搜索エイミー・スコア的結果,共142筆,(花費0.001595秒).

用戶 Shmpnkisoxgサイコ・ゴアマン 的評價.

2 years ago
日本の特撮(特に戦隊モノ)へのリスペクトが尋常じゃない。エイリアンの造形があまりにもニチアサ過ぎ。さらにそいつらがせっまい会議室で秘密会議。特撮オタとしてはこれだけでもう満点つけたいくらい。 PG12なのであまり期待してなかったゴア表現も、思ったよりはちゃんとしてました。 綺麗にまとまったようで何も解決してないエンディングも好きですw ただ、主人公のミミが...

用戶 Ypuahpnniwアドレノクロム 的評價.

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む TOCANA時代に配給した\"見たら死ぬ\"とうそぶく獣カン映画『アントラム/史上最も呪われた映画』というおバカ映画を筆頭に、新レーベル、エクストリームになったってチットモ変わらないクズ映画を配信続けているトンチキ映画配給会社は...  永遠です。 むかしのコマーシャルで流れていたステッペンウルフによる楽曲♪ワイルドでい...
3 years ago
オアシスの軌跡を追ったドキュメンタリー映画 曲は聞くけどあまり彼らを知らないまま鑑賞しました。 オアシスがいかに偉大でバカで最高なのか素人ながら実感する事ができました。 売れないバンドがイギリス、世界の頂点まで駆け上がっるまでを本人たちのナレーションと当時の映像、名曲に乗せて疾走感と当時の熱を追体験できます。 音楽関係の方だけでなく、インディーズで頑...
3 years ago
食人族とドタバタ、仲間を捨てて逃げ、友の婚約者に惑わされるジャック・スパロウ……キャラクターの方向性をちょっと間違っている。 少なくとも「ふざけても底知れぬ大海賊」という威厳は失せた。 ジャックもそうだが、ウィルもエリザベスも奸計を巡らせ過ぎ。一作目の気っぷ良さは消え失せ、TVドラマみたいな裏切り比べになってしまった。 男の子の三つ巴剣劇のみ、最高にバカ...

用戶 lfshsiBANDAGE バンデイジ 的評價.

3 years ago
あ~、これが、赤西仁という人だったのか おじさんは知りませんでした。 なんとかく、キムタクの偽者コピー商品みたいな感じ、なんか雰囲気そっくりです。 肝心の映画ですが、台詞の言い回し、間、が、なんかワザとらしいのは狙いなんでしょうか? 漫画か舞台のような雰囲気を感じるところがあります。 音楽もおじさんにがんがん来るってものではないし、 やるなら、女キーボ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 軽快なフィルム・スコアにシリアスでないシナリオ... とくれば、見やすいのが当たり前。 でも結婚相談所やマッチング・アプリの謳い文句ではないけど29才を何故クリスマス・イヴに例えるのかが、ほかに日本のロムコムでも題材としてはあったので意味が分かり、その分、取っつき易いことだけは保証する。それがいい映画かって聞かれれば、人を...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む がんばっているのに上手くいかない。 自分の負けを認めたくない。 自分は負けていない。まだがんばれる。 そうやって自分に言い聞かせて、真実に気づかないふりして、 過去の自分を知る人にあったらごまかして、 くやしくて、でもどうにもならないまま、子供のためのお金ほしさにやり始める現場清掃。 新しいことには発見が多く、感動も多...

用戶 Xhmoisspngk僕はラジオ 的評價.

3 years ago
「均一」の枠がとても狭いこの国では、障がい者と生きていくことはとても難しい。それは1970年代のアメリカ並み。でもそんな中でもこうやって「地域」で受け入れることができたというのはとても素晴らしいことで、見終わって自分の関わる人たちのことを考えると、とてももどかしく感じられる。 でも、こういう「経験の共有」ということに、スポーツが果たす役割はとても重要だとい...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 顔に特徴があるわけでもないので、 現代と戦中の人の関係が良く分からなかったのですが、 それは狙いだと思います。 2人の顔がすぐ分かってしまうようだと物語の厚さが 全然変わってしまいますからね。 戦争は人間性も変えてしまいます。 良い人悪い人、国や信条と関係なくいろいろです。 チョコレートの巨人君ちょっと変わってるけど 一...
3 years ago
エイミー・アダムスとエミリー・ブラントの美人姉妹ってだけで、もう観ちゃうよ。 しかも結構良かったよ。 主人公達も周囲の人達も、不器用な人達が多かった印象。 幼少期に起きてしまった例の事件からかな…お父さんも、姉妹達も事件を消化しきれないまま、あの時からずっと、不調和な日々を過ごして来たのかな…と思うと、よくここまで頑張って来たね。と、私が母親だったら抱...
3 years ago
期待通りの良作! 『レディ・バード』と同じ監督&主演。 痛々しい少女/女性という作品の魅力は通じるモノがあります。 今作はよりアイデンティティに踏み込んでるかな? 原作ありなのに完全にグレタ監督&ローナンの世界になってるのがすごい。 若いゆえの未熟さと暴走。 誰もが正解ではない。同時に間違ってもいない。 女性だからこその絶妙な青酸っぱさ。 ”少女時代が終...

用戶 cxhrwdmウルトラ I LOVE YOU! 的評價.

3 years ago
・。☆祝!サンドラ・ブロック、アカデミー主演女優賞 受賞☆。・ 『Blind side』の演技が評価されて 本当によかったと思います。 彼女、コメディ向きだとは思いますが、演技派なんですよね。 その点を考慮にいれてこの作品を観ると、 内容がわるかった。。。 純粋無垢なストーキング・ガール(ストーカー)の役なんですよ。 相手はブラッドリー・クーパーで。 ...
3 years ago
マララさんといえば、女子教育を禁じるタリバンに命を奪われかけ、その後の活動(女子教育への不平等根絶に向けての一連の活動)にノーベル平和賞が贈られています(ノーベル財団の公式の表彰理由は確認していないので、相違があったらごめんなさい)。 なにか大事なことや本気なことを伝えるときに「神に誓って」とか「親に誓って」とかいうことがありますが、モリーとエイミーの間...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 大好きな作品の一つです。 サントラも買って、今でも聴いてます🎵 さすがは、ジェリー・ブラッカイマー‼ 泣かせてくれます。。。 実話とは思えないぐらいのストーリー展開に、グッときます。 男の友情って、すばらしい。 そして、人が人を認め合うことで素晴らしい結果が伴うということを教えてくれます。 ブーンの言葉は、本...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 始めは不純な動機だった... 映画を見るのにそんなめんどくさいことを言う奴のことなんて知らないってか? 意味不明ってか? 実際にいるボクサーの名前のようなブリランテ・メンドーサ監督のフィルムはそのジャンルの境が分からない! 映画なのか?実録ものなのか?それともドキュメンタリーなのか? なんて一旦迷わされてしまえば彼が作る...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「恋とは醜い一面がある」... 約半世紀以上前のドラマの中でのナレーターの言葉より... それは別にして 本作の映画製作者が1989年に発表した『My 20th Century』ではこの映画を「共時性と世紀末の驚きの中に遊び心のあるフェアー・テール」と称し、また映画製作者自身を「女性サイエンス・フィクション映画製作者とし...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 新年パーティで出会ったレオとズヴェーヴァ 付き合いだしそう、で思ってたら主題歌の後きっちりシーンで観せてくれました いろんな映画のオマージュがあった いくつかは認識できました 本作のように映画を観てきたファンへのお楽しみサービスがあったり、 当時を振り返る小道具の一つに流行りの楽曲がありますが、 これがすごくハマりました...
3 years ago
思えば、1986年ワールドカップ・メキシコ大会の対イングランド戦でのゴール前ハンドによる「神の手」の1点目と、爆発的なドリブル突破による「5人抜き」の2点目は、マラドーナのダークサイドと栄光という二面性を見事に象徴していた。本作はマラドーナがイタリア・セリエAのナポリに在籍した84~91年の時期を中心に、その波乱万丈の生涯と知られざる素顔に迫ったドキュメンタ...

用戶 Sfthrndesaレッド プラネット 的評價.

3 years ago
女性はボーマン船長のみ。みんな彼女が好きだから乗船したんだ~などと気軽な感じで火星探査。「最初の一歩」がこんなに辛いことになるなんて・・・ いきなりソーラーフレアによる熱線を浴び、宇宙船はボロボロ。慌てて着陸船に乗り込む男性クルー6人と自動探査機エイミー。パラシュートとエアバッグによってかろうじて着陸したが、その時点で残りの酸素7時間分。ご老体のクルーは内...
3 years ago
始まる前はメリル ストリープとフィリップ シーモア ホフマンというハリウッドを代表する二人の巨人による最強の演技バトルに心臓がドキドキ、指がポキポキそして、目がギラギラし始め、まるでボクシングの世界戦を見に行くような気分でした。そして、確かにいい“試合”だったのですが、きちんとした舞台が整ってなかったり、いらぬ邪魔が入ったりしたため、少々、物足りなさを感じま...