搜索イルカ的結果,共28筆,(花費0.001267秒).

用戶 Ksxgopmnishイルカと少年2 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 尾ヒレを失い人工のヒレを取り付けたイルカと少年の交流を実話に基づいて描いた日本未公開作の続編。 前作はだいぶ前に見たが、なかなか面白く、ファミリー・ムービーとして好編だった。 その続編。実話に続編なんてあるの??…と思いきや、今回も“本当にあったお話”。 あれから数年後。イルカのウィンターは水族館の人気者で、ソーヤー少年...
3 years ago
素直に面白かった!! イルカの話から始まって、人類の常識を全力で馬鹿にするスタンス、壮大な皮肉や個性豊かなキャラクターもう最高! オチがちょっと弱かったけど、これだけ面白かったら文句なし!

用戶 ppkjtwオーシャンズ 的評價.

3 years ago
海洋生物の神秘。よくこんなの撮れたと感心する映像多数。勉強のため見る価値あり。 ・やはりダントツでイルカ🐬がかっこいい。 ・食われるだけのイワシって… ・でかくても食われるオタリア ・蟹の大群、組体操(笑) 人間による環境破壊に警鐘を鳴らすのが主旨のようだ。それより気になる、海の真の王者は誰だ? BSフジ吹替版鑑賞。

用戶 Smxphksnoigオーシャンズ 的評價.

3 years ago
海洋ドキュメンタリーで、同じようなネイチャードキュメンタリーの『アース』と比べると、全然面白くない。俺が魚介系が好きじゃないからかな? いやいや、なんか説明じみてて、どうにもウザいのがダメなのかも… 序盤の、イワシの大群に群がるイルカやクジラや鳥達のシーンはなかなか衝撃的だったんだけどなぁ~ この手の類いは、人間を出したらダメですわ

用戶 Ksxhpmnsoigオーシャンズ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前半。 珍しい生き物の、珍しい生態がきれいな映像で楽しめる。 後半。 あれれ…説教? しかも日本の船らしきものが…。 先日のアカデミー賞で、和歌山のイルカ漁を描いた『ザ・コーブ』が長編ドキュメンタリー賞を受賞しました。 最近日本の漁業関係者には逆風が吹き荒れていますね。 純粋なドキュメンタリーを楽しもうと思った人は興...

用戶 qlitxpウォーターボーイズ 的評價.

3 years ago
話は、非現実的で、ばかばかしい内容。ただ、最後のシンクロのシーンは 美しく、見ていて楽しい。ほかは どうでもいい。 全体的に「ご都合主義」な感じで、重要なシーンは すべて省かれている。こういう話の場合、一般的には「専門情報」の要素が重視される。つまり、もし本当に男子高校生がシンクロを始めたい場合、どうすればいいのか、という情報だ。その部分の調査が しっかり...
11 months ago
舞台は2014年、ドネツク地方にある小さな村の外れにある民家に暮らしている身重の妻イルカと夫のトリクは深夜の爆音と衝撃で目覚めると自宅の壁が崩れ落ちていた。分離主義者による爆撃かと思われたが自宅に落ちてきたのは爆弾ではなく、自宅から遠く離れたところで発見されたのは航空機の残骸だった。 マレーシア航空機墜落事件の現場となった村を舞台にしたドラマですが、そこで...

用戶 vzquxlわれに撃つ用意あり 的評價.

3 years ago
劇場公開時より20年以上ぶりでDVDで見返した。当時はすごい傑作だと震えるほど面白かったと思ったのだが、だらだら飲み会の場面が続いたり、前半、中盤退屈した。原田芳雄も若松監督も去年なくなってしまいオレ的お正月映画として見た。原田芳雄が黄色いTシャツにオーバーオールというイルカのような服装でびっくりした。香港マフィアとか、今見るとないな~と思った。 しかし終...

用戶 nhonjiオーシャンズ 的評價.

3 years ago
似たようなドキュメンタリーが毎年1本くらい出てきている気がするけど、年々進化する映像と音の技術が素晴らしいと。特にこの作品は、音が印象的でした。ある程度作っているところもあるんだろうけど、海の中だとこういうふうに聞こえるのか…というか、こういう音を出しているのか…という生々しさが。 イルカやクジラなど大型生物を扱うのはよくあるけれど、この作品はかなり小さい...

用戶 otgoafn決戦!南海の大怪獣 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 木星調査に旅立った無人ロケット・ヘリオス7号が宇宙空間でアメーバ状の宇宙生物に寄生され、消息不明となった。数ヵ月後、工藤が地球上に落下するヘリオス7号を目撃したため、孤島セルジオ島を調査することになったのだ。 まずはゲゾラに襲われた佐倉。現地の人の話では、ゲゾラは人の心がわかると言い、笑ったりしたら襲われるらしい・・・。...
3 years ago
至れり尽くせりって感じ、良くできてるなあ。笑えて、気分がおおらかになれました。 地球は宇宙のお役人が決めたバイパス工事のため、予定通りに爆破され消滅。 普通の英国人アーサーは、親友の宇宙人(既に普通じゃない感じだけど)と宇宙ヒッチハイクをする羽目に。宇宙的なダイナミックでシュールな出来事に、小市民的に立ち向かいます。 冒頭、賢いイルカが地球を見限りつつ歌...

用戶 Kmnpigsxhsoフリー・ウィリー 的評價.

3 years ago
イルカ・クジラ類が好き! というだけでこの映画を見た。 孤独な身寄りのない少年と、親から引き離され水族館に連れてこられた孤独なシャチ。 ひねくれた少年も、シャチの前では素直な姿を見せる。 よくある話だろうけど、こういうの好きだった。 現実には 水族館のスタッフはほとんどが 生き物が大好きでこの職を選ぶ人なんだから、 金儲け主義の悪役に仕立て上げるのはちょっと...

用戶 uilocnaれいこいるか 的評價.

3 years ago
阪神淡路大震災で娘を失い別れた夫婦の話。 嫁は浮気の真っ最中、旦那は嫁どこ行ったんだーと外にいる際に地震が発生し、倒壊したアパートの下敷きになり娘が死亡、というあんまりだ~な設定で物語が始まって行く。 23年間の葛藤と絆と謳われているけれど、女は好き放題、男は未練たらたらで、娘のことは全然出て来ず。イルカは持っていたけど…。 なんだかんだあっても結局の...

用戶 Otihsacongeサバカン SABAKAN 的評價.

1 year ago
長崎の沖に浮かぶ島に行けばイルカが見られるという、そんなことあるだろうかという誘いに、少年は渋々乗っかってみた。乗っかったのはクラスで人気者の小学校5年生の久田、誘ったのはその貧しい身なりがバカにされているクラスメイトの竹本。幻のイルカと出会うために1台の自転車を漕いで坂を越え、下り坂ではすっ転び、島まで海を泳ぐうちに溺れかけながら、彼らの冒険は2度と来ない...

用戶 snahqvvプラネティスト 的評價.

3 years ago
小笠原を舞台にした、生半可ではないドキュメンタリー映画だった。 タイトルは、#プラネティスト。 観る前から、小笠原を少しは知ってる身として、あぁなるほどくらいに思ってたけど。 観た後には、びったりなフレーズだと感動するまでの映画レビューですが、その前に体験談から。 20代前半で、まだ世の中を知らない世間知らずのわたしが海外の放浪の旅から帰ってすぐの1993年...
3 years ago
舞台となった町が臼杵なのに、尾道ではないかと思えるほどよく似ている。大林監督作品では、尾道は言うまでもなく、尾道に近い福山、香川の観音寺、「廃止」の舞台の柳川等、なぜか懐かしさを覚える町が多い。この作品では尾道以上に緑多い古き良き日本の田舎のイメージが描かれている。夜に蝋燭か提灯の明かりが幻想的でとてもきれいでした。主人公の女子高校生役の女優が「時をかける少...

用戶 Ihnsmxokpgsオーシャンズ 的評價.

3 years ago
結論から言って、これからこの作品を見ようと思った方は、絶対にやめておいたほうがいいです。特に子供に見せてはいけません。不快な思いをすることはまず間違いなく、トラウマになる可能性すらあります。 映画としての評価は問題外ですが、ドキュメンタリーとして見たとしても完成度が低いと言わざるをえません。場所や撮影対象も、目的が曖昧でまとまりがない上に、クジラやイルカばか...

用戶 nhonjiオーシャンズ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む PSストアで安くなってたのでアースっていう映画と一緒にレンタル&視聴。 オーシャンズ(字幕)はナレーションはフランス語になってたので、珍しいなあって感想。 内容は、映画のナレーションが全体通して思想色が強い。 上に挙げたアースっていう映画を見た後だから余計にフワフワとした主張が目立つ。 もっと動物の生態とか、映像に映る行...

用戶 iqbltq痴人の愛(1967) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「痴人の愛(1967)」(増村保造監督)から。 谷崎潤一郎の同名小説ってこんな作品だったかなぁ、と 読んだ記憶はあるが、なかなか思い出せない。 単なるママゴトとしか思えない物語の展開に、 時代のズレを感じたが、1924年(約89年前)に書かれ、 1949年(約64年前)・1960年(約53年前)・1967年(約46年前...

用戶 Stretdyaao空白 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む はじまりは万引き未遂事件だった。 娘を亡くした父親の狂気と破壊、そして再生の物語。 ひとつの女子中学生の死によって、皆が傷つき、苦しみ、憎み、そして寄り添う。 彼らの心の空白は埋まるのか。それとも… 辛く苦しい中に少しでも希望を見出せる、とても自分好みな傑作でした。 前半はとにかく辛い。 一度轢かれたあと反対車線のトラッ...