搜索ミーガン・ベスト的結果,共275筆,(花費0.001117秒).

用戶 emqixvcジョナ・ヘックス 的評價.

3 years ago
かなり、マイナーなダークヒーロー。家族を殺されて、復讐に燃える背景は、まるでマッドマックスです。よくあるパターンですが、ひとひねりあるのはこのヒーローは、死者と話せる(と言うより一時的に生き返らせる事ができる)能力。この力が、物語に良いアクセントになっており、非常に面白い。特に殺した相手を一度生き返らせて、また、ぶっ殺すと言う、まさに何回殺しても足りないと言...
3 years ago
1997年のドイツ映画。 余命幾ばくもない若者二人が、病院を抜け出して海を見に行こうとするけど、偶然が重なってギャングや警察が追われるようになり……というストーリー。 基本、のアールコメディーなんだけどイギリスやハリウッドのようなドライさはなくて、ラストシーンもエモーショナルでいい。 もしこの映画に10代の頃出会っていたら、生涯ベスト級に好きな作品になってい...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 私的ベスト青春映画。大人に対する不満、誰しもこの年代感じるとおもいます。出てくる5人それぞれ事情は違えど共通してるもの。 「大人になると、心が死ぬの。」 この台詞が焼き付いています。年齢的には大人になったとしても、忘れたくないものがこの映画の中にあります。大好きな作品です。
3 years ago
M・ギブソンの野性味溢れる魅力的なキャラが活かされて今となっては単純極まりないTHE・王道アクションでシンプル・イズ・ベスト!? そんな印象の割にアクション描写は薄くラストに纏めて意味の無い格闘シーンとそれなりのアクションで。 退屈なシーンが多く感じられるが話の内容ドウよりM・ギブソンが格好良いしバカみたいにドッカン!ドッカン!なアクション映画より渋みが...

用戶 obgezppノスタルジア 的評價.

3 years ago
恵比寿ガーデンシネマにて生涯ベスト作の最終鑑賞を更新。 何回目だろう?劇場では5回目くらいかしら。 今回は前回と比べても圧倒的に画質が良かった。リマスター?じゃないならデジタル版の上映なのかな? 相変わらずまどろみつつの鑑賞となる訳ですが、画質のおかげか『こんなシーンあったっけ』的な気づきもあったり。 そしてやはり最後の演説からロウソク渡り、エンディングの流...

用戶 swgjrhgクロスロード(1986) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 悪魔とのギターバトルばかりが記憶に残っていたのだが、若者の成長物語のロードムービーだった。主人公が『ベスト・キッド』のラルフ・マッチオで、彼はいつも道を模索していて、そんな感じがよく似合っている。 ブルースを求道しているはずなのに、悪魔とのギター勝負は単なるテクニック合戦で、ブルースが全く関係なくなってしまうのが残念だっ...

用戶 Ceitsgenran夏の庭 The Friends 的評價.

3 years ago
1994年の時代にありえた、3世代の共有テーマを描いて、とてもいい作品のはずなのに…。 脚本はいいのに映像設定、演出が実になげやり。せっかくのテーマにリアリティぶち壊しの映像の無神経さに腹が立つ。相米慎二が酷評されるべき。キネ旬ベスト5位、読者8位は信じられない。三国連太郎の演技に救われてはいる。戸田菜穂がお得感のある役回りなのはこの頃からなんだな。

用戶 Poxsgknmish枯れ葉 的評價.

6 months ago
アキ・カウリスマキ最新作 地味ながら所々笑える作りのカウリスマキ作品 前作「希望のかなた」は不本意ながら寝落ちしてしまったので(決してつまらなかった訳ではなく)今回は体調バッチリで💨 途中から出てくる犬が可愛い❤ 暮れのこの時期に観るのにベストな、こんな俺たちだけど幸せになりたい映画❗ 最後にカウリスマキを最近までカウリマスキと勘違いしていたことも...

用戶 Xeclkeaebrnetl風雲のチャイナ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 衣装、美術、カメラ(工夫あり)が 美しく 女優ふたりも魅力的 異人種間の恋愛を描いているが、今見ると ?の部分が気になって、メロドラマに入り込めない (面白いけど… ) 米国宣教師カップルの単細胞さ アスターの中国人メイクと箸の持ち方 ミーガン(スタンウィック)の キモノガウン着用と将軍の桜好きは、日中混同か? 偉丈...

用戶 snwaweドラゴンへの道 的評價.

3 years ago
あの勝新太郎先生に「紙芝居みたいな映画だなぁ...」と言わしめた単純明快な作品。ブルース・リーに全く思い入れの無い人には少々キツい作品かもしれないが、コミカルな師父を唯一見られる作品として、リー主演映画では個人的ベスト1。敵役(という程でもない小悪党)である若き日のウォン・インシクによる「お前がぁ〜 タンロンかぁ〜?」のトンチンカンな日本語名セリフも飛び出す...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「男はつらいよ」シリーズ第19作。 Huluで「HDリマスター版」を鑑賞。 大洲の殿様がめちゃくちゃ面白かったです。 今のところ、ベスト・オブ・サブキャラ(笑) 「殿中にござる!」「おのれ上野介~!」(笑) ポスターのような寅さんが殿様をおんぶしているシーンはありませんでしたが、その構図が本編でのふたりの関係性を見事...

用戶 Opngmxsskhiデス・レース 的評價.

3 years ago
B級作品としては良くできてる方です。感心したのは車のスピード感、これは監督を誉めればいいのかカメラマンを誉めるのか、それとも編集作業かと、とにかくスピード感命作品ですのでそこはちゃんと抑えています。 ストーリーなんてないに等しく、最後の20分位なんてむちゃくちゃです。終わり良ければ何でもいいや的なストーリーなんで、真剣に観るとムカつくかも。 寝転んでぼーっと...
3 years ago
リメイク版「ベスト・キッド」と同じ年の制作。中年の域に入ったとはいえ、まだまだ若い頃からのジャッキースマイルは健在。あちらの作品での老け役とは好対照。 だけど、やっぱり香港でジャッキーが監督したアクションの数々には及ばない。柔よく剛を制すとか、非力に見える小男が知恵と勇気で大きな悪を打ちのめす小気味よさが今一つ伝わってこない。 ある時代に、ある国や地域でしか...

用戶 Ssnoipxmhkgデシベル 的評價.

6 months ago
日本で公開される韓国のアクションものは一定以上のクオリティが保たれてることが多く、安心して楽しめます。本作もその期待を裏切ってません。 ただし、記者がサッカーの試合を妨害したり、その後行動を共にするところや、ベストのギミックなどはツッコミを入れながらも楽しめました。 ただ、「音に反応する爆弾」という予告時から期待のアイデアについては、物語上の必然性も薄く、あ...

用戶 IefaebltouumvONE PIECE FILM RED 的評價.

1 year ago
最近のONE PIECEの中でもベストかな。構成、背景、登場人物、人間関係、そしてウタのライヴ満載。 どれをとっても素晴らしかった。 ちなみにAdoの歌声はほんとに素晴らしく、映画とライヴの一挙両得なお得感でした。エンドロールは懐かしい面々登場して、これもまた嬉しい感じ。DVD出たら買っちゃうかな。AdoのサントラCDセットだったりしないかなぁ、なんて思って...

用戶 Phsgiksmnox窓辺にて 的評價.

1 year ago
東京国際映画祭 ワールドプレミアにて 元々今泉作品が大好きですが、私の中では「街の上で」に匹敵する程好みの映画でした。 まあ、キャスト的にも街の上で感満載で、おやっ?と期待してしまう場面もあり。 主人公は吾郎ちゃんを当て書きしているからか、演技?と思うほど自然な茂巳さんが存在していました。 私の中で吾郎ちゃん、玉城ティナちゃんベストかな。 若葉竜也く...

用戶 KomnsxshgipM3GAN ミーガン 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最近「AI」に関して声が上がってますよね AIイラストを嫌悪する方々もいます。 いくら便利だから、今の技術力なら作れる! と先の事も考えずに作ると大変な目に合う事もありますから、良い発想や技術を見出しても あえて作らないでおこう…とする事も大切だと思います。 「ミーガン」と言うAI搭載の学習能力が半端ないアンドロイドも...
3 years ago
マルモイ ことばあつめは今年、一番観たかった映画で来週で私が住んでいる所の映画館では来週で終了と言う事で鑑賞したが、期待通り文句なし素晴らしかった。今年のベスト映画候補でもあり、何度も観たい韓国映画の一つにあげたい。さすが、監督がタクシー運転手約束は海を越えての脚本家。個人的にはダブル主演だと思っているが、ユン・ゲサンとユ・ヘジンの二人のやり取りが最初はぎこ...

用戶 gafhgqaエド・ウッド 的評價.

3 years ago
劇場公開時鑑賞。 バートン/デップコンビ作品としては個人的にベスト。もちろん昔は良かった的な思い出補正だし、マイナーなの観てるアタクシカッケーという邪念やら、不器用でうまくできない人というにはあまりにもアレなウッドが、バートン監督の愛情とデップの演技で一周回って好きにさせられてしまったからなど諸々全部乗せだからだ。 ウッド監督作品は今後も観ることはないだろう...

用戶 azjlkdeワンダーウーマン 1984 的評價.

3 years ago
IMAXで鑑賞。 やっぱこういった大作にはIMAXがベストだなぁと心底思う。 内容もよかった! 昔からのファンも喜ぶ「透明飛行機」まで出してくれるサービスっぷりに感謝! どうやって着陸させたかはわからんけどね・・・ で、男でスティーブが生き返ったかってところも、なるほど、そう来たか!って納得できる。 そして、「僕は今日を救う。君は世界を救え」という言葉を残...