搜索マイ・ドッグ・ステューピッド的結果,共83筆,(花費0.001481秒).

用戶 kjsjwfyバレエ・カンパニー 的評價.

3 years ago
バレエのことなんてわからない。上手い、下手という評価も、芸術性が高いかどうかといった評価もできません。 こうやって最初から投げてかかると、意外と面白く見ることができる。完全なドキュメンタリー映画じゃないのにも関わらずストーリーはほとんど無い。しかし、画面に集中してしまう魅力がこの映画にはあるのだ。アメリカでは名門のバレエ・カンパニーなのだが、クラシカルなも...

用戶 Nkspgxoshim永遠の僕たち 的評價.

3 years ago
交通事故で両親が死んで自分も臨死体験をした主人公(友達は特攻で死んだ日本兵の幽霊)が余命僅かな女の子と出会って恋に落ちる話。 . 『ハロルドとモード』を下敷きにしてることは確かだけど、『マイ・プライベート・アイダホ』の要素もあって、主人公の子がめっちゃリヴァー・フェニックス感ある。私の好きなタイプの顔。 . 日本兵の幽霊が出てくるからもちろん日本要素も結構入...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む メイド喫茶の現状を見事に表現。男のご主人様願望と秋葉系オタクの満足。しかし、そんな中、夜のお店と勘違いしてそうな正作という中年男に苺ちゃんの唇が奪われてしまい、理性を失ってしまった椛島。帰り道を待ち伏せして手焼きのクッキーをプレゼントしようとしたが、痴漢と間違えられ、争いの末、苺ちゃんは壁に頭を打って気絶・・・マンガ喫茶の...

用戶 otrdaiパンケーキを毒見する 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 題名にあるように3・5は、どんな形であれ社会派作品が増えもらいたいなと。 赤い目の羊も同様。 本当は減点方式でいくと点はまだまだ低いです。 第99代内閣総理大臣菅善偉の素顔をブラックユーモアを交えながらシニカルな視点で描いた映画。 ↓ 菅善偉を揶揄、批判した風刺映画でした。 僕は政治に詳しいわけではありません。 ただ最...

用戶 wsfeizkデッド・ドント・ダイ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 普通のオールド映画ファンの戯言です。なんとなくレビュー残しておこうかなと。 ジム・ジャームッシュはあの都会的な抒情詩感のセリフ(翻訳ですがね...)、独特のズレ(間?)にグルーヴを感じてハマる人はハマる、のは周知の通り。 私もその一人で色々観てました。まあ、信者なんでしょう。 今回の映画も、俳優さんはもう色んなジム・ジャ...
1 year ago
オンライン試写会にて鑑賞。 バンコクで余命宣告を受けた男ウードが、ニューヨークでバーを経営する友人ボスに電話して、バンコクで二人の男が元カノ巡礼をするドラマになっていく。 そうしたドラマが、過去と現在を描きながらも分かりやすく進んでいくのだが、予告編でも気になっていたのだが、ウードが親友ボスに「ある秘密」を打ち明けて……という驚愕の展開となる。 ただ、これ...

用戶 tzjcgil小さな恋のうた 的評價.

3 years ago
基地の街 沖縄で、事故で友人を失ったバンドと兄を失った妹が、音楽で、自分たちを再生していく話。 モンゴル800の曲はいずれも素晴らしい。 その演奏シーンはどれもこれも、見事だった。 青春感と沖縄の抜けるような青空がマッチ。あまりにもブルーな始まりだったが、尻上がりに楽しかった。 いくつかのライブシーンを中心に、音楽をやっている瞬間は、とても魅力的な映画...
3 years ago
○第1話「泊まったら最後」 元国鉄マンの小西(小朝)が妻(真行寺君枝)と経営するペンション・スワローズ。男女交際や規則に異常に厳しく、若者たちにルールを強要する。厳しいだけならいいのだが、食事は魚が獲れなかったので貧相なモノだし、男女が別々の部屋でつまらない夜。そこへミーティングルームでトランプ博打を開いたはいいが、小西が一人勝ちで散々な目に・・・脱走しよう...
6 months ago
現代世相の中でもがく、 デート目的に女性クライアントと男性セラピストが同次元で対峙する関係を交差しなが三様に話が回転して行く。 夫婦問題、親子関係、価値観など立場の違う視点から、 本音が見える度に課題が浮き彫りになって、 自ずと解決が見えて来る。 一人で思い悩まず、 他人と対話することに、 有料セラピストもあり、かな⁈ 友人探しよりも、 そんなセラピ...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む イギリス英語は階級や職種によって、はっきりとした違いから『マイ・フェア・レディ』なんて映画も主人公のイライザが賭けの対象となり下町英語からクイーンズ・イングリッシュに変えられる有名な場面が出てくる。 6か月のボイストレーニングの成果か?ダイアナ妃の関係者から \"spot on\" と言われるほどアメリカ生まれの彼女なのに...

用戶 Einlsdepyaw神田川のふたり 的評價.

1 year ago
要約すると、友人の死を利用して好きな男に接近していく女の子の話。 神田川を遡ろうと言うのも、神田の恋心を伝えてあげようと言うのも、家に帰りたくないから一緒にいようと言うのも、主体的に選んだのはすべて女の子・マイちゃんの方。最終的に目論み通り、トモキくんからの告白をつかみ取る。 だから、神田からお姉さんへのプレゼントとして買ったはずのモンブランをカラオケで食っ...
3 years ago
卒業間近に開催されるダンスパーティーのパートナー探しに躍起になる高校生達の奮闘を描いたドタバタ青春コメディ。 可愛い女の子とエッチしたい気持ちが最優先となって墓穴ばかり掘るアホな男共とは対照的に、女の子達は常にクールにたしなめ、相手にしない。 男卑女尊の縮図は、“異性愛への憧れ”をメインテーマにした『アメリカングラフティ』と云えるので、それなりにリアルな...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」三部作第3部。 ユニバーサル設立75周年記念作品。 Huluで5回目の鑑賞。 1885年の西部開拓時代を舞台に繰り広げられる伝説の三部作最終章! 全ての伏線を回収し、お約束も全部取り入れて、これ以降の続編をつくることが許されないくらいの徹底的フィナーレを生み出した製作陣に、心からの賛...

用戶 Ceohantthcsホリデイ・イン 的評價.

2 years ago
☆☆☆ ミュージカル舞台だけ有って当然の様に、オープニング前にバンド演奏により使用されるアービング・バーリンの楽曲が鳴り響く。 直前にうっかりと、観た人のレビューを読んでしまい♫チーク・トゥー・チーク♫の使用は知ってはいたが、♫ステッピング・アウト・ウィズ・マイ・ベイビー♫や♫シェキン・ザ・ブルー・アウェイ♫、♫ブルースカイ♫等の使用に驚く。 勿論♫イース...

用戶 lfshsiエクステ 的評價.

3 years ago
「愛のむきだし」で世界から高い評価を受けた園子温監督が、栗山千明を主演に迎えて描く、サスペンスホラー作品。 ヘアー・エクステンション、通称エクステに使われる髪は、誰のものか分からないそうだ。どこの国から流れてきたのかすら実は分からない。食品やら化粧品は生産国に対する関心が非常に高いのに、この無関心は明らかに不自然である。これは・・面白い。 監督、園子温は...
3 years ago
チラシを見ると、“『メリーポピンズ』に次ぐイギリス生まれの心温まるニューファンタジー”と謳ってあった。たしかに家庭教師が魔法使いという点では同じですが、いたずらっ子の7人兄弟という点では『サウンド・オブ・ミュージック』であろうし、エヴァンジェリン(ケリー・マクドナルド)の作法や発音の矯正なんて『マイ・フェア・レディ』なのかもしれません。クライマックスでのパイ...

用戶 snymoex犬と私の10の約束 的評價.

3 years ago
『Little DJ 小さな恋の物語』でも書いたとおり、福田麻由子の大人版がピタリとくる田中麗奈が主演となっている。その『Little DJ』と同じく函館ロケ。最近、函館、札幌と、北海道を舞台にしている映画が多くなってるな~と思っていると、主人公のあかり(福田麻由子、田中麗奈)の父親にはかなり日焼けしている豊川悦司がキャスティングされていた・・・もしかすると...
3 years ago
邦題が悪いと思います。 『男子トイレ相談室』なんて… だから皆“録画スルー”して 観てないでしょう(wowo〇で 何度か放送されてます)。。 でも、おバカだけど 中身のある映画ですよ、ある意味。。 セレブ高校生チャーリーは、周りの注目を集めることばかり考える イマドキの男の子。 無茶ばかりする彼だけど、それには理由が… コメディですが、ドラマもあります。...

用戶 Shpxmgskion007 スカイフォール 的評價.

6 months ago
Qが好き! ボンドはもちろん好きだけど Qのカッコ良さに惚れる。 これを観てない人に 上手く伝えられない 自分の語彙力の無さが悲しい。 そして、アデルの歌が素晴らしい。 個人的に、このアプリで ベストムービーってのがあるけど それも色んなジャンルで 作れるようにして欲しいんだよね。 それで 主題歌の素晴らしい映画ランキングなら この映画は必ずベスト10には...

用戶 uilocnaスティング 的評價.

3 years ago
ー映画好きの父が持つ ”マイ・シアター” で幼き頃から幾度も、鑑賞した作品。- ■冒頭の、ドイル・ロネガン(ロバート・ショー)の金、1万1千ドルをフッカー(ロバート・レッドフォード)と老詐欺師ルーサーが”集金係”から掠め取るシーンから物語は始まる。 若きフッカーは、取り分を一晩でロネガンが経営する賭博場のイカサマルーレットで”すって”しまう。 が、分け前を...