搜索ロン・シルバー的結果,共83筆,(花費0.001652秒).

用戶 owiixspドラゴンへの道 的評價.

3 years ago
今までに数回鑑賞しているのですが、凄く久しぶりだったせいもあり、ストーリーは全くといって良い程覚えていませんでした。 とは言ってもストーリーは無いに等しい程単純なものですが(;^_^A 前半はかなりユーモラスなシーンも有り(これが後のジャッキー・チェンの作品に生かされているとの想像は難くないですよね)お茶目な李小龍師父も観られますし(リンダ夫人のお話に拠る...

用戶 LeatnbiarkaonTHE WAVE ウェイヴ 的評價.

3 years ago
アメリカの高校で、生徒達にナチスの疑似組織を体験させた授業という実話を元にした映画。サードウェイブ実験という名でわりと有名です。 この実験を元にした小説があるのですが、実際に授業を行った教師(ロン・ジョーンズ)いわく、小説より映画の方が実際の出来事にはるかに近いと言っています。 映画自体は実にシンプルな作りでわかりやすいのが良い所。余計な描写がないのでファ...

用戶 eahtlzd死亡遊戯 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 復活祭で観賞 これまで燃えよドラゴンしか観たこと無く ドラゴン危機一発の次に観ました ラストの格闘シーン中心に本人のフィルムが 100分近い尺が残されていたそうですが 代役等で繋ぎ合わさせ作られた追悼作品…なのかなぁ 冒頭の鏡に顔を貼った合成シーンはとても 4Kリマスターしちゃいけない有様でしたが 「この映画こういう感...

用戶 Mpsngskhixoフロスト×ニクソン 的評價.

3 years ago
アメリカ史上(いまのところ)唯一、任期中に辞任した大統領ニクソン。汚名を何とか返上し政界復帰を目論む、そのニクソンと、アメリカ進出の為の足掛かりを得ようとする、イギリス人TVショーの司会者フロスト。その両者のトークバトルとも言うべき4日間のインタビュー模様を、その準備段階からドキュメンタリー風に纏めた映画。その後、ニクソンが復活する事は無いままであったという...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 以前に見たときはシリーズ1作目をすっかり忘れていたためチンプンカンプンでよくわからなかった。今回は続けて見ているため割とよくわかったのだが、それで登場人物が多すぎて把握できない。人間の男はヒゲでロン毛が3人くらいいる。エルフの男も仲間のやつと、大将みたいなのがいてどっちがどっちが分からない。死んだのかと思ったら大将みたいな...

用戶 Lwbouorberフロスト×ニクソン 的評價.

3 years ago
2008年度のアカデミー賞作品賞ノミネート作。 本命視されていた「スラムドッグ$ミリオネア」や「ベンジャミン・バトン」、ショーン・ペンの熱演が話題の「ミルク」、ケイト・ウィンスレットの熱演が話題の「愛を読むひと」と比べると地味だが、決して見劣りはしない。 TV番組の司会者フロストとウォーターゲート事件で失脚した元米大統領ニクソン、伝説的と言われているインタ...

用戶 yjjkeyuハウルの動く城 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む なぜハウルがロン毛で声優に木村拓哉なのか。 それは恐らくパヤオの25年前の木村拓哉は確かにイケメンで人気だったからモテないパヤオからしたらイケメン=キムタク だったのだろう。 ただ。 この作品はどこをとっても容姿のことばかり。 モテまくる妹や若作りで下品で派手な母親。 ソフィーを街でナンパしたのは確信犯なのかどう...
3 years ago
白黒の古い作品であるにも関わらず、テンポ良く物語が進む 冗長なシーンは欠片もない サスペンスの盛り上げ方も大変に的確で効果的だ B級SF映画でありながら、イヴの総てでアカデミー助演男優賞を獲っているジョージ・サンダースが主演で見事な演技をみせる 光る眼を持つ子供達を演じる子役達の不気味さ、デビット役の落ち着き方とその目力には感嘆するしかない 音楽が後に巨匠...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 海外製作のCGアニメと言うと「1/2の魔法」以来。キャラデザインはイージーだし、ディズニー配給だし。期待値低め、お子様ワールドの易い話しも覚悟してました。と言うか、一人鑑賞のプライベート・シアターになるなんて。初日だよ、今日w これは良かったです。リメンバー・ミー程じゃ無かったけど、泣かされましたもん。 「友達を作る」...
2 years ago
東映やタツノコの実写リブートと比べ元ネタ自体の認知度が低いからか、レッドバロンやシルバー仮面のキャラに依存しすぎない脚本で、あの頃のヒーロー物の現代向けアップデートには、ある程度成功しているのではないか。 たしかに目新しいものはないし、破綻必須なタイムトラベルネタで、やはり破綻しているが、それでも宣弘社という一部マニアしか反応しないネタを個人会社出資で映画...

用戶 Misnxokhsgpオペラ座の怪人 的評價.

1 month ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ファントムジオペラのバトル感すごい。 これからなにかが起こる!ってイントロ凄すぎ。 そこからの歌謡曲のような曲調好き。 めっっっちゃ恐怖感じるのわたしだけ?? 世にも奇妙な物語み。 名曲だけどなんでこんなびびってるのか謎w こわかったw クリスティーヌどっちやねん!っていうのとわからなくはないが。 やはり幼馴染ポジション...
2 years ago
2050年キルギス星人の地球侵略開始。彼らが地球の大気組成を彼らが生存できるように変えてしまったことにより人類の96%が死滅。生存者の春日5兄弟は強化スーツ「シルバー」を使ってキルギス星人から巨大ロボットの設計図を盗み出し、時間を遡ってキルギス星人が侵略を開始する前に巨大ロボットを建造することを計画する・・・ってことをテロップで説明。ローグ・ワン一本分を活字...
3 years ago
20年前の映画だから感覚が合わなくても、「まぁ良いか」といった感じでハードル下げ下げで見始め観たんだけど、本当に傑作だった。鑑賞して数日が経つけど今だに各シーンが脳内でフラッシュバックして頭から離れない。 まだあどけなさが残る3人(いや4人か)を中心に描かれた青春映画の金字塔! シリアスで重くなりがちなテーマでもあるし、本人たちもいたって真面目に演じてい...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 適当に観てたけど寒気がしたので、ロン毛の高良健吾を楽しむことだけに集中した。 …けど、せっかくなのでここにぶちまける。 公開当時24歳の杏に制服着せて、「親の借金問題で学校辞める。家族みんなで稼がなきゃ、色々大変」って言わせたり、意味のあるキャスティングだと思ったけど、そもそもヒロイン北乃きいの同級生(!)で、作品の微...

用戶 xlszbdl真夏のオリオン 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 観る前までは、それほど期待していない作品だったので^^; これはまだあとで良いか。なんて、先延ばしにしていた。 玉木宏を使っているあたりからして、ん?アイドル映画? あるいは…コメディ?じゃないな、潜水艦映画だから…など 色々な憶測を持ったが、観終えてこれは私の好きなタイプだと (出ている役者自体タイプですが)素直に観て良...

用戶 dalfnswきみに読む物語 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む カップルの半分は別れるという離婚大国アメリカではこんなカップルは稀有な部類かもしれない。原作者ニコラス・スパークスが結婚式に来られなかった妻の祖父母を二人で訪ねた折に聴いた二人のなれ初めにインスパイアされて小説にしたそうだ。 それでも26年後には妻と別れてしまったが当時は結婚したてだったので熱いものがあったのだろう。本作は...

用戶 toxdbvカポネ 的評價.

3 years ago
ジョシュ・トランク監督デビュー作の「クロニクル」は、オリジナルなアイデアと低予算の割にリアルで意外性のあるVFXでSFファンを楽しませてくれた。第2作「ファンタスティック・フォー」(2015年版)は残念な出来だったので、今度こそはと期待していたのだが…。 米国のみならずおそらく世界でも史上最も悪名高いギャングであろうアル・カポネを登場させた、あるいはモデル...

用戶 Somkgsxhnip花嫁はエイリアン 的評價.

3 years ago
エイリアン・セレスタ役のキム・ベイシンガーが魅力的すぎるけど、ミルズの13歳になる娘ジェシーがよかった。アリソン・ハニガン。それに、ジェシーの友だちにジュリエット・ルイスが出演。目立たないはずの役どころなのに何故か目立つ。 全体的にチープな作り。B級ラブコメなんだけど、何回見ても楽しめるかもしれない。地球のことを2時間くらいで勉強して宇宙船で降り立ったセレ...

用戶 Apthrsnepmaフルーク 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 人間が犬に生まれ変わるといえば、豊川悦司主演の『ドッグスター』を思い出してしまうが、それよりも以前に作られてたんだなぁ。 先輩犬ランボーと一緒に行動するようになったとき、ロン・パールマンに尻尾を踏まれた(笑)思わず噛んでしまったフルーク。度々妻や息子の映像がよぎっていたのだが、そのとき、自分を死に追いやった経営パートナー...

用戶 OnmgihpxkssWHO AM I? 的評價.

3 years ago
場所は南アフリカ。隕石片を研究していたオランダ人科学者たちが秘密工作員によって拉致された。さらにCIA局員による特殊工作チームが皆行方不明になったのだ。隕石片には未知なる力があり、爆発したり、発電所の電力を止めてしまうほどのパワーがある強力兵器になりうる(よーわからんが)。そしてCIAのモーガン(ロン・スメルザック)と黒幕のシャーマン将軍(エド・ネルソン)が...