴィッド・ボウイ と #イギー・ポップ をモデルにした映画と言われている グラムロックの雰囲気は感じられる映画でしたが、ボウイがメジャー路線に走って、政府の犬になりさがるかのような描写はいただけない レッツダンス!

用戶 Emieapldstイレイザーヘッド 的評價.

3 years ago
デヴィッド・リンチ監督の衝撃的なデビュー作。初鑑賞時に受けた途轍もない衝撃が未だに忘れられない。 約10年ぶりくらいに鑑賞。改めて観ても凄まじい作品だった。 完璧に表現された独創的な世界観が凄い。本当に完成度が高すぎる。デビュー作で、しかも低予算で、ここまで完璧に独自の世界観を映像化してしまうのだから、デヴィッド・リンチは本物の天才だ。 そのリンチ監督...

用戶 snwawe砂の惑星 的評價.

3 years ago
いわく付きのカルト映画で、デヴィッド・リンチ監督の面目躍如と言える。 これだけの金を使って、こんな気持ちの悪いSFファンタジーはなかなか作れるものではない。 衣装や宇宙船のデザイン、更にはサンドワームの造形など独特の雰囲気がある。 出演者は新鮮で、カイル・マクラクラン、ショーン・ヤング、スティングほか有名スター多数。

用戶 Tatiellektウルフマン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 時はビクトリア時代、19世紀末、満月の夜が怖い話。 ベニチオ・デル・トロ様主演ということで、ブルーレイを購入して見ました。 想像していたよりも古典的な趣が強く、クラシカルでお洒落な映像で、なかなか楽しめました。 もともと、ホラー映画が好きで、人間が人間ではないものに変身したり、人間と魔物が半分ずつのものとか、そういうの...

用戶 Lgtiohctclreイレイザーヘッド 的評價.

3 years ago
デヴィッド・リンチ監督作品はこれが初鑑賞。評判通りの超奇作な内容で次々に起こる怪奇現象に夢中になりワクワクした。もっとエグイ内容でも良かったくらいで少々不満気味(笑) 前列で一人鑑賞していた太腿丸出しの若き女子が、所々で前のめりになって観ている姿が印象的。 2018-133
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 俘虜と日本軍。きっと知らないところで、敵同士の愛や、友情があったのだろう。しかし戦争という舞台の上で、みんなが幸せになれる道はどうしてもなかった。誰も正しくないが、誰も悪くない。それを初めから分かっていたローレンスが、終戦後も生きていてくれたのは救いだった。

用戶 fzxuhfhゲーム 的評價.

3 years ago
本作で監督が言いたいこと、みたいな「意味」云々より、 映画の「観客を楽しませる」という目的を果たした作品。 どっかに笑いが入ってたらなおのことよかったと思う。 映画詳しくないから分からないんだけど、 デヴィッド・フィンチャーさんってこういう作風の方なのかな。 だったら他も見てみたいなー。

用戶 gqvkriiヘヴン 的評價.

3 years ago
15年振りに観たが、やはり傑作だった。 キェシロフスキの遺稿だが、彼の不思議な空気感と、監督トム・ティクヴァの疾走感が、シンプルだけど心に訴える愛の名作を生み出した。 メリル・ストリープ、ジェニファー・ローレンス、シアーシャ・ローナンと続く、名女優の系譜に燦然と連なる、ケイト・ブランシェットがこれまた素晴らしい😍 今、DVDが出ていないのが残念。復刻を期待し...

用戶 Npxoskhsgimイレイザーヘッド 的評價.

3 years ago
デヴィッド・リンチ監督の作品は本作が初。自分にとってはかなり衝撃的だった。 ストーリーがまず難解。何を意味しているのかわからない対象が多いし、流れもたまにわからなくなる。メタファーだなとわかる部分はあるが、全体的に謎が多い。また、ほぼずっと鳴っている不快音とモノクロ描写、シュールな人間達により、かなり怖い雰囲気が漂う。 鑑賞後に本作の解説を読み、デヴィッド・...