搜索ショウニー・スミス的結果,共126筆,(花費0.001231秒).

用戶 ndeqpeMINAMATA ミナマタ 的評價.

2 years ago
ユージン・スミス 水俣… 知ってはいたが、深くは知らなかった… エンドロールで流れる、世界の環境被害… 先ずは知ることからだろう。 そして、今も水俣の被害は続いている。 坂本龍一の音楽も美しい。 ジョニー・デップの社会的な関心と情熱が、この作品を生んだ。 実際の妻、アイリーンは、今でも、人権問題と関わりあっている。 映画として、実際のユージンの写真や当時の...

用戶 Opngmxsskhiドリームプラン 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ありがたいことに試写会に当選したので先行して鑑賞。ウィル・スミスはアカデミー賞確実と言われる所以を確認するためにも集中力を切らさず鑑賞しました。 なんでしょう、良い映画なんだとは思いますが個人的には相性が悪かったです。 予告の感じから姉妹の活躍を描くというよりは、その娘を育てた父親を描くというのは分かっていたのでそれ前...

用戶 pifiurスミス都へ行く 的評價.

3 years ago
スミス都へ行く ただもう感動です その言葉しか有りません このような素晴らしい映画を観ることができたこと幸せです スレ切った現代ではこの映画を 何を青臭いと初めの頃のクラリッサと同じ感覚で切って捨てる人もあると思いますが、それでもなお感動を人に与える力は何十年もの歴史の流れても風雪に耐えうるあの白亜の議事堂のようにいささかも揺るぎはしません 本作品を撮った...
3 years ago
1935年の雰囲気はこんなに感じのいいものなのかなぁ。ムッソリーニに店を壊されたのに、かなり落ち着き払っている演出が納得いかない。戦争を扱ってる割には、イギリス軍が頑張ったという事実しか印象に残らないのも残念だ。 戦況悪化する中でも、英国貴婦人であることを忘れないで気高くとまった彼女たちが面白いのですが、恐怖感などの感情も老いたせいで薄れているのでしょうか...

用戶 Ixossmkpngh予期せぬ出来事 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原題にあるように、空港のVIPルームでの出発前の何組かの出来事を描いた映画。 前半はストーリーも進まず、駆け落ちしようとするカップルの甘い会話を見さされて退屈だった。 最後の30分、秘書のミードが会社の借金をポールに申し込むあたりから話が動いてやっと話に入り込めた。 最後はやっぱりポールを選ぶよなあと思っていたらその通り...

用戶 djyxnu9デイズ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む クリス・ロックにはもっとコミカルに演じてもらいたい。エディ・マーフィやウィル・スミスと比べると数段落ちちゃいますね。アンソニー・ホプキンスってこんなに太っちゃったのね。カーアクションなんかは迫力あったけど、彼はアクションシーンには向きません。 全体的な仕上がりはまあまあなのですが、テロに対して正義を振りかざすCIAを描い...

用戶 TdiscuopmeCOUNT ME IN 魂のリズム 的評價.

3 months ago
ベースやドラムはバンドで皆ギターを演りたがってジャンケンやクジで負けたからというのをよく聞く 今回はその一見地味〜なリズム系ドラマーのドキュメンタリー もうチャド・スミスとスチュアート・コープランドが出てきた時点で☆5なのですが 流石に細いテクは分からず、当然だけどインタビューが多くてドラミング3割ぐらいだったので...女性のドラマー多いのには驚きました レ...

用戶 lfpumoeALI アリ 的評價.

3 years ago
『アリ・ザ・グレーテスト』の内容とほとんど同じになりますが、こちらは幾分映画的に仕上がっています。ウィル・スミスはどれくらいボクシングのトレーニングを積んだのであろうか?ダッキングはかなり華麗で様になっていたと思います。 カシアスは奴隷の名前だということにかなりコダワリが感じられましたが、戦争反対というメッセージがアフリカの壁画だけだったことが残念です。そ...
2 years ago
パティ・スミスのレコード「Horses」やジャニス・ジョプリンのTシャツ、ゴダール監督作「パート2」のポスター、Suicideはダサいと否定的なホド爺の孫、時代は70年代後半で個人的にはPunk、ニューウェイヴ、ポストパンクとピコピコ音楽なエレクトロには全くな程に興味は無く。 何者かになりそうで何者にもなれない達成感はゼロ、エンディングで讃えられる女性アー...

用戶 aafinfuスミス都へ行く 的評價.

3 years ago
1939年アメリカ映画。129分。フランク・キャプラという監督の名前は今まで知りませんでしたが、知る人のなかでは「キャプラ的」という表現が成立してしまうほどの凄い人だそうです。本作はそんなキャプラ監督の代表作であるポリティカル・コメディでございます。 内容は田舎から出てきたドンキホーテ、若きスミス上院議員が、それまで心に暖めていた「児童キャンプ法案」を議会...

用戶 DoearluseppMINAMATA ミナマタ 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー 近代日本の負の遺産。それは、今作で取り上げられた水俣病だけではなく、ジョニー・デップが演じたユージン・スミスが経験した苛烈な沖縄戦や、福島第一原発事故など多数ある。 エンドロールでも流れた、現在でも世界各地で起きている環境破壊を憂い、未来の地球の行く末を案じ、この作品を制作したジョニー・デップには、謝意と敬意を表します...

用戶 Gksxmsnipoh眺めのいい部屋 的評價.

3 years ago
マギー・スミスの嫌悪感を抱くような好演が素晴らしい。主役はルーシーであるような気がしたのに、イギリスではシャーロットが主演女優賞を獲っている事実に不思議な気分です。牧師とフレディ、ジョージが池で素っ裸で水浴びするシーンがいいですね。 全体的には非常につまらないストーリーです。何故作品賞を獲れたのかもわかりません。確かに俳優陣の演技は素晴らしく、人間関係やそ...
3 years ago
『ギルバート・グレイプ』のママみたいだ!と言われたのが最もショックだったのか、憧れの美人講師カーラとデートできたのに台無しとなってしまったクランプ。確かに綺麗だ。まだウィル・スミスと結婚する前のジェイダ・ピンケット。 実験が成功して別人のようになってしまったクランプ。カーラがやってきても彼のことがわからないので、思わずバディ・ラブと名乗ってしまった。しかし...

用戶 Etlgiynhfrfdiポカホンタス 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アナと雪の女王が盛り上がっているので、なつかしのディズニーを一つ鑑賞。 アバター、でした。 いや、どちらかというとアバターは地球の歴史なんだなあという感じでしょうか。 私欲のために、未開の地に踏み入るイギリス人と、荒らされたネイティブアメリカンの闘い、には至らず、スミスとポカホンタスは結ばれる、けれどもそれぞれの地に...
3 years ago
どんなストーリーなのかあまり覚えていない。ただ大きな乗り物が出てきて、悪いやつと戦って勝ちました、みたいな単純なもの。西部劇に機械ものが合わさってなんか妙な感じ、でもそれだけな気がする。奇抜なアイデアはすぐに飽きる。というか、見慣れてしまう。もうひとつ捻りがほしい。確かにハラハラするアクションシーンはあるのだが、そこに西部劇の対決シーンのような、あの一瞬でこ...

用戶 cjvygaサーホー 的評價.

3 years ago
物語の導入から多人数のマルチエピソードが展開するので、最初の20分くらいは方向性を把握するのに苦労するかもしれない。しかし、最初のドンデン返しが起きたあたりから、「なるほど、こういうことね」と腑に落ちるのでちょっと我慢して観て欲しい。そこから先はノンストップで見せ場とツイスト展開の連続で大変面白い。 マッドマックスを思わせるような砂漠での戦闘や、アイアンマン...
3 years ago
“T”には記憶を消し、“L”は検視官に戻りたがっている。当面の相棒はパグのフランクに決まった“J”。25年前に地球にやってきたザルタ星人は“ザルタの光”を地球に隠してくれと頼みにきたが、それを追い返したという過去があった。それを知る“K”が殺されるかもしれないというのだ。サーリーナ(ララ・フリン・ボイル)は下着モデルの恰好をしたエイリアン。前作がゴキブリだと...

用戶 HslCieeestnniドリームプラン 的評價.

2 years ago
本作はストーリーだけなら、まるで「マンガのような映画」だと感じました。 ウィル・スミスが扮する主人公は❝テニス未経験❞にも関わらずテレビで「優勝したテニス選手が4万ドルの賞金を受け取る姿」を見たことで、自分の子供をテニスの世界チャンピオンにしようと考える、という初期設定から強烈です。 そして本などで知識を得ながら、子供が生まれる前に「世界王者にする78ページ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2002年の映画。SFコメディ、シリーズの2作目。 1作目の公開は1997年で、昨年(2019年)公開された「メン・イン・ブラック インターナショナル」が4作目であるから、長く続く人気シリーズである。 ボケ役のウィル・スミスと抑えた演技のトミー・リー・ジョーンズがいいコンビであり、見ていて安心感がある。 さらに、この映画...

用戶 Pmiossnhxgk幸せのちから 的評價.

3 years ago
さすがスミス夫妻の息子だわ。。。 「ママが出てったのは僕のせい?」って言うところは、こっちまでドキッとしてしまった。 子供って、こうやって大人が気づかないうちに、自分で責任背負い込んじゃってたりするんだろうな。 そして、父ウィル。 いつものセクシーさもユーモアも置いといて、どこまでもシリアスで泥臭い演技。 最後に、採用を告げられたあとのシーンは最高だった...