搜索なるせゆうせい的結果,共59171筆,(花費0.001264秒).

用戶 Kmospnxighsグロテスク 的評價.

3 years ago
見せ方が甘いです。 もっと観る方に想像力をかきたたせてくれるような感じが欲しいです。 最後コメディだし。 なんて言っちゃってますが、、こういう邦画が出てきてくれるのは嬉しい。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウィル・スミスとバリー・ソネンフェルド監督という「メン・イン・ブラック」をヒットさせたコンビが、分かりやすく二匹目のドジョウを狙った西部劇です。まぁ、ドジョウはいなかったですね。 その年のゴールデン・ラズベリー賞を五部門で獲得した本作ですが、意外と面白かったんですよね。個人的に変なガジェットがいっぱいでる映画って好きなん...
2 years ago
映画観ている人にヒントだしすぎなのではないのかと思った。 内臓傷ついてない=自分で刺しただし、全ての人間関係が明かされる前に利用してる、されてるは匂わせてる。赤ちゃん殺しも驚きはない。 人のつながり部分以外の骨子を見せすぎていたような。意外性がなく、そういうことだろうなという感想になってしまう。村上水軍の話とか興味湧いたし途中は結構良かったのに、星籠でつ...

用戶 Jnrgthaeoo中国女 的評價.

1 year ago
ゴダールがぶっ飛びすぎてる笑笑 グッバイゴタールみてから見ましたが映画でゴダールがいってたこととか考え方をそのまま役者に言わせてる感じ笑笑と思いきやそれを否定するかのような展開。 若さゆえの愚かさや情熱とかそーゆー話にもなってきてる。パッションでのめり込み 語りつくすけど結局本当にわかっていたのか、、ひと夏の夢のような感じ。 けれどそういうところに共感しちゃ...

用戶 Oerealocpt関心領域 的評價.

1 month ago
評判から分かってはいたが、物語が難しいというより何も起こらない日常生活の話。 慣れなのか?あの家族が悪な訳では無い、時代がそうさせたのか?時代、政治のせいにしていいのかを考えさせられる映画。 物語が無いのでキャラクターに感情移入出来ない、しかし何となく心情がわかるような作りにはなっている。 実験映画のよう、流石はA24。
3 years ago
とにかくニューヨークとゆう街と衣装が可愛いくて、テンションが上がります。 内容はわかりやすく、単純。 女子にはこうゆうハッピーな映画が受ける気がしてなりません。 ご子息がイケメンでイギリス英語なところがグッときます。

用戶 cjvygaはちどり 的評價.

3 years ago
が、大人との間の中途半端な時を表現した、なんとも言えない微妙な心の移り変わりや感情の揺らぎを感じさせられた。そんな映画の流れに身を任せてゆらゆらと観た2時間半は、とくに理屈は要らないかなぁと。 ユナの見つめる先には何が見えてるのだろうか。。。 (井上真央の瞳に見えてきた。)

用戶 Nsgiphxskmo真夏の出来事 的評價.

3 years ago
すごい変わってる。「岸辺露伴は動かない」に出てきそうなストーリー。偶然にも不運で最悪な展開をみせるコメディ風味のサスペンス。 変な気持ちにさせられる。

用戶 Skipxnsmgho再会の街で 的評價.

3 years ago
9.11で家族を奪われた人も他にいると思うけど、普通の生活ができなくなった人に対してサポートするべきなのか、この映画を観ると悩ましいことだなと思えた。 幸せな毎日が突然奪われたらやるせない…。 深いお話しだなと思う。

用戶 Spgnkxsmoihベイブ 都会へ行く 的評價.

3 years ago
動物を使った撮影というのは大変だろうと思います。変なCG臭さやロボットぽさなど感じさせず、自然に見せることに成功していると思います。内容はたいしたことはありません。申し訳ないのですが、私の個人的な趣味で言うと、動物の擬人化系はあまり好きではありません。加工されていない動物が好きなもので…

用戶 laqjdom市子 的評價.

5 months ago
ヤングケアラーや無国籍問題などの社会問題を絡め、幸せとはなにか、生きるではなく、生き抜くとは?を考えさせる意欲的な作品でした。 主演の杉咲花さんが市子に憑依しているんじゃないかというぐらい演技が良かったです。 幸せになりたいけど、幸せになれない、なっちゃいけない。でも生き抜かなければならない。その葛藤がうまく表現されてました。
3 years ago
何度見たことか… でも、何度見ても面白い!ってゆーか、見れば見るほど面白い! 伏線が張り巡らせてあるので、何度も見てると、見逃してた伏線も見つかるという… 時空トリックの連続で、感心させながらも笑わせる脚本は見事(^^)b 映画史に残る傑作なのは間違いない! それにしても、ドク役のクリストファー・ロイド…撮影当時40代だったとは(^_^;) とりあえず、...

用戶 Reotnergha最終兵器彼女 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作と比べてしまうと、戦争の悲惨さ、友達や親しい人が死ぬ悲しさ、ちせが変わっていくことの悲しさ等々がかなり抑えられていると思います。だから悲しいとかがあまり伝わらない。死体もほとんど出ません。 原作とはけっこう違う。ギャグ要素はほぼなし。ちせとしゅうじとのやりとりの中で、コミカルな部分は無し。原作のように全体的にしゅうじは...
2 years ago
画が魅力的でなく間が生きていないため、見ていて集中力が途切れる。カットのバリエーションが少なく、せっかくの俳優の演技をいかせていない。 話の内容や設定も消化不良。深みがなく、泣かせようとしている演出しか見えてこない。
2 years ago
リンダ・ロンシュタット のファンではあったがこんなに歌が上手かったのかとあらためて感じいる!知らなかったエピソードも満載。コメント寄せているアーティストは皆リンダに優しい眼差しをみせている、リンダの生きざまがそうさせるのでろう。この作品に感動しました。
2 years ago
田中みな実さん演じる女性を中心に4人の女性の生き様を描く。どの女性も一見幸せそうな日常だが本心は、、、 独身、結婚、仕事、寂しさ、何が一体幸せか? 面白い映画と言うよりちょっと考えさせられるヒントのような映画。 男性にはちょっとつまらないかな。30.40代の女性には刺さりそうな内容。 人は不幸だと助けたくなる。 幸せそうだと嫉妬してしまう。 男女共に自...
3 years ago
もう映画の評価なんてどうでもよくて、ペンの代わりに映像で遺言を書いてるようなものだった。しつこい。そのしつこさ含めて圧倒的。2時間過ぎたあたりからもう何も言えなくなる。ストレートな反戦メッセージ。被せに被せる情報。メロディ、テロップ、色、棒読み芝居だから迫りくるメッセージ。 繰り返させる戦争を同じ役者で繰り返し、無残に消えてく命を悲しみ、忘れない、そして繰り...
3 years ago
ピーターセラーズはすごいな。 違和感を過剰に演じて、デフォルメを自然に見せるとゆう、真似のできない演技。 或いは、此れが真実かもしれないけど。 アメリカが原爆投下を急いだ背景が、軍内の勢力争いにある事が、内部資料から分かるのだが、映画のような事が現実的なのだ。 空軍は海兵隊開設を妨害するために2種類の原爆で都市を壊滅させる必要に迫られていた。 ナチスよりたち...

用戶 Ulluefhelgpある愛の風景 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「しあわせな孤独」のスサンネ・ビア監督。 彼女はしあわせについて深く探っている気がする。 この映画は主人公のミカエルが戦地で捕虜になり、ともに捕虜になり、互いに家族に会うまでは頑張ろうと励ましあっていた男を、自分が生き残るために殺してしまう。 ミカエルは家族の元に戻ってから、殺した男とその家族を不幸にして取り戻した幸せの罪...
2 years ago
極当たり前のことですが、頭の中での空想なら誰だってヒーローで誰だって幸せになれます。ですが、それを実現できる人はいますか?いませんよね。 そもそもの話、頭の中で考えたことを実行にうつせる人は空想しません。その前に具体的な解決策と行動を描いて実行しちゃうので。そういうものです。 この映画の主人公がなぜなにもしないのか?しないのではなく、出来ないのです。そういう...