搜索御守このか的結果,共76016筆,(花費0.001601秒).

3 years ago
大田司令官の亡霊は出ないのか? これだけの地上戦やって、占領されて、 “特別の御高配”はどうなった? 責任取らず、約束も守らない。 こんな大人たちの姿を子供が真似しないようにしないと。 裁判にまでなった集団自決はなかった! 全くの強制死だったのがわかった。 為政者が歴史を書き換えてたんだ!
3 years ago
御前様がこんなことをおっしゃっていました 御前様:「寅のような無欲な男と話してますと むしろ ほっといたします あれば あのままでいい」 さくら:「そんなふうにおっしゃっていただくと 少しは安心致します」 この作品の有名な寅さんの台詞もありますね 満男が寅に「なんで勉強するの?」かと尋ねるシーン これは本当によく分かる、あー そうなんだ! ってね そうそ...

用戶 Ostagrrnedベルベット・レイン 的評價.

3 years ago
姐御に似た編集だなぁ、何か変だなぁとおもったら、姐御の監督の第一作目だった。カッコつけ感が本当に独特というか、陶酔感が強い、単純に言うと、相変わらず意味不明でダサいということなんだが、捨てきれない香港の魅力も微かにある。

用戶 plzchdスリーパーズ 的評價.

3 years ago
告発の映画に出てるケビンベーコンが、こっちでは看守役なのか⁉︎なんでもできる役者ということか、 誰が誰になったかいまいち分からないところあったけど、いい映画でしたり

用戶 btdpacg沖縄スパイ戦史 的評價.

3 years ago
自らの、又は国の、郷土の英雄物語として向きあうのか。 自分も人も人間の尊厳を壊された暴力として向きあうのか? その暴力の根源はどこからきたのか? 戦争は何を守り、何を守らなかったのか? 軍隊は暴力を使える。恐れからはじまる暴力で何が守れるのだろう? 隣人同士が敵味方になるような地獄を垣間見た気分だった。映画に出て語っている人たちが70年かかってこの地獄を...

用戶 szcvzl十二単衣を着た悪魔 的評價.

3 years ago
雷に打たれ源氏物語の時代に伊藤健太郎がタイムスリップし弘徽殿女御に仕える話。 その時代に伊藤沙莉を嫁さんにするのだが、最初に出てきた時は泉ピン子かと思うくらいブス顔してた。 十二単衣を着た悪魔なんて言われてる弘徽殿女御役の三吉彩花がかっこよかった。 少しエロくて親子愛や兄弟の嫉妬などあり面白かった。黒木瞳監督注目かも。 最後に、この作品にも伊勢谷友介と伊藤健...

用戶 Clyrtiitfudfロッキー3 的評價.

3 years ago
ロッキーもアポロもかっこよかったが、今作で一番かっこよかったのはエイドリアン。すっかりボクサーの奥さんになりましたね。 人間って一度勲章を手にするとどうしても守りに入ってしまうことってよくあることかもしれません。
3 years ago
一人で勝手に「トム・クルーズ強化月間」の第四回は「アイズ・ワイド・シャット」です。大御所スタンリー・キューブリックの遺作にて当時結婚してたトム・クルーズとニコール・キッドマンが主演しています。まぁ、正直よくわかんなかったですね。映画として面白いの、これ? そこそこ古い映画だけあってトムさんとニコール・キッドマンが若い。やっぱ若いトムさんはカッコ良く、ニコー...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む パーフェクトワールドって理想像のことなのかな。 クリントイースドウッドの役は、子供の頃から 主人公を見守って来たことが分かる。 だけど、主人公は、その事を知らない。 もしかしたら、アラスカからハガキだしたの、彼? 想像するだに泣けた。 そして、人質の子供との友情なようなものも、泣けた。
3 years ago
パクリ?オマージュ? そんなささいなことは、この際どうでもいいです。 深作欣二御大がこの作品をとっている、という事実が、後世の映像作家、いや、観る人々に与える勇気は少なくないはずだ。 何をやってもいいんだ、胸を張っていけ、と鼓舞してくれる。 成田三樹夫さんの出で立ちも、威風堂々、としか形容できない力強さ。 何かしらかの困難にぶつかったトキ、私はこの作品を...

用戶 azjlkdeラーヤと龍の王国 的評價.

3 years ago
龍たちに守られた国を魔物が襲った時、龍たちは自らを犠牲に国を守った。500年後、龍の石を奪い来た別の国の人に石を割られ、魔物が再び出現。石の守護者の娘ラーヤが平和を取り戻すため旅に出るという話。 絵は綺麗だし、ストーリーもそこそこだが、あまり響かなかった。人を信じることの大切さがテーマのようで、そこは良いと思った。 短編「あの頃をもう一度」もホッコリ出来る作...

用戶 advpqev家族ゲーム 的評價.

3 years ago
なんじゃこりゃー 何をどう見ればいいのか、何がいいたいのか、さっぱり分からない。ラストも全く分からない。斬新過ぎます(笑) 何と言っても家族が一列に並んだ食事風景。この異様さが妙な期待感へと繋がっていく。 そして衝撃の合格祝いの食卓。今なら、「食べ物を粗末にするとは」とか、綺麗事ばかり唱える御仁たちの大批判を浴びかねない、このシーン。 笑いました。大笑いしま...
1 year ago
音楽がやはり劇場版仕様になっててすごかった。前半戦の二話はあっ!だからこの話をもってきたんだと感心しました。(◯◯の話だからここをもってきたんだなと。) らすとの刀鍛冶の里は、あれ!あの◯◯◯◯の人ってたしか?あとは上弦の鬼の御披露目&謎の鬼が! 最後に出てきた◯◯◯姿の◯◯◯◯の人って? 全ては劇場にて確認してください。 注意をひとつ、冊子を貰えるので手提...

用戶 uslhjd言の葉の庭 的評價.

3 years ago
何度見てもいい。 新宿御苑が美しい。 個人的にはドコモタワーが大好きなので、タワーの光の描写も凄く好き。 御苑から見るドコモタワーは特別だが、この映画ではそれをさらに引き立たせている。 27歳の私は15歳の頃の私より少しも賢くない。 確かにな。と思う方意外と多いのでは。 人はみんな孤独を抱えていて、拠り所を求める。 時に素直になれなくて自分を攻める。 私も2...

用戶 jtlydlアワーミュージック 的評價.

3 years ago
御大ゴタールの新作です。 ヌーベルバーグの旗手として映画の文法を壊しながらも天才の才能を遺憾なく発揮して来たが、近年の御大の作品はもはや本人にさえ理解できないんじゃないか?とさえ思え…。 さて素晴らしい予告篇に惹かれて観たのだが!すいません御大やっぱり分かりません(x_x;) 冒頭で‘人類の歴史は殺戮の歴史だ’と言わんばかりに記録映画と劇映画を混ぜ合わ...

用戶 Xcmedieeoctのさりの島 的評價.

3 years ago
この映画は、山本監督が構想からフィルムにするまで10年の歳月をかけてこの世に誕生した。どこからやって来たのか、本名も素性も一切明かされる事ない、オレオレ詐欺をする為に 天草の地を訪れた青年が主人公だ。 音と映像で語られる天草の歴史。 過去と現在が交差しながら紡がれていくまるで御伽噺の様だ。「のさり」とは天草の方言なのだが、シーンの1つ1つに表現されている 「...
3 years ago
世間の評価は低いが、スタローン史上最高傑作だと思う。 囚人や看守の各キャラクターもキチンと立ってるし、脚本も良い。 これでもかのイジメがこれでもかに更にこれでもかが上乗り、そこに更にこれでもかが重なるほどで、ずっとイライラ。 イジメって本当にこんな感じ。 そこを最後は大逆転で本当に痛快で泣けた。 エンディングの歌も感動を演出してくれてる。

用戶 sluniaブラッド・ワーク 的評價.

3 years ago
えっ、何?これ、ダーティーハリー? 拳銃をぶっぱなし、相棒もあり、色欲豊か(笑)もうこれは我がヒーロー、ハリー・キャラハンそのものではないか。もはや私の中では主人公の名前が置き換わっていました。 一体、いつの作品?調べてみると、なんとハリー5から14年も経っている。このイーストウッドは不死身か?若返ってさえいるような気がする。 内容もダーティーハリーを彷彿...
3 years ago
死んでも自分の大事な人を守る。 そのメッセージはオリジナルの設定だからこそ伝わってくると感じる。 その基本線がしっかりと伝わらないので観ていてつらい。
3 years ago
☆☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから ここ数年のジャッキー映画の中ではまずまずの面白さ。ファミリー映画として安心して見れるのが良い。 もっぱら笑いを持って行くのは悪役ロシア軍団御一行様。 正直、ジャッキーのアクションに翳りが見えるので、御一行様の笑いで救われる思い。 でもオイラはジャッキーが映っているだけで満足しちゃう。 死ぬまでついて行くよ、ジャッキー! ...