搜索ラスムスくんの幸せをさがして的結果,共96502筆,(花費0.001652秒).

用戶 Ialmkmrespイナフ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初はごくごく幸せ120パーセントを見せつけといての 夫の浮気とDV。 すごく見入ってしまいました。 後半でジェニファーロペスさんが鍛え出すシーンの先生のキャラがちょっと笑ってしまいました。 自分の力で子供と幸せを守るために自分自信が鍛えて夫に力で勝つって言う新しい感じのアクションでした。 自分の手ではトドメをさせない...

用戶 hnkpufヨコハマメリー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マニュアル化され、みんなが同じ顔をした現代で、白塗りのメリーさんが貫いた人生は「粋」でかっこいいです。 また、メリーさんを知る登場人物も自分の美学を昇華させている魅力的な方ばかりでした。不寛容な社会の中で、寛容さのある良き時代が羨ましく思えます。 ラストに見せたメリーさんの微笑みは、自分の人生を生きてみようと自信を持た...
3 years ago
タルコフスキー作品らしく水がとても印象的な作品。暗くてジメジメした水から明るくて活き活きとした水など、全編に渡って様々なタイプの水を感じることができる。この水を使った様々な映像表現が凄い! 作品の全体的な雰囲気は暗くて鬱屈としている。しかし時々映し出されるイワンが幸せだった頃のシーンがそれとは対照的にとても瑞々しく楽しそうで、幸せを手に取るように感じることが...
1 year ago
今年ベスト…!こういう恋愛モノが見たかったのだ。会話劇によって作られた圧巻の世界観、個々の事情と溜まりに溜まったモノを携え、もっと超越した所へ…! 原作は根本宗子さんの戯曲。スズナリで公演されていたモノを映画として再構築。脚本を根本宗子さんが再び組み立て直すことで、映画らしい場面の映え、メッセージ性の強さを乗せることに成功している。そして、山岸聖太監督がよ...

用戶 Omkpssnghxiあのこは貴族 的評價.

3 years ago
最初、門脇さんと水原さんの役が反対だと思ってました。全然反対でもできたんだろうけど、水原さんを田舎から出てきた都会に憧れる子にキャスティングしたのは、なかなかいいなと思いました。 高良健吾くんは清潔感もあって、誠実なイメージあって、いいとこのお坊っちゃん役、ぴったりハマってました。そして、やっぱり人間、金持ちになりたいって思うけど、血筋を継承をしていかなく...

用戶 kjxijhk若者のすべて 的評價.

3 years ago
アランドロンの顔がとにかく良い。太陽がいっぱいの時より良い気がする。とにかく顔が良くてこんな良い顔をボコボコに殴らせるボクサーなんてやめてくれと懇願したくなる。 内容はなんともまあ悲劇で、どんなご都合幸せ主義もできるフィクションの中でよくもここまでの人間のクズを作り出すもんだなと思った。最後までよく誰もこいつを殺害しないな…と感心して観てしまった。私が監督...

用戶 Ehpolitlodハピネス 的評價.

3 years ago
作品としては よくできているけど、 男だから我慢できたけど、 女性目線から見たら我慢できるのかなぁ・・・ 上映終了直後、 わたしの前席に座っていた 熟年夫婦の御主人が「フェリーニの道だな」と呟いていました。 おそらくラストシーンのカット割りの構図のことだと、思われます。 さて本題。 韓国映画なので 唐突にカップルになってしまうのは許せます(苦笑) ただ...

用戶 Boisiitvrgn自虐の詩 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 母親に捨てられ、父親は服役、中学の教材費も払えないほど貧しい生まれの幸江が「幸せ」を求める半生を描いています。 自虐的なコメディなので、確かに不幸感は和らぐのですが、和らぎ過ぎて幸江にはあまり同情が湧きません。熊本さんという悟りを開いているかのような素晴らしい友が居て、自分のために指を詰めてカタギになった男も居て、マスタ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ブリット=マリーは、ライセンスなし問題も人がフォローシテくれていて特に何もしてないですよね。 周りの素敵な仲間が花を持たせてくれただけですよね。 面白かったし、うるっときたけど、ブリットのマリーの幸せな他力本願という言葉がずっとある感じでした。 お姉さん無くして両親が落ち込んで、ちっさい頃のブリット=マリーが不憫だった...

用戶 GminxsspokhPERFECT BLUE(1998) 的評價.

3 years ago
映画全体の色使いと、夢と現がこんがらがる作品が とてつもなく好みだった。 音響の三間さんがめちゃええ仕事してて 音がどこで響くかとか、電話のタイミングとか、 あとファックスの音を工夫させた曲とか、 工夫に工夫を重ねてるのに感じさせない 壊れた音をつくるプロフェッショナルさに 惚れるしかない 最後まで楽しかった、最高でした

用戶 Mpsixhkgnsoわたしはダフネ 的評價.

2 years ago
2021年6月20日 映画 #わたしはダフネ (2019年伊)鑑賞 @cinema_cafe さんの試写会です 母を亡くしたダウン症の女性が父と2人で悲しみを乗り越えていくお話 ダウン症の方が主演されていますが、自然な演技と周りを幸せにする言動は見ていて心が和みます 強くて優しい主人公に引き込まれていきました

用戶 StacfhictrAKAI 的評價.

1 year ago
私は俳優としての赤井さんしかしりませんが、ボクシングを頑張っていた頃の姿が本当にかっこよかったです。普通の伝記映画ではなくドキュメンタリーっぽいです…手術シーンは映画「どついたるねん」の映像だそうですがその他はちゃんとストーリーになっていて、しかも会話シーンまでほぼ実際映像で構成されているので、風景や人々まで本当の映像で説得力がありました。試合場面の他にもず...
3 years ago
ドキュメンタリー映画をみたことないので解らないのですが、編集の仕方が映画として観れませんでした。テレビでよくみる特別番組としか思えません。これがドキュメンタリー映画という物なんでしょうか? 内容としては、とにかく三島由紀夫さんのカリスマ性を感じました。 哲学の話は難しく、途中ついていけない所も多々あったのに、それでも三島さんが喋ると不思議と解る気分になりま...

用戶 Pxoiksgnhmsガフールの伝説 的評價.

3 years ago
2Dでの上映と見比べたわけではないのですが、おそらく2Dでも、なんだか気分がざわつくでしょう。子供のころに、はじめて新品の箱からゲームボーイを取り出して、かいだことのない臭いをかぎ、電池ボックスに電池をはめこんで、カセットを挿入して、電源スイッチをカチッと移動させるかさせないかぐらいの時の気分、に似ているのかな。 私には子供がおりませんが、もしいても、この...

用戶 Ecomcxdtbeiヘッドライト 的評價.

3 years ago
その瞬間はホンモノだった 現実とは違う本物 本音でぶつかり合いささやかな幸せを抱きしめて現実を生きることが本当の幸せなのでしょうがほんのすこし隙間ができると その隙間を埋めてくれる何かがタイミングよく来てしまうと 運命とか定めとか言ってそちらの世界へ行ってしまう どっちに転んだって最後にみんなが笑えることは無いと分かっていても 60年以上も前の作品とは思え...

用戶 zznazo愛と死の記録 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 実直な若い二人の姿が初々しく、中盤からの展開に一層やるせない気持ちになりました。 幸雄(渡哲也さん)の病が治ると信じ、献身的に尽くす和江(吉永小百合さん)の姿が切ない。 モノクロの広島の街の映像に、時の流れを感じました。実話なんですね。 吉永小百合さん、可憐でした。 NHK - BSを録画にて鑑賞

用戶 Eimueieemdlvb幸福(1981) 的評價.

3 years ago
自分の中で、オールタイムベスト1映画 約37年前の日本、貧富の差、バブルでどこか狂ってる東京、そんな東京を『銀残し』と言う方式の、独特なカラーで撮影した作品で、ノスタルジック的でありながらも、どこか違う国を見ている気分にさせてくれる。 主人公の刑事、村上(水谷豊)は、妻に逃げられ、二人の子供と生活している、何処と無くギクシャクした生活で、どこか仕事に幸せを...

用戶 Iflranosieg愛と死の記録 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 場所は広島。ダブルデートでいきなりケンカ?帰り際、雨の中道端に置いてけぼり・・・そんな激しい場面から始まったが、もう結婚の約束を・・・しかし、幸雄の体は病魔が蝕んでいたのだ。いい縁談があるとかで幸雄の兄代わりの岩井(佐野浅夫)が和江にとって最初の難関だった。 幸雄は4歳の時、被爆して両親を亡くした。いつそれを和江に告げよ...

用戶 Hpkxosmgisn鈴木家の嘘 的評價.

2 years ago
たくさんの人と分けあいながら少しずつ悲しみを小さくしていく物語。 この映画は、『人にはみんな事情がある』と気づかせてくれます。 優しい嘘をつくことも、家族だからこそ強い言葉で相手を責めてしまうことも、みんなそれぞれに気持ちや事情があるから。 自殺が珍しくないこの国が嫌になることは多いけれど、『ああ、この不器用な優しさを私は知っている。』『この純粋で静かな思い...
2 years ago
10年越しにみると、改めて考えさせられる作品。 改めて、福山さん、櫻井さん方のお互いを憎しみこもった演技は、圧巻でした。新作カットも多く満足いくものでしたが、多少詰め込みすぎにも感じました。ゼロレクイエムをじっくりやりたいのかもしれませんが。別の作品をみているせいか、もう少し作画は頑張って欲しかったです。モブキャラや背景が当時のまま。(予算が影響かも) 3部...