許された子どもたち

6.9/10
共14評論
類型   プロット
時長   131分
語言   日本語
地區   日本
編劇   内藤瑛亮
台灣上映   06月01日 2020
你想看這部電影?
 想看    不想看

50% 想看,共 115

評論  |  分享 

許された子どもたち劇情

「先生を流産させる会」「ライチ☆光クラブ」の内藤瑛亮監督が、実際に起きた複数の少年事件をモチーフに、構想に8年の歳月をかけて自主制作映画として完成させたドラマ。とある地方都市。不良グループのリーダーである中学1年生の市川絆星は、同級生の倉持樹に対するいじめをエスカレートさせ、ついには彼を殺してしまう。警察に犯行を自供する絆星だったが、息子の無罪を信じる母親・真理の説得により否認に転じる。少年審判は無罪に相当する「不処分」の決定を下し絆星は自由を得るが、世間では激しいバッシングが巻き起こる。そんな中、樹の家族は絆星ら不良グループの罪を問う民事訴訟を起こすことを決意する。

許された子どもたち演員

許された子どもたち劇照

許された子どもたち相關推薦

ブリンダーヴァナム 恋の輪舞 線上看
ブリンダーヴァナム 恋の輪舞
プロット  インド
03月15日 台灣上映
日日芸術 線上看
日日芸術
プロット  日本
04月13日 台灣上映
毒娘 線上看
毒娘
プロット  日本
04月05日 台灣上映
記憶の居所 線上看
記憶の居所
プロット  日本
02月17日 台灣上映
ブリックレイヤー 線上看
ブリックレイヤー
プロット  アメリカ・ブルガリア・ギリシャ合作
03月22日 台灣上映
ホビッツベイ 線上看
ホビッツベイ
プロット  ニュージーランド
02月23日 台灣上映
漫才協会 THE MOVIE 舞台の上の懲りない面々 線上看
漫才協会 THE MOVIE 舞台の上の懲りない面々
プロット  日本
03月01日 台灣上映
フレディ・マーキュリー The Show Must Go On 線上看
フレディ・マーキュリー The Show Must Go On
プロット  イギリス
02月16日 台灣上映
ほなまた明日 線上看
ほなまた明日
プロット  日本
03月23日 台灣上映
夜明けへの道 線上看
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
04月27日 台灣上映
革命する大地 線上看
革命する大地
プロット  ペルー
04月27日 台灣上映
犯罪都市 NO WAY OUT 線上看
犯罪都市 NO WAY OUT
プロット  韓国
02月23日 台灣上映

許された子どもたち評論(20)

fehrhyx
fehrhyx
なんとも言えない後味だった。映画の題名どおりと言えばそれまでなのだが。モデルとなった2つの事件は、いずれも14歳以下。法改正されてもされてもキリがない、刑事訴訟を免れる年齢。裁判の内容そのものも考えさせられる。被害者の父が訴えにもうなずかされる。裁判とは正義に基づいて裁かれる場ではないのか。このコロナでも話題になった自主警察も大活躍する。その上、母と子の依存関係にいじめの連鎖と続いてくる。トドメの在日への差別?どこを切り取っても重たい題材がこれでもかと押し寄せてくる。当たり前のことだけれど、被害者に家族がいるように、加害者にも家族がいる。後味の悪さは最後の穏やかな親子のシーン。そもそもこの映画は、何が言いたいのだろう。問題提起として捉えていいのだろうか。
kyuaux
kyuaux
許しの境界線はどこにあるのか。
正義の鉄槌を下すのは誰なのか。
悪意の連鎖の先にあるのは何なのか。

ありったけの胸糞悪さが詰め込まれ、答えの無い苦しみに揉まれる、どうしようもなく虚しい映画。
一つの事象も、見る方向や見る人によってその形は全く変わってくる。
そんなことを改めて実感する映画だった。
もう何が正解かなんて、何が正しいかなんてわからないよ。

人を殺した子供「キラ」に徹底的にスポットが当たり、彼を取り巻く環境や人間関係の変化、彼自身の変化を追うストーリー。

不処分にされたことで起こる私刑とネットリンチの数々を小気味よく「いいぞ!もっとやれ!」くらいに思っていた序盤。(そう思わずにいられた人、いる?)
「やりすぎ」を感じると共に、キラ一家の辿る運命を興味深く観ていた中盤。
今までの時間ってなんだったんだろう、と、唖然とする終盤。

観ているうちに自分の気持ちも変化していき、それがなんとも後ろめたく気持ち悪い。
あの場にいたら、私ならどうしていたか?あの中に自分の家族や友達がいたら、どうするか?全然わからない。

たしかに変わっているはずなのに何も変わっていなくて、人間という生き物のややこしさを叩きつけられる。
結局逃げ回るしかない。
あれだけ晒しあげられたらそうなるのもわかるけど、キラも母親も罪そのものやそれについて深く考えることを放棄して、ただ逃げ続けているだけ。

まあ、わからないでもないけども。
向き合ってしまったら最後だってことも、やっと生まれた罪悪感のやり場の無さも、ショーンとカミュに対するキラの苛立ちも、感覚的にはなんとなくわかるじゃない。
でも理解しようとは思わない。そうした途端に正当化してしまうような気がする。救いようがないのかも。

桃子の存在は不思議だった。
キラに寄り添い、彼に影響を与える面白いキャラクターだった。
ただ、結局彼女もキラの特別感に惹かれて浸っていただけだとも思える。
エゴの強い人間だったような気がしなくもない。

腹立つ人間のまあ多い映画だった。
その中に自分が立たされている感覚になる。いや、現実そうなんだろう。
いつだって加害者になり得る。人を傷つけたことも人に傷つけられたこともある。

所々で入る印象的な演出と多少大袈裟な出来事で、これが「映画」であることを強く感じた。コマ送りもスローモーションも面白かった。映画で良かった。

もしも最初に正直になっていれば、少しは違った未来があったのかしら。
ポスタービジュアル、川面に写る四人の姿にまたズーンと重いものを感じた。
tzjcgil
tzjcgil
ネタバレ! クリックして本文を読む
前評判からなかなかな重い問題作と噂を聞いて、いろいろと気にはなりながらも凹むのも嫌だしとか思いましたが、やっぱり観ない事には始まらないので観賞しました。

で、感想はと言うと、…重い。やっぱり重い。
個人的には見応えがありましたが、かなりリアルに取り扱っていて、結構な問題作。
でも、いろんな意味で問題定義を投げ掛けてきて、観る側を確実に選ぶ作品ですね。
昨年観賞した「岬の兄妹」並みの衝撃です。

虐めから同級生を殺害してしまい、一旦は罪を認めたが殺害を否定し、無罪となった13歳の少年と家族のそれからを描いていますが、もうこれが"これでもか!これでもか!"と世間の叩きが起こってくる。

2015年に起こった「川崎中1男子殺害事件」をベースにしているのか、かなり類似点も多く、また
「大津市中2いじめ自殺事件」も参考にしているかと思われる所もありますが、この手の陰湿な虐めの事件は正直多々ありすぎて、どれも似ている事や気がつけば日常的に起こっていると思うぐらいに在りすぎて、考えれば考える程ゲンナリしてきます。
また、ネットで過剰に加害者を叩く者も実在の人物をモデルにしていると言うか、そのまんま過ぎて、ちょっと笑えない所まで来ている感じで、リアリティを求め過ぎたきらいは正直あります。
だからこそ、この作品が過剰にリアルすぎるんですよね。

虐めの首謀者の少年、絆星(きら)と言うのも「DEATH NOTE」から引用しているのか、中二病的なキラキラネームっぽいが、他の加害者の三人もなかなかなキラキラネームw
キラキラネーム = DQNではないけど、そんなイメージを連想させます。

絆星と家族に対する世間の非難と私刑は何処か「しょうがないよね」と思う所があったにしてもかなり悲惨。因果応報と言う言葉だけでは片付けられない感じです。
この辺りは名作「時計じかけのオレンジ」で出所後のアレックスに対する壮絶な虐めや仕打ちと良く似ているし、聾唖の少女を虐めていた男の子が一転して加害者から被害者に変わる、これまた名作アニメの「聲の形」とよく似てますが、現代風にネットを通しての叩きが生々しい。

絆星と母親の開き直りとも取れる行動と辟易しますが、母親の行動がまたそれに拍車をかけている。
母親の気持ちを俯瞰で見ると分からなくもない所もあって、「子供の為なら鬼でも夜叉にでもなる母親の気持ち」を体現している訳ですが、罪を認めない事と証拠を隠蔽した事。それがまた絆星を苦しめていきます。
子を思う母親の気持ちは分からなくはないけど、罪を認めて前に進ませないのは自分が男だからか、どうにも理解がし難いです。
気分転換に行くカラオケもなんかムカつくんですよねw

また、言われなき誹謗からクラスで虐めを受けている桃子との交流も絆星を苦しめていき、また事件と向き合う様になっていきます。

引っ越した事と素性を明かないが、ある時身元がバレて、クラスメートが必要以上の叩きを始めるのは生々しくイラッときます。
加害者の絆星がいつの間にか叩かれる側になり、自身の行いを正義の鉄槌とばかりにクラスメートが憎々しく見える逆転現象は目新しくはなくても、不思議な感覚になります。

絆星役の上村侑くんはかなり上手い。特に目力が凄くて、ふてぶてしくも脆く危ない役を見事に演じてます。
目力が強いと言うと個人的に柳楽優弥さんを思い出しますが、そう言えば柳楽優弥さんのデビュー作の「誰も知らない」の時と被る感じですね。

この作品に個人的に思ったのは今のネット社会における過剰なバッシングで誰でも被害者にも加害者にもなるかもしれない、ギリギリのフチを歩いている事。
「悪意なき悪意」「正義を笠に着た過剰なバッシング」は観ていてもかなりイラッときますが、いつ自分がそうなるか分からないし、そうなってるかも知れない。

劇中のホームルームでイジメについての議論なんかは、様々な意見をディスカッションする事自体は良いとしても、力のある者が"虐められる方にも問題がある"と発言すると後は数の理論でイジメを容認する様に他の者を先導する。
一見無意味に思える議論でも実際にそんなディスカッションが学校で行われている事がなんか怖いんですよね。

一転して、加害者である絆星が被害者となり、過剰な自称正義のバッシングは観ていてもかなり胸クソになりますが、暴力が暴力を産む構図はいつの時代でも変わらない事を認識させられ、また誰もが正義の裁きをくだす事の無自覚に怖くなります。

この作品で個人的に良かったのは、事件と向き合うがだからと言って簡単に反省はしないと言う所。
正直13歳にもなろうとする少年少女は大人が考えるよりも子供ではないし、馬鹿でもない。かと言って大人でもない。
だからと言って、大人の杓子定規に当て嵌めてる事も出来ないが、これだけの情報がスマホやパソコンで簡単に手に入る様になれば、決して思っている程の単純ではないが、壊れやすい純粋さを持っていて、難しいんですよね。

タイトルにある「許された子供たち」と言うのは、ある意味かなりの皮肉で、許されたと謳う事で逆に貶めている。
事件を起こした加害者を肯定する事は出来ないが、かと言って、加害者を過剰に叩く事も良しとは思えない。
観て良かったとは思わないけど、過剰に道徳を感じる事もないけど、観た事で考えさせられる作品ではあるかなと思います。
なかなか胃がキューっと痛くなって、きっつい感じではありますが、如何でしょうか?
magjoet
magjoet
本作には様々な角度からの胸糞があって、けどそのどれもが今を生きる僕たちに突きつけられているもの、時に幾分度合いが増していたとしても見覚えのある景色が広がっている。例えば被害者が泣き寝入りするしかないこともしばしば起こる法律、私生活の鬱憤を見ず知らずの人をインターネット上でこき下ろすことでしかストレス発散など自分を保てないネット民・ネット弁慶、誰もがイジメっ子になりえ又人殺しにもなりえる繰り返しの構図。人間性を奪い残酷にしてしまう様々なものを告発・揶揄といった明確な形というより問いかけてくる。粘着質な生活音に、現実に一旦ファンタジーを通過させるような非現実的DQNネーム、物に取り付けられたカメラはじめ自主映画っぽさもある尖った演出。何より参考文献の多さに感銘を受けた、私的経験のみならずそうした勤勉さが本作の繊細かつ曖昧な現実にリアリティーをもたらしているのかと感じた。キラ役上村侑は演技は多分まだまだこれから磨かれていくのだろうけど、若かりし頃の柳楽優弥を彷彿とさせる顔つき目つきで、(演出の良さもあるだろうけど)独特のスクリーン映えする存在感とポテンシャルを感じた。
vapfhyo
vapfhyo
重く、苦しい気持ち。

喜歡並分享心得

相關文章&新聞

相關電影

イサドラの子どもたち  線上看 イサドラの子どもたち
プロット  フランス・韓国合作
09月26日 2020 台灣上映

“敵”の子どもたち  線上看 “敵”の子どもたち
プロット  スウェーデン・デンマーク・カタール合作
09月16日 2023 台灣上映

ハローキッズ! がんばれ子どもたち  線上看 ハローキッズ! がんばれ子どもたち
プロット  日本
07月12日 1986 台灣上映

ポーランドへ行った子どもたち  線上看 ポーランドへ行った子どもたち
プロット  韓国
06月18日 2022 台灣上映

最悪な子どもたち  線上看 最悪な子どもたち
プロット  フランス
12月09日 2023 台灣上映

隠された日記 母たち、娘たち  線上看 隠された日記 母たち、娘たち
プロット  フランス・カナダ合作
10月23日 2010 台灣上映

最新上映