搜索ジョイ・ウォン的結果,共102筆,(花費0.001206秒).

用戶 kzbnbtxドラゴンへの道 的評價.

3 years ago
ブルース・リーが監督、主演、脚本を務めた作品。 リーの作品全般に共通するけど、脚本は重要じゃないです(笑) 彼のアートな動きを楽しむのが正しい観かた。 本作の見どころは、まず上半身裸で型を行うシーン。 プロ・ボディビルダーも絶賛する彫刻のような体!特に広背筋から大円筋の盛り上がりが凄い!!ここはパンチを繰り出す筋肉なので、実戦でほとんどの相手を、サウスポー...
3 years ago
普通の人間の生活をしたくて図書館員のチョイとなった。図書館にはいつも男に振られてばかりのステイシー(モク)がいて、今度こそと思ったとき、そこにチョイがいた。また、警察のシェク警部(チンワン)は彼の親友。巷では麻薬密売人たちが大量に殺される事件が起こっていて、4大マフィアが壊滅状態だった。そして生き残っていたカウ(アンソニー・ウォン)に疑いの矛先が向けられたの...

用戶 Xgimnpkshso欲望の翼 的評價.

6 months ago
■実の母を知らず、心が通じない義母と暮らす屈託した想いを心に抱えて生きる男・ヨディ(レスリー・チャン)。 彼はサッカー場で働くスー(マギー・チャン)と恋仲になるが、堅実な関係を望む彼女の気持ちに応えられない。 一方、別れてもヨディを忘れられないスー。 夜間巡回中の警官・タイド(アンディ・ラウ)は、そんな彼女に徐々に想いを寄せていく。 ◆感想 ・全体的に、...

用戶 gafhgqaドラゴン危機一発 的評價.

3 years ago
1971年香港映画。100分。32才という若さで急逝したブルース・リーの記念すべきデビュー作でございます。この時の彼は30才ですが、2年後の最後となる作品と比較すると若々しいのが逆に痛々しい。 内容は、地元の水害でタイに出稼ぎに出てきた青年(ブルース・リー)は、「二度とケンカをしない」という母親との約束を守り、更正を誓います。だが彼の働く工場はマフィアで運...

用戶 Okxinpshsmgアムステルダム 的評價.

1 year ago
ネタバレは含みません。安心してください。 イギリスで留学中に映画館にて鑑賞。 まず驚いたのはキャストの豪華さ。 クリスチャン・ベール、マーゴット・ロビー、ジョン・デヴィッド=ワシントン、ラミ・マレック、アニャ・テイラー=ジョイ、そしてロバート・デ・ニーロなどなど。 普通の映画だとだいたい有名なのは主人公とその相棒とヴィランの3人くらいで、こんなに主役級...
2 years ago
後追い世代でも分かるハット&ボーダー好き(?)サトちゃんの天才っぷり、周囲をひきつけるカリスマ性、そして繊細さやそれゆえの苦悩の日々と欣ちゃんの人の良さや包容力みたいなもの。まさしくLONG SEASON、人生や日本音楽史/シーンにおける一つの季節の終わりと始まりが巡っていく。 例えば歴代の伝説的バンドたち、ジョイ・ディヴィジョンからの残ったメンバーで結成さ...
2 years ago
本作は、現代と1960年代のイギリスが舞台で、“サイコ・ロジカル・ホラー映画”とも言うべき、かなり斬新で新感覚な作品となっています。 まず、主役は、ファッションデザイナー志望のエロイーズ(トーマシン・マッケンジー)で、冒頭での「往年の映画のヒロイン」になりきってテンポ良く踊ったりするシーンから魅力全開です。 母親や祖母の影響もあり1960年代の音楽を好み、フ...
3 years ago
前作から遡って、マフィアのラウが警察学校に送り込まれる過程と、警察学校の優等生ヤンが何故潜入捜査官に任命されたかを詳細に描く。 前作で描かれなかった謎の部分やサムとウォン警部の関係、ヤンとマフィアとの結びつき、そしてサムと妻マリーの人間関係に驚かされた。全て納得がいき、1作目と緻密なまでにプロットが絡んでゆくのだ。 このストーリーは、第1章の撮影途中で考...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「“ワン・チャイ”シリーズ」第2作。 Huluで鑑賞。 異文化との相克に揺れる清王朝の命運は風前の灯。大衆の心が荒廃したことで、異国排斥を掲げる新興カルト教団“白蓮教”が台頭し、外国人やそれに関連する施設に対して連日連夜過激なテロを行っていました。一方、孫文を中心とした革命勢力も活動を開始し、世情は混迷を極めていました...

用戶 Sgxohknsimp欲望の翼 的評價.

6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む この映画の登場は衝撃的だった。それまで見ていた香港映画のイメージを覆し、新しい感性を持った才能が現れ、新世代の香港映画の誕生を世界に知らしめたのだ。そして、俳優たちの美しさを永遠にフィルムに焼き付けた作品としても語り継がれるべき傑作である。 「今夜、夢で会おう」「1960年4月16日、3時1分前、君は僕といた。この1分を...
30 days ago
キタ、キタ、キター。見たかったマッドマックスだけでなく、見たこともないマッドマックスまで。ジョージ・ミラー監督のぶっ飛んだ脳みそは、こっちの想像を超えて来た。 人がのぼり棒につかまって攻撃するのは定番で驚かないけど、パラセールやグライダーを使った空からの攻撃には、度肝を抜かれた。受けて立つ方もすごい。 ウォーボーイズの天国昇天攻撃に加えて、パワーショベルが...

用戶 nbenvzw花様年華 的評價.

3 years ago
2000年香港映画。98分。2010年48本目の作品。好きな映画監督といえば、ルコント、コーエン兄弟、そしてウォン・カー・ウァイ。本作はウァイ監督の代表作であり、主演を務めたトニー・レオンがアジア人として初めてカンヌの男優賞を取ったとか。 内容は; 1,お互いに伴侶をもつ男女がアパートの隣人になる。 2, そして、お互いにそれぞれの伴侶が不倫をしていること...

用戶 Nishskmxpog楽園の瑕 的評價.

3 years ago
過去の記憶子育て苦しみの元。 何かを忘れようとすればするほど、その記憶は強く心にに残る。 何かを失わなければならないなら、心にしっかりとそれを刻みつけることだ。 女がくれた不思議な酒、魔法の酒でで全て忘れてしまおう。過去の瑕も執着も。 武侠映画がベースとしてあるのだけど、アクションだけではないんだなあ。 ウォン・カーワイが描くとただ、かっこいいだけの...

用戶 Xkgiposnmhsドリームプラン 的評價.

2 years ago
Tジョイ試写会で拝見。 脚本がいい! 父親の撮ったビデオや、マスコミが取材して残っている様々な映像がベースになっているため、リアリティ重視のほぼノンフィクション的な内容なのに、ちゃんとドラマとしての演出もされているという、思わず唸ってしまったくらいクオリティの高い作品に仕上がっていました。 この父親、一歩間違えるとかなりの毒親。 自説を主張するときは、実...
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Dolby‐CINEMAで鑑賞(先行上映)。 福山雅治(ましゃ)ファン。 ファンクラブ「BROS.」25期生の感想です。 コロナ禍以降初めて声出し解禁されたライブの歓喜と感動が蘇り、あの夏の武道館に再び来ているような感覚でした。 ファンとつくるライブを大切にするましゃの姿勢が感じられるし、平和への切なる願いや、当たり...
1 year ago
アクション/アドベンチャー/ヒストリーと様々なジャンルを跨る血生臭い復讐モノである本作によって自身がアクション含む大作(予算・規模感、豪華キャスト、本編尺)もいけることを証明して、自身の特徴的なスタイルや世界観(ex. 神話などに通ずる時代モノばかりの題材)を保ったまま拡大することに成功している。揺るぎない確固としたスタイルと荘厳さ、魅惑的な語り口に魅了され...
3 years ago
普段の試写会と違って男性が圧倒的に多く、年齢層も高めだった。ゴールデン・ハーベストのロゴ、やはり懐かしい・・・ ホイ3兄弟の記念すべき第1作目ミスター・ブー。せこい守銭奴ぶりを発揮する探偵社のウォン(マイケル・ホイ:広川太一郎)、工場をクビになったカンフーが得意なキット(サミュエル・ホイ:ビートたけし)、雑用係のチョンボ(リッキー・ホイ:ビートきよし)。広...
2 years ago
面白かったです。 ドクターストレンジの2作目になるんですね。 もう3くらいな気がしてました。 ともかくワンダが不憫すぎる。 ちょっと考えれば、 思いを馳せればわかるのに、 そこまでして求めてしまう。 ちょっと考えることもできないほど 追い詰められ、 また、 誰かが彼女に寄り添ったり、 分かち合う誰かがいなかったのかと。 道を踏み外すギリギリのラインを 踏...
3 years ago
今日のマッサージの女はサム似!これも因果応報、無間地獄。シリーズ最終章の今作ではラウが中心に描かれてはいるが、実はバカのキョンもサム似のマッサージ嬢に当たってしまうという因果応報が隠されていた! とうとう終わっちゃいましたか。何となく寂しい気持ちです。ラストの衝撃度は強かったものの、前作、前々作のような感動は生まれせんでした。まさしく香港の『ゴッドファーザ...

用戶 Eatiwttrhe白蛇:縁起 的評價.

2 years ago
『羅小黒戦記』(2019)を始めとした優れた作品が突如日本を席巻した中国アニメ。今回は3Dアニメの大作が登場です。中国の古典を題材とした物語を綴る映像は、予告編のインパクトそのままに、全編にわたって緩みがなく、恐るべき完成度を見せつけます。 ワーナー・ブラザーズが製作に関わっているにも関わらず、アニメの方向性は非常に独創的。監督のウォン・カホンとチャオ・ジー...