搜索シャーロット・ウェルズ的結果,共74筆,(花費0.001202秒).

用戶 mlvtdss評決(1982) 的評價.

3 years ago
死亡欄ばかりチェックして弁護士の仕事を乞食のように漁っていた。楽勝だと思われていた裁判に、強力な証人が長期旅行に出かけてしまったというアクシデント。被告人サイドも判事もまともな手を使ってこない。かなりの社会派法廷モノの映画だ。 結局は病院を辞めてしまった受付をしていた看護助手がキーになる展開。どちらかというと日本の法廷ものにありがちなストーリーだった。途中...

用戶 qwcocz愛の嵐 的評價.

3 years ago
女性監督リリアーナ・カバーニの粘着力のある愛欲描写が話題になった戦後ヨーロッパが引き摺るナチズムの亡霊。ダーク・ボガードが「ベニスに死す」に迫る名演を見せる。シャーロット・ランプリングの大胆な肉体表現は「さらば美しき人」から更に進化して、女優魂と演技力を兼ね備えた女優として存在する。このような倒錯した愛のドラマを観ると、「ラストタンゴ・イン・パリ」の影響が大...
3 years ago
1970年前後に活躍した或るロックミュージシャンを追跡したノスタルジックな音楽映画。ロック音楽に詳しくないと充分楽しめないと思うが、オスカー・ワイルド的怪しげな色彩を帯びた美術やデヴィット・ボーイを想わせる独特な衣装と、映像的には個性豊かである。その斬新さとは裏腹に、彼を追い掛ける新聞記者のインタビューと半生を取り入れた構成の話術が、ウェルズの古典「市民ケー...

用戶 Ixossmkpngh予期せぬ出来事 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原題にあるように、空港のVIPルームでの出発前の何組かの出来事を描いた映画。 前半はストーリーも進まず、駆け落ちしようとするカップルの甘い会話を見さされて退屈だった。 最後の30分、秘書のミードが会社の借金をポールに申し込むあたりから話が動いてやっと話に入り込めた。 最後はやっぱりポールを選ぶよなあと思っていたらその通り...

用戶 Gksxmsnipoh眺めのいい部屋 的評價.

3 years ago
マギー・スミスの嫌悪感を抱くような好演が素晴らしい。主役はルーシーであるような気がしたのに、イギリスではシャーロットが主演女優賞を獲っている事実に不思議な気分です。牧師とフレディ、ジョージが池で素っ裸で水浴びするシーンがいいですね。 全体的には非常につまらないストーリーです。何故作品賞を獲れたのかもわかりません。確かに俳優陣の演技は素晴らしく、人間関係やそ...

用戶 lcqksxシャーロット・グレイ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「シャーロット・グレイ」(ジリアン・アームストロング監督)から。 というより、作家・フェミニストの肩書きを持つ遙洋子さんの 観終わった感想で見つけたフレーズが、この映画の印象にはピッタリ。 「恋に落ちたら、女は皆、行動派になる」。 なるほど、では、結婚したらどうなるんだろう・・ と私の疑問は残ったが、なかなかわかりやす...

用戶 uxkubbzまぼろし 的評價.

3 years ago
海で、突然目の前から消えてしまった夫。事故なのか、自殺なのか、失踪なのか??観ている私たちにも訳が解らず不安になる。こんな別れ方は誰だっていやだ。 シャーロット.ランプリング演じる中年女性の内面だけにスポットを当てて深く鋭くわけ入っていく感じが凄いと思った。最愛の人を突然失う哀しみや苦悩に向きあうことは普遍的なテーマ。彼女が夫の死と向き合うまでのプロセスとし...

用戶 Ihxspngmkos鳩の翼 的評價.

3 years ago
ジェームス・アイボリー監督の映画の ヘレナ・ボナム・カーターが奔放で 好きなのだが ここでは貧乏に苦しむ美女 を演じている (監督はイアン・ソフトリー) 友人の金持ち美女と主人公とその恋人の 三角関係が ( 見ているほうには楽しい) 主人公にはだんだん苦しみに変わってゆく 金持ち美女は 育ちもよく知的で 優男との 美しいイタリア旅行をより美しくする 出自...
3 years ago
閉鎖的な舞台、少ない登場人物、淡々と進むストーリー、偶然ひとつ屋根の下で暮らすことになった2人の女性が恋に落ちる展開などから、最近観た「燃ゆる女の肖像」を思い出さずにはいられなかった。あの映画の主人公2人もすごく良かったけど、この映画のケイト・ウィンスレットの演技は圧巻で、特にシャーロットへの想いや嫉妬がこれでもかと伝わってくる目や表情での演技が素晴らしかっ...

用戶 gkjteby第三の男 的評價.

3 years ago
オーソン・ウェルズは影の中で恐ろしいほどセクシーだ。 この映画は彼の存在がすべてかのようだ。光と影。白と黒。先の大戦後のウィーンと言う街はヨーロッパの気質のすべてを物語っていたのだろう。 空前絶後の正義感に充ち溢れたアメリカ人作家の途方の暮れ方は観るものをハラハラさせ気の弱い女子供は映画館を出てしまうかもしれない。難民に近い劇女優は自分を捨てた第三の男を待ち...

用戶 vapfhyoエド・ウッド 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最低の映画監督として有名な人物を描いた作品。 結局、最初から最後まで映画としては失敗続きで、その過程で監督として上達することもない。 それでも、お金もないのになぜか周りの人間を引き付けて、自身のチームのメンバーが増えていくのは、エドの人間的な魅力に加え、その映画への情熱が本物だったせいだろう。 最後に、本物の映画人オーソ...
3 years ago
(これは2019年6月ごろ書きました。) ここ数年で富にテラスハウスの海外人気が固まってきたようです。たしかに誰が見ても面白いと思えます。ただ、わからないのが翻訳です。 個人的にテラスハウスの主品目はむしろスタジオにあって、本編は副次品と見ていますが、あのスタジオの会話が翻訳し尽くせるのかが非常に興味深いのです。試しにNetFlixを英語字幕にすると英字が...

用戶 fpbzjm地獄に堕ちた勇者ども 的評價.

3 years ago
ヴィスコンティが好きな、綺麗な女性が、薦めてくれた映画の中の一本。 豪奢な世界、人々、美しい事にも色々と種類がありますが、これは血筋から来るDNAレベルの美意識を持つヴィスコンティ監督が知る世界。こんな美しい世界、普通に生きていたら知られる筈がなく、映画にありがとう。と思いました。 マレーネ・デートリヒが絶賛したヘルムート・バーガーの歌と踊り、殺し、裏切り、...

用戶 Saaofgmnhu鳩の翼 的評價.

3 years ago
ミリー(エリオット)は病気で死期が近い。しかし憐れみを受けたくないので病気を隠している。そんな中、ケイト、ミリーとマートン、そしてスージーと共にベニスへ旅行に行くのだが、このベニスの風景がとても綺麗。巨大なセットと夥しい数のエキストラ。カーニバルの真っ最中ということもあって、下町文化と上流階級の衣装が美しく融合する。 ミリーにはマートンとのことを友人だと紹...

用戶 Atrpeorees雲 息子への手紙 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「雲 息子への手紙」(マリオン・ヘンセル監督)から。 世界各国、さまざまな形の「雲」の映像を、 最愛の息子への手紙を、仏・英2大女優が朗読する。 (「カトリーヌ・ドヌーブ」「シャーロット・ランプリング」) ただそれだけなのだが、私の心の中には印象深く残った。 「雲」に魅せられた女性監督作品であるが、 私もこの作品を通し...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 幼い頃から「カエルには絶対にキスしない!」と言っていた少女ティアナ。亡くなった父との夢であったレストランを持つことを目指して、日々小銭を貯めていたのだ。 ナヴィーン王子は一文無し。金持ちのプリンセスと結婚して王国を再建することを夢見ていたため、魔術師ファシリエに騙されてカエルの姿に変えられてしまう。カエルのナヴィーンはテ...
3 years ago
ラストに抱き合いキスをした後に耳元でボブは何を囁いてシャーロットは何を承諾したのだろう? お互い晴れやかに満足気な顔で素敵な別れ方。 B・マーレイは渋みが増しコミカルな部分にも愛嬌がありS・ヨハンソンは何本か観た彼女の作品の中でも断トツに可愛いし素晴らしい存在感。 東京のエキセントリックな街並みにダサい一般人から対照的に東京のカルチャーを担ってる?た?...
3 years ago
公開当初から観たかった作品。 当時は脚本賞の所為か、アメリカ人から見た日本の奇怪さがクローズアップされてそれが話を支配してるのかと思ったら、それはあくまでも話のスパイスで、メインは中年の危機を迎えた男と、結婚の理想に苦しむ女の不思議な邂逅でした。 Sコッポラ監督作品ということも知らずに観ましたが、観終わって「この人(コッポラ)っぽい」と呟いてしまうほど、最近...

用戶 wsgaenエンゼル・ハート 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ニワトリが苦手で、死人が出るような事件を扱ったことのない私立探偵エンゼル。歌手のジョニーの交友関係を当たっていると、その証言者が死亡。いきなり殺人事件の容疑者になりそうだったので、仕事から降りたいと願い出たが報酬が魅力だった・・・次々と死者が出て、ブードゥ教の儀式と密接な関係がある。 ジョニーの行方が雲をつかむように消え...

用戶 dkertrzスイミング・プール 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ①sensualでintriguingなplot.②ヒロインが女流ミステリー作家という設定。③冒頭のギスギス中年女とラストのソフトな美しさの中年女とを演じ分けたシャーロット・ランプリング。初めと終わりとの間に何があった?④リュディビーヌ・サニエとジャン=マリー・ラムールとによるプールサイドのシーンは、これまで観てきた映画の...