搜索ちいさな恋のものがたり的結果,共63185筆,(花費0.001797秒).

4 months ago
いやー青春!高校生に戻りてぇ!!!笑 主人公たちどちらも陰キャで友達が居ない、そして顔が良い…そんなやつ居ないわ!!原ちゃんが卓球部って🏓 陰キャの事監督分かってますね!? いろいろツッコミたいが原菜乃華さんが可愛すぎてなにも文句無いです。顔の表現のバリエーションが多くて飽きないです。オミくん役の俳優さんも演技が良く、その他俳優陣も方もほぼ知らない方でした...

用戶 Llneotmccocmoエゴイスト 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む エゴイストという言葉から受けるイメージから、どんな激しい映画かと思っていたが、実際のストーリーはかけ離れていた。 ひたすら恋人を愛おしむ主人公、浩輔を鈴木亮平が演じる。恋人、龍太も素直で一所懸命な若者。恋愛そのものは純愛と言ってもいいほど、まっすぐでひたむきだ。 だからなのか、激しいといえばセックスシーン、これはBL的な...

用戶 Gksxmsnipoh(500)日のサマー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 大好きな監督の1人マーク・ウェブ。ゴッツい見た目によらず(ファンの方失礼!!)、繊細な映画を作る監督なイメージです。そのマーク・ウェブの長編デビュー作をやっと観ました。 元々ミュージック・ビデオの監督で、日本でもヒットした曲で言えばちょっと古いですがダニエル・パウターのバッド・デイとか?(個人的には誰も知らないかも知れま...

用戶 Kmhsoxinpgsマザーウォーター 的評價.

3 years ago
かもめ食堂→プールと同じ流れ 小林聡美ともたいまさこが肝 町に人がいないのにおしゃれなBAR→カフェ→豆腐屋 もちろん独身の女主人たちもおしゃれ あたしもこのもたいまさこ演じる乙女さんになりたいけど 孤食は辛いかな?(笑) 娘が借りてきたから見てたのに またこの感じ⁈なんの展開もないのー⁈ と言って怒ってる(笑) 幸せのパンといい時間のムダ、とか言って… ...
2 years ago
記憶をテーマにした恋物語、例えば「私の頭の中の消しゴム」のように、アルツハイマーや記憶喪失がテーマになった物語は数あれど、この映画のように「周りが忘れてしまう」という設定はとても興味をそそられた。 そのあまりにも突飛な非現実的設定は、ややもすると物語に説得力をなくしてしまう要因になりかねないが、そうなっていないのは、初恋のような甘酸っぱい恋というものがそも...

用戶 Pomighsskxnダーリンは外国人 的評價.

3 years ago
映画、「ダーリンは外国人」。 原作を少しだけ読んだことがあって、 旦那さんのキャラクターが面白く、話も結構笑えたので、 映画もそういう感じなのかなって思って観たのですが、 映画の方は恋愛ものと家族ものを合わさったようなストーリーでした。 わたしとしてはカルチャーギャップや笑える話を期待していたので、 的はずれな結果となってしまいました。 ほかの方の映画の感...

用戶 iuziiwハチミツとクローバー 的評價.

3 years ago
もう何年も忘れてた。好きな人の事中心で、世界が回っていた頃があったなぁ。 些細なことで一喜一憂。 落ち込んだときは、世界の終わりのような気がして、嬉しいときは天にも昇る気持ち。 今は恋愛よりも考えないといけないことがいっぱいで、そんな気持ち忘れてた。 久しぶりに、甘酸っぱい気持ちになれた。 スピッツの歌がぴったり。

用戶 vnuynm私をくいとめて 的評價.

3 years ago
原作未読、TIFF2020で鑑賞。 お話としては面白いし、会話部分はセリフも間も楽しい、コント見てる感じで ゲラゲラ笑っちゃいました。 ギャンブル芸人の岡野さん、よかった。 この作品、ただの恋愛映画ではないし、 そう捉えられないようにしていただきたいです。 逃れたい過去を抱えながらもがく、一人の女性のお話です。ダークサイドに落ちたときのAとのやりとりは、グ...

用戶 Ocugheeatnhシンプルな情熱 的評價.

2 years ago
恋の終わりはいつもいつも 立ち去る者だけが美しい 残されて戸惑う者たちは 追いかけて焦がれて泣き狂う 1977年(昭和52年)にリリースされた中島みゆきの「わかれうた」の一節である。古い感覚や価値観のことを「昭和だ」といって否定されたり揶揄されたりすることがあるが、中島みゆきの歌に限っては、古さを少しも感じない。ましてや「昭和だ」といって否定されることは決...
3 years ago
音楽が『太陽がいっぱい』を想像させてくれた。網走まで旅に出て倒産したレコード店のレコードもさっぱり売れずにいたところへ、夜汽車で見かけたリリーが話しかけてくれるのです。同じフーテンという言葉を使ったりして似たところがある寅さんとリリー。東京での再会もやっぱりリリーの方が寅さんに惚れかけていたに違いない。「私の初恋の人は寅さん・・・」というシーンに思わず頑張れ...
3 years ago
チラシによると テディベア作家の瑠璃子は、 聡と結婚して3年になる この日常に不満はない、と瑠璃子は思う さみしさはたぶん、 人間のかかえる根元的なもので、 聡のせいではないのだろう だれかに——たとえ夫でも、 救ってもらえる類いのものではない 「この家には、恋がたりないと思うの」 聡におもわず、自分の気持ちをつたえてしまう ある日、 自分のつ...
2 years ago
前半はむちゃくちゃ面白くて、笑いっぱなし。こりゃいい映画だったんだな・・・などと考えながらも、色葉の言う「半年間限定のおつきあい」がずっと引っかかっていた。この手の映画の世界では美少女に難病をぶつけてくるからなぁ・・・ただ、これさえも忘れてしまうくらいに面白かったのです。 佐野勇斗演ずるオタク坊ちゃん筒井光のキャラが際立ち、リア充たちにはわからない独特の世...

用戶 Lucmbpoerp恋は光 的評價.

2 years ago
試写会で観てきた。始まる前に神尾さんと西野さんの2人から試写会の観客向けにコメントがあって感動。 最初、登場人物たちがみんなどこか変わっていて、なかなか入り込めないなと思ったけど、観ていくうちにそれぞれの想いとか抱えてきた背景とかが見えてきて、観終わる頃には不器用ながら恋に向き合おうとする登場人物たちが愛おしく思える、恋愛映画なんだけど、なんだか心が温まる不...

用戶 Enacctakaltマイ・ダディ 的評價.

2 years ago
ムロツヨシ初主演! とあるテレビで、 ムロさんがなんたらウイルスで初主演映画の話が無くなったと言っていましたが、無事撮影、無事公開されたのですね! ストーリーは在り来りのものです。予告で想像していた通りのストーリーで、脚本も演出も物足りない。 それでも、やっぱり泣いてしまった。 とにかく男の涙にはつられてしまいますね。 いつものちょっと面白いムロさんと、...
3 years ago
リストカットを繰り返すかまってちゃんのなな、母に愛されずに育ったため、常に愛されたいきゃぴこ、恋愛している自分自身に酔っているかのような昭和の映画ヒロイン口調の撫子、あと、きゃぴこの幼なじみの地味子等々カリカチュアライズされたキャラクターたち、三者三様の恋愛模様が繰り広げられる。 中年のおっさんが見るには前半はかなりきつい。ライムスター宇多丸氏が称賛していた...

用戶 Jnrgthaeoo浅草キッド 的評價.

2 years ago
映画館のスクリーンで観るのは辛いかも。 でも、若い時代の柳楽優弥さん、ホント凄い!けっしてモノマネ風ではなく、ちゃんとたけしさんに見えました。もちろん、劇団ひとりさんの演出もいいのでしょう。 たけしさん、桑田さんの唄がまた、いいですねー! 少しくどさを感じた部分もありますが、それを差し引いても、かなりの良作です。 タップがピタッと決まったとこ、感動で...

用戶 Tconcuaimgおんなのこきらい 的評價.

2 years ago
・自分のかわいさを武器にする女の子が病んで恋して失恋して立ち直る ・どんな状況になっても顔のかわいさが崩れない森川だからできる役だなぁ ・おんのこきらいというより気持ち悪いという感情になって途中までずっと顔がひきつってしまった ・いろんなタイプの女性が見られた、監督は女性なのね ・ふぇのたすの音楽は好きだが映画にはまった使い方だったかというと疑問が残る

用戶 oscvkdiソング・トゥ・ソング 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 新作かと思っていたら、マリック監督としては『名もなき生涯』以前の作品でした。音楽祭の映像や青空を基調とした空間の広角レンズの撮影はとても心地よい。映像と音楽は申し分ないのですが、いかんせんストーリーが何を言いたいのか掴みにくい。 最初はルーニー・マーラの横顔がナタリー・ポートマンと似ているため、どちらなのか分かりづらく、...

用戶 mbhhasガザの美容室 的評價.

3 years ago
パラダイス・ナウ、オマールの壁、なぜかパレスチナの映画は気になって結局観ていることが多い。 物語はガザにある美容室が舞台。店員と客の女性たちの会話がメインで外の描写は最小限にしか出てこない。 けしてわかりやすい・観やすい作品ではない。女性たちの会話ややりとりも、楽しいものばかりではなく、前半はちょっと退屈に感じることもあった。 そこにいる女性たちは人種も...

用戶 YtlcureopeadPolar Night 的評價.

5 months ago
少女が宿命の女性と出会い、激情に囚われながら大人になっていく姿を描いた作品。 公開されている映像が暗いので、ためらいましたが、画家を目指す少女の初恋の物語です。 初恋って、いつまでも心に残りますね。甘酸っぱいというか、ほろ苦いというか。映画に描かれる少女が大人の女性に恋する気持ちは分かりませんが、初恋の時の気持ちがよみがえってきて、ジンときました。 最後...