搜索マーシャル・トンプソン的結果,共41筆,(花費0.001678秒).

用戶 Nkspgxoshimヘンリー五世 的評價.

3 years ago
シェイクスピアの歴史劇の映画化。2つあるうち、ケネス・ブラナー監督作品を鑑賞しました。 15世紀の英国王の、フランス遠征の史実に基づいたお話。 あらすじも知らないで鑑賞しましたが、裏切りあり、戦いあり、恋心あり。庶民の皮肉っぽい本音も見えて面白かったです。 栄光の先の無常をさらっと語る幕引きが、なんとも言えない余韻を残しました。 堂々としてアツいヘンリー...
1 year ago
ビー・ジーズの事は、申し訳ないが『サタデー・ナイト・フィーバー(以下SNF)』の提供曲で当てた一発屋的グループだとばかり思っていた。 ところが、SNFよりも前にヒット曲を出していた事(そういえば『小さな恋のメロディ』の主題曲も彼らだった…)や、ギブ3兄弟のロビンが一度脱退していた事があったとは知らなんだ。兄弟での音楽活動がいかに難しいかをノエル・ギャラガーや...

用戶 pmwgavqピーターズ・フレンズ 的評價.

3 years ago
音楽家ロジャー(ヒュー・ローリー)とメアリー(イメルダ・スタウントン)は夫婦で、双子の一人を亡くしている。黒人サラ(アルフォンシア・エマニュエル)は大学時代から誰とでも寝ていた尻軽女で、今回の集まりには2週間前に知り合った妻子もちの男を連れてくる。アンドリュー(ケネス・ブラナー)は女優の妻を連れてくるが、学生時代にサラと一時期婚約したことがばれて、妻に帰られ...
6 months ago
リリー・ジェームズが出演するので もっとロマンチックなラブストーリーを イメージしていましたが想像とはだいぶ 違う話でした。 お見合い、マッチングアプリ、 親同士が決めた結婚。 今どきは画面を通してスカイプで話したり が当たり前なのかと納得しながら見ました。 ゾーイが女の子たちを寝かしつける前に お伽噺を聞かせていたけれど、、 いつかカエルの王子様が...

用戶 sjrjqm主人公は僕だった 的評價.

3 years ago
ウィル・フェレル演じる平凡な内国歳入庁の会計検査官のハロルド。でも実は彼は、ある小説の主人公だった・・・と言う、荒唐無稽の設定の映画。ネタバレありですので、未鑑賞の方は、ご注意を。 基本的には、ファンタジーと言うか、コメディ。でも、コメディと言うわりには、ちょっと笑いが少なかったかな。もう少し笑いがあったほうが、この手の映画は楽しめると思います。あと、会計...
3 years ago
シアーシャ・ローナン目当てで観てみましたって言いそうなところですが、実は違って、脚本のキャロライン・トンプソンを追って、この作品にたどり着きました。最近観た『アダムス・ファミリー』が良かったので、その脚本つながりなんですね。 それで、なんとなく同じ脚本家っていうのは納得できましたね。専門的なことは分からないのですが、挿話的なシーンの入れ方の順序とかが、それっ...
3 years ago
2020年映画館鑑賞29作品目 盛岡中央劇場午前10時の映画祭午後のバックトゥザフューチャー3本立て2本目 今回観るまで液晶テレビや携帯電話はあまり記憶になかった それより実現しなかった未来のほうが今となると印象強い 車もボードも飛ばないし自動靴紐のスニーカーも自動乾燥の服も無理だった 実現したのはカブスの優勝くらいかと思うくらい 残念なのはマーティー...
3 years ago
チラシを見ると、“『メリーポピンズ』に次ぐイギリス生まれの心温まるニューファンタジー”と謳ってあった。たしかに家庭教師が魔法使いという点では同じですが、いたずらっ子の7人兄弟という点では『サウンド・オブ・ミュージック』であろうし、エヴァンジェリン(ケリー・マクドナルド)の作法や発音の矯正なんて『マイ・フェア・レディ』なのかもしれません。クライマックスでのパイ...

用戶 fwzcwm日の名残り 的評價.

3 years ago
ノーベル賞作家カズオ・イシグロの おそらく1番有名な原作の映画化。 もう随分以前の作品で、名前は良く知ってましたが、 午前十時の映画祭で初めてじっくり観ました。 初老の執事に旧知の女性から届いた手紙がきっかけで その女性と一緒に働いていた日々の回想へと入って行く、 と言う感じで、ある程度の年齢の人の方が 心に響きそうな内容です。 自分の使える主人の思想や...

用戶 toxdbv21世紀の資本 的評價.

3 years ago
昨年、消費税が食料以外10%に上がりましたが、消費税が3%で導入された1989年以降、法人税は下がり出してるんですよね。2008年には、消費税の税収が法人税の税収を上回りました(興味のある方は検索するとグラフが出てくるので、見てみて下さい)。つまり、あれほど社会保障費に使うとかなんとか言ってた消費税は、法人税の穴埋めに過ぎなかったというのが事実のようです。 ...

用戶 gqvkriiハワーズ・エンド 的評價.

3 years ago
4Kデジタル・リマスター版が公開。映像はさすがに綺麗だし、上流階級の生活ぶりもよくわかる。ウィルコックスの当主であるヘンリー(アンソニー・ホプキンス)はアフリカ植民地に関わる会社を経営して富豪になった様子がうかがえる。フランスと争ってアフリカの植民地を増やし続けていた大英帝国。帝国主義万歳とか婦人参政権を論じていたりと当時の社会情勢も勉強になる。 ロンドン...

用戶 lfshsiドクター・ドリトル 的評價.

3 years ago
エディ・マーフィ主演で舞台を現代のアメリカに変更し、フランチャイズ化されたシリーズが定着しすぎていて、原作自体が霞みがちになっているため、今作が大胆にファンタジー・アレンジがされているように感じるかもしれないが、実はこちらの方が原作に近いテイストになっているのだ。 物語のクライマックスで「ある架空の生物」が登場するが、原作でも巨大なかたつむりや蛾といった架...
1 year ago
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)への「参加」によって近年、世界的に知名度を上げてきた3人、、、マイケル・B・ジョーダン、ジョナサン・メジャース、テッサ・トンプソンが顔を揃えた本作。スポーツ映画史上初といわれるIMAXカメラで撮られた彼らの面構え、あるいはその肌理の美しさに、なによりまず惚れ惚れした。 そして最大の見どころは、言うまでもなく、二...
6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 英国ロンドン。 ドキュメンタリー監督のゾーイ(リリー・ジェームズ)は母親(エマ・トンプソン)からの電話で起こされた。 結婚式に遅れそうなのだ。 結婚式は、ゾーイの実家の隣家で行われる。 隣家はパキスタンからの移民の一家。 長男のカズ(シャザト・ラティフ)とゾーイは幼馴染。 カズは今では若手医師としてバリバリに働いている。 ...
3 years ago
私、ガチのミリヲタです。言っても良いでしょうか?と言うか、言います。 この「ロングタンの戦闘」で命を落とした、南ベトナム解放戦線、ベトナム民主共和国、オーストラリアの人々のご冥福を心からお祈りします。 一番に言いたいのは、それ。 本格戦争映画でした。割と。胸がキュっとなる場面もあり。准将がクソと言う、テンプレ通りの流れもあり。ですが、結局のところ、映画...

用戶 Phgskxoinms愛情物語(1955) 的評價.

3 years ago
1951年に急性骨髄性白血病により41歳で亡くなったピアニスト、エディ・デューチンの半生を描いた、日本語タイトル通りの切なくも美しい愛情物語。デューチン率いるオーケストラの演奏場面も多く、音楽映画としての魅力も充分あるが、主軸は妻オルリックスと息子ピーターに寄せる愛情をきめ細やかなタッチと暗示的な台詞で綺麗に纏めた人間ドラマの創作が特徴だ。実際のデューチン楽...

用戶 IhnsmxokpgsTEKKEN 鉄拳 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2010年3月下旬に“新宿ミラノ2(2014年年末に閉館)”にて鑑賞。 1994年に日本の“ナムコ”が製作し、発売と同時に世界中で大人気となった格闘ゲームをハリウッドで実写映画化したのが『鉄拳-Tekken-』で、『ハロウィン4-ブギーマン復活-』や『アナコンダ2』等で知られるドワイト・H・リトルが監督し、痛快なアクショ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー連合軍の捕虜になったナチス・ドイツ兵のバート(デヴィッド・クロス)は、英国のランカシャー収容所に送られる。収容所所長は、厳しい態度でドイツ兵捕虜たちに接し、バートにも目を付け、トイレ掃除を命じる。 が、休憩時間中にサッカーをしていたドイツ兵たちの姿を見た地元弱小サッカーチームの監督ジャックはキーパーをしていたバートの素質...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Whoever you are—I have always depended on \"the kindness of strangers.\" ピューリッツァー賞受賞作であるテネシー・ウィリアムズの戯曲の中で、自ら破滅していく主人公の女性ブランチの言葉より、この映画の原題「The Kindness of Stranger...
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ◆ラブコメ部分 王道。ゾーイとカズが一緒になってハッピーエンドなのは決まってる。だけど、まず2人の距離が縮まらんことには話にならん。ドキュメンタリーの撮影にかこつけて2人でいることが多いが何も起きない。 ツリーハウスでのファーストキスの想い出の話になって、「来たキタキタキタ」とワクワクドキドキするが、カズがいまいち乗ってこ...