搜索ボー・ブリッジス的結果,共109筆,(花費0.001745秒).

用戶 qwcoczクレイジー・ハート 的評價.

3 years ago
アメリカお得意の\"再生\"を描いたヒューマンドラマ。 ストレートにテーマを描いてくれるのかと思ったら\"再生\"へは向かうものの宣伝がうたっている音楽の力ではなく、完全に人対人、愛の力でバッドは再生する。 「ラストにはバッドがたくさんの観衆の前で歌を歌う。」 そんな、エンディングを思い描いていただけに、愛の物語を主軸したのは残念だ。 脚本はともかくジェフ・...
3 years ago
いい味だしてますね、ジェフ・ブリッジス。オスカーも納得。マギー・ギレンホールもサプライズノミネートだったけど、見れば納得の演技です。コリン・ファレルもカメオっぽい出演だけど、かなり出番ありますよね。美味しい役どころ。歌うまい。 カントリーという郷愁を誘う音楽とアメリカの雄大な風景が、寂れた男の静かな再生の物語に絶妙にマッチ。主人公がカントリーシンガーでなけ...

用戶 Sgxpskhniom復活の日 的評價.

3 years ago
1964年小松左京原作、1980年上映ですか。 新型コロナウイルスで世界が大変な2020年。 リアル過ぎる。スケールは地球規模。大きな示唆と教示。 人類は負けない。自分の中にいる神のみを信じろ。 その神は希望であり、希望は他者への愛そのものだ。 きっと人類は誰かの手によって報われる。 _φ(・_・ カーター少佐(ボー・スヴェンソン 193㌢) 吉住(...
3 years ago
映画、卒業と絡めたストーリーが面白い。 親子三代と関係を持ちその誰からも選ばれないどこか残念な色男ボーがなんとも言えない哀愁を漂わせていてそこが好き。 実に身勝手な女性を描いて男性が振り回されるのだが、なんとなく世の中の男女の関係ってこんなもんだよな〜…って思わせる感じがあって必要以上に女性の身勝手さを感じない構成が良かった。

用戶 Iiheftihsnwトイ・ストーリー4 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今回のテーマは「オモチャの生き方」。これまでのシリーズでは、誰か子供に大事にされて遊んでもらうことがオモチャの幸せな生き方というのが定説だったが、そうじゃない生き方もあるというのが今回のウッディの選択だった。最後、ボーと共に生きていくと決めたウッディは、どんな人生を歩んだのか気になるところ。幸せに暮らしていてくれるといいな...
3 years ago
予告編で気になったレトロ調な映像、「野ばら」の歌声、それにも増してタンバリン振ってる面白そうなオジさん。でも台湾の歴史も今の姿も知らないしと二の足を踏んでたんですが。 観て良かったです。ごちゃごちゃしてて勢いがあって、楽しくて切なくて。60年前の追憶が全体の色調を調えてくれていて。いい映画でした。 ミュージシャンのファン・イーチェン主演、彼や中孝介の歌声...

用戶 Iishghkmmoクレイジー・ハート 的評價.

3 years ago
仕事帰りの深夜 何の目的もなくただ店内をふらついていたら目に止まったのがこの作品 ジャケットの彼が老いぼれてはいたがやけにカッコよくてそのままレンタル とてもとても心に沁みる映画でした たま〜にあるんですよね こおいう事が、何の情報もなしの作品選び たいがい当たりですが稀に見る大当たりってのがさ 後になって知りましたがジェフ・ブリッジスさんこれでオスカー取...
3 years ago
コーエン兄弟の作品は本作が2作目。評判もいいので鑑賞した。 ストーリーは主人公ビッグリボウスキが同姓同名の人と間違えられ、複雑な事件に巻き込まれるというもの。 緻密な脚本とカントリーロック中心のサントラ、ジェフ・ブリッジスの好演により、見ていて痛快なコメディ映画になっている。ウォルターのラストまでの面倒くささは見ているこちらが腹が立つくらい(笑)。 ラストも...
4 months ago
笑っていいのわからない、けど笑うしかない ジェットコースターみたいな アリアスター監督の頭の中 もしくは 人の悪夢を体験できるなんて すごい時代だ 夢の中だしちゃんとした考察はできる人に任せて ただボーと一緒に驚いて逃げてまた驚く ホアキンフェニックスを始め キャストが素晴らしい 音と音楽の使い方も最高 特にあの曲をもっかい始めから流すとこは痺れる ...

用戶 Onsmkxpgishバス停留所 的評價.

3 years ago
長旅の前にグレースの店で腹ごしらえ。女とはこんなもんだとか手にキスするなど色々教える相棒。泊まったホテルの向かいにある「ブルードラゴン」という大きな飲み屋。マリリン・モンローはハリウッドに憧れている流れの歌手だが、そこで歌う彼女に一目ぼれのボー・・・歌は下手だが色気たっぷりの歌手シェリーにまいってしまった。 いきなり結婚を迫るボー。強引に結婚の手続きも取ら...
3 years ago
「テリー・ギリアムのダークファンタジー」ということで公開前からかなり期待していた作品だが、観てみると苦痛だらけの2時間だった。この悪意と悪趣味、テリー・ギリアムには確かにそんな部分があるのは先刻承知だし、それ故のテリー・ギリアムだろうけど、これは重さのない悪ノリだ。やはりメジャースタジオのある程度の抑制があったほうが彼の作品は楽しめる気がする。 楽しみにし...
3 years ago
それは母親として子供を守る責任があるから自分本位に物事を決めない。 特にバッドのように自由な男は自分勝手にフラフラと母性が備わっている訳でもない。 そんな男が自分を見つめ直し二人を失わない為に変わろうと行動するが。 そこは許してあげようよ!とハッピーな結果にはならずに切なくて可哀想になる。 でも彼にはギターと歌が曲を作る才能があり例え老いぼれたダラし...

用戶 Pmieucdlamビッグ・リボウスキ 的評價.

3 years ago
なんとも愉快なボウリング仲間たち。ベトナム帰りのちょっとキレ気味のジョン・グッドマンの演技もいいし、ジェフ・ブリッジスの脳天気ぶりも最高だ。もう一人の仲間、スティーヴ・ブシュミは活躍していないが、トリオ漫才の一番目立たない存在といった役どころであり、何度も「だまってろ」と言われる。これが絶妙で、3人の雰囲気を上手く表現している。 個人的には、金持ちの秘書、...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 名画座にて。 製作・主演がジョージ・クルーニーと聞けば、 まぁたいした作品か、よっぽどおバカな作品か、 どちらかだな、と思ったら後者の方だった^^; …チラシや予告を観ればそれは分かるんだけど。 で、その場合、観客を置いてけぼりにして、 仲間内でワイワイ、かなりウケてる作り…みたい なのが多いんだけど、これもややそれっ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 〇この映画、レスラーに似てるね。 過去の栄光をひきずり、今はドサ回りに甘んじてる 夜の相手には困らない 幼い子供を育てているシングルマザーと恋に落ちる 昔切り捨てた妻は亡くなっていて、子供とよりを戻したいが、拒絶される △レスラーの方が良かった。 このバッド・ブレイクは甘えてる! 酒におぼれてロクな仕事ができないが仕事...
4 months ago
ボーはおそれている 著名人のコメントの多数で悪夢の連続。というのを目にした。 鑑賞直後思ったのがその通りであり、良くも悪くもそれ以上に評する所が見当たらない作品。 悪夢、思いつく悪い出来事のオムニバス。ストリートも殆どなく結末も観客に投げかけてくるのである種あーだこーだ各々が想像したり妄想したストーリーを作れるのは楽しい所。 悪夢や悪い出来事もここまで...
3 years ago
追手は二組。ある自殺事件に疑問を持ったニコール(アニストン)は情報屋のジミーをつかって調べることに夢中になるあまり、自分の裁判をすっぽかしてしまって逮捕状が出てしまったわけだ。そして、マイロ(バトラー)はギャンブルの借金がかさんで取りたて屋から追いかけられる。自殺事件に2人の共通の友人ボビーが絡んでるという謎もあったが、なんだかこのあたりはあやふやな説明で終...

用戶 otgoafn花のあと 的評價.

3 years ago
『たそがれ清兵衛』から始まった藤沢周平原作モノは一通り見ているけど、ハズレが少ないのが良い。なんでだろう? 真摯に日本人の心を描く原作に対して製作側も敬意を払うからだろうか。 田中麗奈の『山桜』と同じシリーズということで、かなり地味ではありますが。そして北川景子はあいからず芝居が……うーん。 でも、彼女の殺陣シーンがいいんですよね。急に凛とする。普段のほ...

用戶 Swlrlnbeomミックマック 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅で鑑賞。フランス産、贔屓のJ-P.ジュネ五年振りの監督(共同脚本・共同製作も兼任)作で原題は\"Micmacs à tire-larigot(沢山の企み)\"。お得意のアンバー系画面に加え相変わらずなギミックの効いた細かなガジェットと大道芸が全篇に拡がり、まるでおもちゃ箱を引っくり返した様な雰囲気の作風に大満足。ストー...

用戶 Pgnuoehlehフィアレス 的評價.

3 years ago
ベニチオ・デル・トロがまだ若く、ふくよかな感じ。ヴェトナム帰還兵のように恐怖を克服した男の表情を上手く表現するブリッジスだが、元々無表情のためか、それほど作っていないような気もする(ラストは良かったけど)。 飛行機事故の被害者たちにセラピーを行うシーンでは、中々雰囲気が良かった。医師のジョン・タトゥーロも静かな演技。PTSDへの対処法をも考えさせられた。前...