搜索スウージー・カーツ的結果,共10筆,(花費0.001353秒).

3 years ago
往年の名作を4KやIMAXで観ることができ、その映像や音響を楽しむのにもってこいの作品が登場。 ただし、本作を名作と言っているのは俺ではない。 高校生の時のVHS鑑賞が初見。ベトナム戦争映画ブームのやや走り。当然のことながら、ベトナム戦争映画にハマっていた青臭い高校生にとっては、前半最高。後半最低。 25年ぶりの鑑賞にて、ただのおっさんの、本作への評価...
3 years ago
ドルビーシネマで鑑賞。 音がデカい!映像がきれい! 映画館で見られてよかったですよ ストーリーはまあ、あれですよねw キルゴア中佐とかカーツ大佐とか変な人が出てきます アマプラで79年公開版、特別完全版とどこが違うのか見比べてみようかな
3 years ago
カーツ大佐なんて名前を付けているところや、ジャングルを彷徨う当たりが、地獄の黙示録のパロディを観ているみたいでした。経済的に日本が良かった時代の作品なので、日本企業の名前が沢山出てきます。悲しいかな、今ではあり得ませんが、「日本凄い時代」の象徴的作品でした。
3 years ago
個人的な戦争映画ベストのこの作品。このフィルムのリアリティはカメラで戦争を撮るのではなく、戦争をカメラで撮ったからこその迫力だ。IMAXで観た本作はサランドを初採用したと言われるだけあり音響が素晴らしい。そして本作を観た夜DOORSのthe endを聞いて寝るとものすごい悪夢にうなされた。内容は刃物に関するものであり、それは劇中でカーツが話していた「恐怖」そ...
3 years ago
原題は「アポカリプス・ナウ」 つまり今現在こそが黙示録なんだって題なんですね。 今回IMAXで観て、若い頃にはよくわからなかった映画の中身が少しわかった。映画は題名通り、ベトナム戦争を舞台に地獄を描いているんだってことがわかった。 イントロ:戦地ではあれほど帰りたいと思っていたのに、故郷に帰っても辛いことばかり。逆に故郷では戦地に行きたいとばかり考えてしまう...
3 years ago
ようやく通しで観ることができた。 なるほどこういう映画だったのか。 いろんな狂った人が出てきます。ボートに同乗した若い兵隊達も結構イッテると思ったが ・カーボーイハットでサーフィン命の「将軍」 ・主人公のウィラード「少尉」 ・ラスボスのカーツ「大佐」 これら偉い人たちの狂い様はその比じゃなかったな。 「人を殺すということ」 「いつでも殺されかねないこと」 ...
3 years ago
冷えたビールと温かい食事を楽しみにシューティングゲームのようにベトナム人を殺戮する傲慢なアメリカ人。 こんな戦場にいたら誰だって狂ってしまう。 アメリカンスナイパーでもそうだったけど、帰国した自宅の青い芝生でガーデンパーティーをしていたらきっとまた戦場に戻りたくなってしまう。それほどの狂気。 戦場でサーフィンをしたくなる陽気な狂気。カーツ大佐の生首の帝...

用戶 Vcirltnyeiuewkプラトーン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 午前十時の映画祭で、30年ぶりに観賞。 ベトナムで米兵は何をしたか…をオリバー・ストーンは描いたという。 戦場で行われた狂気の沙汰は、ベトナムでの米兵に限らず、繰り返されたこと。 日本兵も中国人や朝鮮人に同じような愚行をしでかしている(と、伝えられている)。 人間の愚かな本性なのだろう。 「地獄の黙示録」のような極端な...
3 years ago
サーファー野郎!キルゴア中佐の名言?迷言?そんな不謹慎極まりない劇中で最もぶっ飛んだセリフ、どんな臭いなのか?その場に居たくはないが、嗅いでみたい!? やはり、キルゴア中佐の波乗りシーンが観られないのは非常に残念でならないが一番悔しいのは本人であり?ボードを盗まれヘリで捜索するシーンは笑えるし、爆音がそこら中で鳴り響く中、ビビりもせずに平常心?カーツ大佐の...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1945年7月、連合国はポツダム会議において、「インドシナは北緯16度線を境界とし、北は中華民国、南はイギリス軍が駐留。インドシナの独立は認めない」と決定。当時ベトナムには、日本がフランス植民地軍を退けた後に独立を許可したことに始まる、「ベトナム帝国」が存在していました。1945年8月、帝国首相のチャン・チョン・キムはハノ...