搜索ベアトリス・ダル的結果,共36筆,(花費0.001504秒).

3 years ago
W・ライダーとG・ローランズ、魅力溢れる二人の共演が素晴らしい。 ベアトリス・ダルの盲目の演技は表情を含めたリアルさに驚愕!? "ミカ"と"アキ"って明らかにカウリスマキ兄弟を連想せずにはいられない役名で。 小話程度の物語をオムニバス形式にジャームッシュのシュールな笑いが楽しくもあり、個人的にはパリ編がシッカリ?したオチもあり面白かった。
2 years ago
イリヤの魅力が凝縮された90分でした。戦闘シーンの迫力もすごく特にベアトリス戦とジュリアン戦は圧巻でした。プリズマイリヤファンはぜひ見てほしいです。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む オリジナル未鑑賞のはずなのに、途中で、なんか観たことあるなぁ~と思って(@_@) なんと、リメイク版の『インサイド』を既に観ていました。名作故のあるあるでしょうか? ベアトリス・ダル…良いです。佇むだけで狂気が感じられます。妖怪人間ベラ、もしくはアダムス・ファミリーのモーティシアみたいな黒いドレス…とてもお似合いで、クー...

用戶 Gkipmxoshnsさくらん 的評價.

3 years ago
原作未読 なかなか濃厚。こってりどろどろでヤバい。終盤ちょっとダルく感じた。 カメラの動きが控えめで、強い空間があるのになんだか勿体ないなと感じた。 GYAO!にて
3 years ago
序盤で子供たちをあしらう際に「駐車場で遊んでこい。高速道路でも良いぞ」と言って笑えました。台詞の感じや適当なノリは凄く好きですが、全般としてはダルくて体が痛くなってくるのが惜しいです。ラストは妙にまとまっていました。
2 years ago
公開当時、何かと残酷描写が話題となったフレンチホラー。今回見逃していた本作がアンレイテッド版で公開されるということで観賞。 内容的には事前に色々知っていたので、あまり期待してなかったが、やはり支離滅裂なもの。そしてとにかくベアトリス・ダル演じる女が支離滅裂過ぎる。 確かに女の目的は明確で、ただその目的に突き進めば話は三十分で終わってしまう。それを九十分近く伸...
3 years ago
プレスリーが実は生きていて、老人ホームに現れたミイラ男と戦う。 この意味のわからなさは逆に面白そう!と思って観てみたが、展開がダルすぎました。 すぐにに戦ったら90分もたかなかったのかもしれないけど、もっと設定を生かして欲しかった。 みんなで文句言いながら観ると、多少面白いC級映画です。

用戶 Kpnsxsmohigザ・フラッシュ 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 半世紀余り生きてきて、いろんな映画やニュースに触れてきた自分にとっては感慨深い作品でした。 ストーリーも面白いですが、マルチバースという新しい演出方法を上手く使ってるなと思いました。 中盤、少しダルかったのと、終盤で「タイムマシン」を思い出したのが残念。 そんなことより、四半世紀前のあの人の願いが叶ったのが何より。 ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む テレンス・マクドノー(主人公)が警部補の威光を笠に着て、やりたい放題する映画。 バッド・ルーテナント≒悪徳警部補 終始、退廃的な雰囲気が漂う。 所々、ヘビ、ベタ、ワニ、イグアナ・・・・・と虚像なのか実像なのか象徴的に爬虫類が現れる。 大物マフィア、ビッグ・フェイトが絡んだ事件、ンデーレ一家処刑事件の証言者ダリル少年の...
2 years ago
タイトルからヒーローものかと思いましたが全く違いました。主演の中村倫也は長谷川博己のようなテンションの高さで良かったですが、映画の内容は最初にインパクトがあっただけでひたすらダルいです。遠藤新菜は本作での演技を観るに「無伴奏」でアジテーターを演じるヒロイン役を十分張れたと思います。ストーリーは退屈でしたが、エンディングのメイキング映像で様々なパンチラを真剣に...

用戶 eybuvknインソムニア 的評價.

3 years ago
ミステリーとサスペンス要素はオマケ。 中盤まではっきり言ってダルいんですが(でもアル・パチーノが好きなら画面が幸せ)中盤からの、しっとりとしていて、それでいて怒濤の心理展開が凄い。 不眠症というか、連続徹夜をした経験がある方には、きつい状況にも関わらず自分の首を絞めに眠気を押して行動するという使命感や焦燥感が理解出来るかどうかで設定の納得具合が変わってくるか...

用戶 Teylhreahattクリーン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 名画座にて。 いざ感想を書く段になってこういうのもなんだけど^^; この作品、あまり心に残らなかったのか?印象が薄い。 失礼を承知で書いてしまいますが(爆) この監督の『夏時間の庭』という作品、メチャメチャ 眠かったのを思いだす…あまり自分と合わないのかも。 ただしかし俳優達の演技はよかった。 確かにマギー・チャンには...

用戶 FdlmmieiulBモンキー 的評價.

3 years ago
ジャンゴ・ラインハルトとステファン・グラッペリなどのJAZZ専門のDJアラン。本来は小学校教師だ。なぜだか博士役で好演した最近の『バイオハザード アポカリプス』を思い出してしまった。 いきなり付き合うことになったベアトリスとアランだったが、彼の方がまったく勃たなかった。やはり彼にはジャンゴが必要だった。ジャズがあれば精力満点・・・きっかけが大事なんだよなぁ...
1 year ago
役者は皆んな良かったけどなあ。 ストーリーというか脚本がなんともヘンテコ。 あの邦題で痛快な復讐劇から程遠くなるとは… ほとんど邦題詐欺。 予告編とも相まってすっかり騙された。 アホすぎる不条理なコメディなら有りかもしれんけど、所謂ノワール系でアレは無いわ。 同じ原作の『ラ・スクムーン』の方(原作者のジョゼ・ジョヴァンニ監督)が、もうちょっとマシか? という...

用戶 ffhowexザ・ハリケーン 的評價.

3 years ago
B・ディランが鳴り響く。 自由の壁に閉ざされて拳を交えた闘いだけでは許されず人種差別から警察、偏見と、州、いや国家と、闘わなければならない事柄が多過ぎた。 11歳から自由を手にするまで赦されるまでに気の遠くなる時間を無駄に奪われ対人間にする行為としてここまで残酷なことがあるだろうか。 単純に人種差別という影があったとしても奪われ過ぎた人生を歩む必要性は...

用戶 ngpsghミッドサマー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む コロナ明け、初映画館!見逃していたミッドサマー見に行きました。 スウェーデン秘境の村の夏至祭を文化人類学専攻の学生たちがレポートしにいくお話。 日本秘境の村まつりも鬼祭という物が多く見受けます。このスウェーデンの祭りも色々と隠された秘密があるお祭り。このお祭りの毒牙に学生たちがかかっていってしまいます。 祭りといえば文化人...
3 years ago
ハムナプトラシリーズ3作目で今回の舞台は中国。前作に登場したリックとエヴリンの息子アレックスが物語の発端になります。舞台を中国にしてシャングリラや雪男などオカルト好きにはたまらない設定。序盤から中盤にかけてはシリーズらしさが出て良かったのに問題は後半から。シャングリラの入口でジェット・リー演じる皇帝がドラゴンに変身した辺りからダルくなります(笑)なんでもあり...
2 years ago
ゆるふわ日常系殺し屋コメディ、という、実写でやったら普通は地雷間違いなしのジャンルを、絶妙なバランスで成立させきった快作。 非常にキャラが立った主人公2人の脱力感溢れるダベりは見ているだけで微笑ましいし、そうは言ってもさすがにダルい…となりそうなタイミングでバッチリ入ってくるハイクオリティなアクション。特にスタントウーマンでもある伊澤さんのアクションは頭ひ...
3 years ago
2015年から2016年に掛けてトルコのディヤルバクルのスール地区で発生したクルド労働者党(PKK)とトルコ軍の衝突の話。 文化遺跡の城壁に囲まれた町で起きたクルド人の迫害に対し結集して反政府活動をってなっているけれど、PKKってそもそも極左のテロ組織だしね。 その年の現金輸送車襲撃とか、この話の取っかかりの警察官殺害とかはどこにいったんでしょう。 完全...
3 years ago
2015年から2016年に掛けてトルコのディヤルバクルのスール地区で発生したクルド労働者党(PKK)とトルコ軍の衝突の話。 文化遺跡の城壁に囲まれた町で起きたクルド人の迫害に対し結集して反政府活動をってなっているけれど、PKKってそもそも極左のテロ組織だしね。 その年の現金輸送車襲撃とか、この話の取っかかりの警察官殺害とかはどこにいったんでしょう。 完全...