搜索ほしのあき的結果,共60034筆,(花費0.001966秒).

用戶 Vlsrlmaraei人生スイッチ 的評價.

2 years ago
おもしろい!好きな作家のショート・ショートを読んだあとのような、スッキリ感。ほどよいオチで良かったなー。 ラストのラストがニクい。楽しかった。

用戶 Nkpssgmxihoグリーンバレット 的評價.

1 year ago
前作は未鑑賞。ベイビーわるきゅーれはめっちゃ大興奮した1本で今作も公開楽しみにしていました。あのまるで全編アドリブかと思わせる会話や絶妙な間は心地よかったです。なんか本当に殺し屋のドキュメンタリーを観ているみたいでした。 ただ、前半は同じパターンの繰り返しで正直しんどい。グダグダ感もあるし、なにより一部研修生の滑舌がかなりストレス。もう何言ってるかほぼ聞き...
3 years ago
最後の1vs 50ほどの関節おりまくりの長編格闘シーンが有名ですかね。もしくは、ショッピングモール的な建物をノーカットで、敵を倒しながら駆け登るシーン。バイク軍団との戦い。炎のなかで、ダンサー的な回しげりの人とのたたかい。くそでかいプロレス選手との戦い。 ストーリーはさておき、なんだかマッハのほうがおもしろかった。あのときは、逃走シーンもあったからかな。
3 years ago
色つきフィルターで加工された映像がうざくて仕様がなかった。 美しい空や草をそのままの色を生かしてあげてほしい。 あまりの映像の気持ち悪さに途中でみるのをやめてしまった。 2011/1/20 @CS

用戶 gfqchxかもめ食堂 的評價.

3 years ago
ほっこりします! なんてことない毎日なのに、見終わったあとのさわやかな感じ☺︎ ふらっとフィンランドに行きたくなります♩ ああいうキッチンにしたくなります。
3 years ago
このストップモーション・アニメーションはすごい。途中から人形であることを忘れてしまうほど魅了されてしまった。子供向きなのにこれほどまでのめり込んでしまうとは。ストーリー的にはそれほどでもなかったけど、他の国の文化を邪魔しちゃだめですよね。 ・同時上映の短編『フランケンウィニー』の方が好きだった。 【2004年10月映画館にて】
3 years ago
韓国映画はあまり観慣れていないのだが、ある人物の日常を冗長とも思えるほど丁寧に描き、油断した頃にガクンッと突き落とすような描き方に、慣れないスリリングさを覚えた。その衝撃展開が4、5ポイントほどあるから、観応えすごすぎ、絶望すぎ。容赦ない。

用戶 hnsupkモータル・コンバット 的評價.

3 years ago
子供の時に観てたなあ、懐かしい♪ ゲームは全くやったことないのでただの格闘アクション映画として観てました(笑) この監督の作品なんだかんだ好きなの多いんですよね(^-^) 『モータル・コンバット』というタイトルの響きは昔から好きです、タイトルを聞いていつも思い浮かぶのは手のひらからヘビ?が出てくるあの忍者?です(笑) 最新作はジェームズ・ワン監督はプロデュー...

用戶 Mxgpsihnksoエクステ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最後の効果音で吹いたわwww しっかし登場する髪の毛のバケモノより、出てくる登場人物のほうがはるかに怖い。ああいう子供が虐待されてるのとかフィクションでも見てらんないです。つくづく生きてる人間のほうが怖いなと思うわ。 大杉漣氏の怪演が注目の的でした。 冷たい熱帯魚のでんでん氏といい園子温氏はこおいうのが好きなんかね。 ...
3 years ago
最後のシーンは絶対に泣く 何回観ても泣く できればロッツォもボニーのもとに行ってほしかったなあ
3 years ago
リリィ、はちみつ色の秘密 (ダコタ・ファニング 主演の試写会を観に行きました。 アイアムサム以来の、ダコタちゃんの映画。 久しぶりに観ましたが。。。 かわいい。。。。かわいすぎる!! この、気の強い役がぴったり! そして、映画の感想はというと。 女性向け。 人種差別や家族の悩みなど、色々抱えてる人たちが 自分らしく楽しく生きようと、まっすぐに時に...

用戶 xprugs皆殺しの天使 的評價.

3 years ago
\"ほうほう、不条理劇とはこういうものかと示された一作。しかし、その他、面白みは特になし。ただ、あれだけ不可解な状況で説明なしなのに、気になってしまうのはあっぱれ。 羊とかフリーメーソンとかいう若干怪しい要素あるのもまた影をつくってるよね。 SAWとかの原点なのかな。次につづくラスト含め。ただあれだけの人数で90分って相当ですよ、キャラもちゃんと把握できたし...
2 years ago
日本の特撮も真面目にやればここまでできるというのを示した気がする。ただ、いろいろ惜しいところもあるので、次も頑張ってほしい。
3 years ago
観ている大好きな映画です。 おもしろくて大好きな親戚のおじさんが夜寝る前にお話ししてくれるような…そんなあたたかさを感じます。←? 思いやりのある映画です。 ほっこりしたい時に是非。
2 years ago
この際、細かいことは考えたらアカン。 相手を感じ合うこと、シンクロしてるって プロットはありきたりやけど、まぁいいとしましょう。しかし、しかし、あのエロスのシーンは気持ち悪かったなぁーと。 観た人にはわかる。主演の女の子見れば見るほど、可愛く感じてきた。 知り合えないものですね。

用戶 fvboesお早よう 的評價.

3 years ago
クスっと笑えるほのぼのする作品。ラスト手前の兄弟達の叔母さんと、英語の先生との恋愛に発展しそうで中々発展しないあの微妙な感じが好き
2 years ago
スコット・アドキンスのアクションが見たくて鑑賞しました。ニンジャはあまり関係なかったけれど細かいことはいいのです。動きの速さ、足技の美しさ、アクションについては大満足!! ケイン・コスギもあれほど動ける俳優さんだったとは知らなかったので、これから注目していきたいと思いました。 あと海外から見たトンデモ日本描写が大好きなので、そういう点でも楽しかったです。

用戶 Nssopxkigmhおとうと(1960) 的評價.

3 years ago
前半のやりとりが後半に入って脳に戻ってきて琴線にふれる。リボンのシーンほど美しいシーンがあるのだろうか。

用戶 fvboesぐらんぶる 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作と少し違いますが、実写にしかない面白さがありました笑 特にギャグが映画の9割ほど占めていたので個人的にはかなり面白い作品だと思います。 ですが最後の海のシーンを見たら自分もダイビングに興味がでてきました。 あとはほぼモザイクなのも最近の映画にしては珍しいポイントです。

用戶 toxxuhニッポン無責任時代 的評價.

3 years ago
内容は、多少おもしろい部分もあるものの、子供だましな部分が多い。映画自体に中途半端さが目立つ。どうせ感動を与えるほどのストーリー性を構築できないのなら、いっそ完全にストーリーを排除して笑いのみに特化したほうがよかった。